チートコード集
【警告】このサイトにはいわゆる「ネタバレ」の内容を取り扱っております。ゲームを行う前にこれらの内容を見てしまうと、本編の楽しさが半減してしまうことがありますで、自己責任でお楽しみください。「ネタバレ」の項目をご覧になる際は、すでにある程度ゲームを進めている方・クリアしている方か、それでも本編を楽しめる!!との自信がある方(?)のみお願いいたします〜
チートコードとは、いわゆる裏技ができる裏コマンドです。本来は、ゲームのカスタマイズやデバッグに用いられると思われるコンソール(本編では「コンソロール」と誤植されているが^^)画面から、特殊なコードを入力することによって、無敵になったり、空を飛べたり、弾を無制限に補充したりできるようになります。
注意として、ゲームの進行のためにこれらのチートコードを使用すると、ゲームを進める楽しみが半減します!! HLシリーズは、弾薬・ヘルス共に、生か死かのぎりぎりのライン(Half-Death)を楽しむゲームであると個人的には思っています。ですので、「敵が強くて先に進めない」「謎が解けず壁の向こう側にいけない」からといって、安易にチートコードは使用しないほうがいいと思います。また、ゲームの進行上、チートコードを使うと逆に先に進めなくなる場面があるかもしれません。
ただし、攻略後に、好みのスクリーンショットを撮ったり、絶対いけない場所の探検、ストレス解消など、本編の進行とはまったく別の方法で使用するなら有用かもしれません。
以下にチートコードの使用方法を載せますが、以上のことを割り切った上でお使いくださいね。
(この方法は GameBiz を参考にさせていていただき、日本語版に対応しました)
1.日本語IMEの無効化 お使いの日本語IMEで、[全角/半角]キーで、日本語入力がONにならないように設定してください。
MS-IME2003の場合
コントロールパネルから「テキストサービス」を開き、Microsoft IME Standard 2003 のプロパティを開きます。次に、「キー/ローマ字/色の設定」ボタンを押し、[全角/半角]キーの項目を捜して、それを[削除]してください。すると設定名が「Microsoft IME」から「ユーザー定義」に変わります。(HL2を終了したら、キー設定を「Microsoft IME」に戻すことを忘れずに)2.起動オプションの追加
HL2の起動オプションに「-console」起動オプションを追加してください。
具体的には、デスクトップにある「Half-Life 2」のアイコンのプロパティを開いてください。すると「リンク先」が
(例) "C:\Program Files\Valve\Steam\Steam.exe" -applaunch 220
等になっていると思いますので、これに「-console」起動オプションを追加し、
(例) "C:\Program Files\Valve\Steam\Steam.exe" -applaunch 220 -console
にしてください。
3.そのアイコンを使ってHL2を起動してください。
4.起動後、コンソール画面が出ますが、それを閉じて、ゲームを開始してください。
5.ゲームが始まったら、[全角/半角]キーを押してください。その後、以下のコマンドを入力してください。
sv_cheats 1(最後はEnterキーで実行)
6.続けて以下のコマンドでいろいろできます^^
god(Enter) - 無敵モードON/OFF(ヘルスもスーツバッテリも減りません)
impulse 101(Enter)- 全ての武器を入手し弾薬を補充します
impulse 82(Enter) - ガウス銃つきバギーを出現させます
notarget(Enter) - 敵が攻撃してこなくなります
noclip(Enter) - 壁抜けモードON/OFF(空も飛べます)
maps *(Enter) - マップ(レベル)のリスト表示
map [マップ名](Enter)- マップ(レベル)に移動
6.コンソールを閉じてください
All logos and tradmarks are the property of their respective owners. The comments are property of their posters. All other content (c) 2001-2004 gamebiz.com.au
c) 2004 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Half-Life, the Half-Life logo, the Lambda logo, Counter-Strike, the Counter-Strike logo, and Source are registered trademarks and/or trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. Sierra and the Sierra logo are registered trademarks or trademarks of Sierra Entertainment, Inc. in the U.S. and/or other countries. Vivendi Universal Games and the Vivendi Universal Games logo are trademarks of Vivendi Universal Games, Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks are property of their respective owners.
![]() |
"Penguin Factory" - Copyright (C)
1996-2004 Kazuya Shimanuki (Pen2)
. All Rights Reserved. |