演奏 レスリー・ハワード       
タイトル 『リスト ピアノ独奏曲全集 VOL.46 瞑想 レスポンソリウムとアンティフォナ』
データ 1996年録音 HYPERION CDA67161/2
輸入盤(試聴あり)  ≫輸入盤(AMAZON.USA 全曲試聴あり)
カスパル・ダーヴィト・フリードリヒ 『岸辺の僧侶』
収録曲
≪DISC 1≫
I クリスマス time
1. レスポンソリウム1 Versus Gloria in excelsis Deo 0:43
2. Gloria Patri 0:40
3. レスポンソリウム2 Hodie illuxit 1:03
4. レスポンソリウム3  Dicite 0:44
5. Gloria Patri 0:38
6. レスポンソリウム4 Ave Maria, gratia plena 0:46
7. レスポンソリウム5 Beata, quae credidit 0:52
8. レスポンソリウム6 Benedicta tu in mulieribus 0:49
9. Gloria Patri 0:35
10. レスポンソリウム7 Dies sanctificatus 0:59
11. レスポンソリウム8 Omnia per ispum facta sunt 0:51
12. Gloria Patri 0:47
II 洗足木曜日
13. レスポンソリウム1 In monte Oliveti 1:33
14. Vigilate 1:19
15. レスポンソリウム2 Tristis est anima mea 1:44
16. Ecce appropinquat 1:38
17. レスポンソリウム3 Ecce vidimus 1:53
18. Vere languores 0:54
19. reprise 1:52
20. レスポンソリウム4 Amicus meus 2:03
21. Bonum erat ei 1:36
22. レスポンソリウム5 Judas mercator pessimus 1:28
23. Melius illi erat 1:02
24. レスポンソリウム6 Unus ex discipulis meis 1:15
25. Qui intingit 1:19
26. reprise 1:17
27. レスポンソリウム7 Eram quasi agnus 2:38
28. Omnes inimici mei 2:26
29. レスポンソリウム8 Una hora non potuistis 1:28
30. Quid dormitis? 1:29
31. レスポンソリウム9 Seniores populi 1:14
32. collegerunt Pontifices 1:14
33. reprise 1:18
34. Ad Benedictus Antiohona
Traditor autem dedit eis signum
1:06
III 聖金曜日
35. レスポンソリウム1 Omnes amici mei 1:31
36. Inter iniquos 1:13
37. レスポンソリウム2 Velum templi scissum est 1:29
38. Petae scissae sunt 1:59
39. レスポンソリウム3 Vinea mea electa 1:10
40. Sepivi te 1:31
41. レスポンソリウム4 Tamquam ad latronem 1:21
42. Cumque injecissent 1:52
43. レスポンソリウム5 Tenebrae factae sunt 2:16
44. Exclamans Jesus 1:47
45. レスポンソリウム6 Animam meam dilectam 3:09
46. Insurrexerunt in me 1:36
47. レスポンソリウム7 Tradiderunt me 1:38
48. Alieni insurrexerunt 1:20
49. レスポンソリウム8 Jesum tradidit 1:18
50. Adduxerunt autem eum 1:33
51. レスポンソリウム9 Caligaverunt oculi mei 1:29
52. O vos omnes 0:56
53. reprise 1:34
54. Ad Benedictus antiphona
Posuerunt super caput ejus
1:22
DISC INDEX DISC.1≫ ≪DISC.2
感想 ≪DISC.1≫
 レスポンソリウムとアンティフォナ      S30  1860年
“レスポンソリウムとアンティフォナ”は、グレゴリオ聖歌なのでしょうか?教会で使われる単旋律の聖歌にリストによって和声付けがされたもののようです。この曲集はS番号表では宗教合唱曲のグループに入っています。おそらく楽譜は単独で、それをピアノ独奏曲としても合唱曲としてもよい、ということだと思います。福田弥著『リスト』の巻末の作品表では宗教合唱曲、ピアノ独奏曲両方のグループに記載があります。

ハワードの解説によれば“レスポンソリウムとアンティフォナ”の作曲理由については、あまり情報がないとのこと。後に作曲される“コラール”と同様にホーエンローエ枢機卿のために作曲されたとのこと。またこの曲集が、個人的な瞑想のために書かれたという考えに対して、フィリップ・ウォルフラムは、実際的な教会で使用されるために作曲されたと提言している、とのこと。

この“レスポンソリウム”について、福田弥著『リスト』でいくつかの記述が読めます。P134から始まる、リストとチェチリア運動の項です。19世紀にチェチリア運動と呼ばれる、教会音楽の改革運動が始まり、リストもその根本的思想に共鳴するかのように宗教音楽を作曲していきます。ただしそれはリスト独自の方法論であり、それは1860年7月のカロリーヌ宛書簡にその方法論(テーゼ)が提示されているとのこと。福田弥著『リスト』の一連の記述から読み取れるリストの改革の基本的姿勢は、グレゴリオ聖歌等のベーシックな聖歌を使用するが、時代に合うように和声付けと現代記譜法を使用する、ただし和声付けは、教会旋法とする、というものです。


また“レスポンソリウム”聖歌集である『リベル・ウズアリス』に収録されている旋律を使用しているとのこと。

1〜12.I クリスマス          
第1集の“クリスマス”には、穏やかな旋律が並んでいます。秋頃の暖かいのどかな祝日のような温度を感じます。#3のレスポンソリウム2 #11のレスポンソリウム8が同じ旋律です。第1集の“クリスマス”の曲はすべて1分以内の曲です。


Responsproen und Antiphonen  〜In nativtate Domini 〜 Christmas
(HYPERION CDA67161/2)
13〜34.洗足木曜日
“クリスマス”の集に比べると、だいぶ近代的な音楽性が感じられます。曲調はゆるやかで少し暗さを持った曲が多く感じられます。曲の長さも1分半〜2分になります。例えば#17〜#19のレスポンソリウム3はすべて同じ旋律を使っています。ですが#15と#16のレスポンソリウム2は異なります。#16は#21と調が異なって同じ旋律で始まります。ちゃんと理解できませんが、歌詞に基づいた答唱と応唱の構成によるものだと思います。

最後のAd Benedictus Antiohona  Traditor autem dedit eis signum という曲が単音旋律から始まり、非常に静かで印象的なものです。これは続く“聖金曜日”の最後にも同じ曲調のものがあります。

Responsproen und Antiphonen  〜Feria V in coena Domini〜 Maundy Thursday
(HYPERION CDA67161/2)
35〜54.聖金曜日
この“聖金曜日”の曲集は、力強く晴れ渡るような明るさを持った曲が並びます。

Responsproen und Antiphonen  〜Feria VI in Parasceve〜 Good Friday
(HYPERION CDA67161/2)


≪DISC.2≫
収録曲
≪DISC 2≫
IV 聖土曜日
1. レスポンソリウム1 Sicut ovis 1:23
2. Tradiditin mortem 1:12
3. レスポンソリウム2 Jerusalem, surge 1:15
4. Deduc quasi torrentem 1:14
5. レスポンソリウム3  Plange quasi virgo 1:49
6. Accingite vos 1:39
7. レスポンソリウム4 Recessit pastor noster 1:57
8. Destruxit quidem 2:01
9. レスポンソリウム5 O vos omnes 1:00
10. Attendite 1:31
11. レスポンソリウム6 Ecce quomodo moritur justus 1:51
12. Tamquam agnus 1:18
13. レスポンソリウム7 Astiterunt reges terrae 1:11
14. Quare fremuerunt gentes 1:21
15. レスポンソリウム8 Aestimatus sum 1:04
16. Posuerunt me 1:34
17. レスポンソリウム9 Sepulto Domino 1:43
18. Accedentes principes 1:26
19. Ad Benedictus Antiohona
Mulieres sedentes ad monumentum
1:00
V 死者のための葬儀
20. レスポンソリウム1 Credo quod Redemptor meus 1:13
21. Quem visurus 1:16
22. レスポンソリウム2 Qui Lazarum resuscitasti 1:09
23. Qui venturus est 1:15
24. レスポンソリウム3 Domine, quando veneris 1:11
25. 1 Commissa mea 1:15
26. 2 Requiem aeternam 1:21
27. レスポンソリウム4 Memento mei Deus 0:48
28. De profundis 1:16
29. レスポンソリウム5 Hei mihi! Domine 1:30
30. Anima mea 1:07
31. レスポンソリウム6 Ne recorderis 0:42
32. 1 Dirige, Domine
2 Requiem aeternam
2:12
33. レスポンソリウム7 Peccantem me 1:07
34. Deus, in nomine tuo 1:04
35. レスポンソリウム8 Domine, secundum actum meum 1:22
36. Amplius lava me 1:14
37. レスポンソリウム9 Libera me Domine de viis inferni 1:39
38. 1 Clamantes et dicentes 0:58
39. 2 Requiem aeternam 1:13
40. レスポンソリウム9 bis Libera me, Domine, de morte 1:28
41. 1 Tremens factus 0:37
42. 2 Dies illa, dies irae 1:01
43. 3 Requiem aeternam 0:43
44. reprise 1:35
異稿
〜洗足木曜日
45. レスポンソリウム1 In monte Oliveti 1:33
46. Vigilate 1:20
47. レスポンソリウム7 Eram quasi agnus 2:38
48. Omnes inimici mei 2:26
〜聖金曜日
49. レスポンソリウム4 Tamquam ad latronem 1
Cumque injecissent
1:31
50. Tamquam ad latronem 2 1:32
51. レスポンソリウム6 Animam meam dilectam
nsurrexerunt in me
3:09
〜聖土曜日
52. レスポンソリウム6 Ecce quomodo moritur justus 1:42
53. Tamquam agnus 1:20
〜死者のための葬儀
54. レスポンソリウム1 Credo quod Redemptor meus
Quem visurus
1:13
55. レスポンソリウム9bis 1 Tremens factus 0:40
DISC INDEX DISC.1≫ ≪DISC.2
感想 ≪DISC.2≫
1〜19.聖土曜日
“聖土曜日”は明るい感じですが、“聖金曜日”よりも少し落ち着いた感じがします。先のグループと同じ主題も出てきます。

Responsproen und Antiphonen  〜Sabbato majoris hebdomadae〜 Holy Saturday
(HYPERION CDA67161/2)
20〜44.死者のための葬儀
レクイエムの曲集のため控え目な暗さを感じます。“深き淵より”のタイトルが見えますが、この旋律はリストが“死者の追想”等で使った主題とは異なります。

Responsproen und Antiphonen  〜In Officio defunctorum〜 The Office for the Dead
(HYPERION CDA67161/2)
45〜55.異稿
それぞれのグループのうちの何曲かに作られている異なるバージョンです。

Responsproen und Antiphonen  〜Variant Harmonizations
(HYPERION CDA67161/2)


HOME

SITE TOP

HOWARD CD INDEX