アウェイ磐田に勝って首位復帰。そしてモバイルSuicaは便利
【2019年11月11日 月曜】
今朝はいつも通りに5時過ぎに起きる。雨音がしており、外を見ると結構強い雨が降っている。これじゃこもれびの散歩はできないので、ゆっくりと朝食。今日は朝刊が休みなのでTVでニュースを見るとメインは昨日の即位パレードであり、そんなものは見たくないのでネットを回る。話題になっているのは春に新宿御苑で行われている総理と桜を見る会での疑惑(というか明確に支持者への供与だよな)だけど、TVではまだ報じられていない。
雨は7時過ぎに上がったので、こもれびと散歩に出る。今日はちょっと寒い。まだ水溜まりがあちこちにあるので、なるべく濡れないように歩き45分程。
帰宅して走る。一昨日はちょっと走っただけだし昨日は休み、そういうことで調子は好い。それでも寒いのでペースは遅めで13キロ。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。昼食の買い物に行き、妻のお気に入りのパンを買う。で、昼食はそのパン、キャベツとゆで玉子のサラダ、ソーセージ。
午後は昼寝をしたら、また今日も3時間程熟睡してしまう。目をさますと、どうやら妻はこもれびと散歩に行っている模様。
妻は夕方からアルバイトに行き、私はこもれびと散歩に出るが、5分くらいで雨が降り出してすぐに戻る。で、昨日のアウェイ磐田戦をDAZNで見る。いやーお互い激しくて、なかなか好い試合だったよね。とにかく勝てたのが一番良かった。その後、久保がリーガ初ゴールしたとのことなので、昨日前半を見たマジョルカ対ビジャレアルの後半を見ようと思ったら、ハイライトしか放送していない。残念(見たけどさ)。
夕食は塩サバ、カブとニンジンとさつま揚げの煮物、サラダ、昨日のゴボウの煮物の残り。アルバイトから帰ってきた妻と一緒にやべっちを見ながら食べる。
それにしてもなかなか本が読めないな。一番いけないのはドラクエウォークでることは明白。
【2019年11月10日 日曜】
昨日の夜は少し遅かったので、いつもよりも1時間遅く起きるが、まだ眠い。朝食を食べてこもれびと散歩に行くと、どうも頭が痛い。今日はランニングは無しだな。今日も天気は良くて散歩は1時間弱。
午前中はネットを回ったり新聞を読んだり。昼食は焼きそばで、午後は眠気が最大限に高まって昼寝。3時間ほど熟睡してしまった。
起きると妻がサッカーを見ており、鳥栖が松本に1-0でリードしている。で、もう夕方近いので、こもれびと二回目の散歩に行く。今度も1時間弱。万歩計アプリをまたインストールして歩いたのだが、GPSでトラックして歩いた軌跡が残る。面白いけれど、さて消費電力はどんなものなのだろう。ドラクエウォークもやっているから電池の消耗が激しそう。
帰宅して久しぶりにこもれびを洗う。まずじっくりブラシをかけ、その後、風呂で私が洗う。その後は妻がドライヤーをかけるが、あんなにブラッシングをしたのに、まだまだ抜け毛が出て、掃除機を出して掃除。一仕事だよな。
夕食はゴボウとニンジンとサバ缶の煮物、サラダ、鶏肉のソテー。卓球W杯(女子)を見ながら食べるが、中国が圧倒的に強い。で、8時からマジョルカ対ビジャレアルを見る。久保が先発し、早々に久保がPKをもらってマジョルカがリード。その後もPK(怪しげ)で2-0となる。そして9時からは平畠会議。
あんなに昼寝したのに眠くなりさっさと寝る。明日の朝は雨が降るらしいが、ホントか?。
【2019年11月9日 土曜】
今日は朝のうちにやることが沢山あるので5時に起きる。さっさと朝食を食べて、こもれびと散歩。まだ薄暗いが歩いているうちに夜が明ける。散歩は短めに40分少々。そしてこもれびにエサをやり、着替えて走る。このランニングは縁起担ぎのようなもので、走るとFC東京に鋭気を送れるような気がしているのだ。で、形だけなので2.7キロ。
帰宅してシャワー。そして家族分も一緒に洗濯。その頃に妻が起きてくる。で、洗濯物を干して出発する。今日はアウェイ磐田戦なのだ。まず永福町に出て下北沢で小田急。小田原から新幹線で掛川、そして磐田というルートで行く。この前に加入したモバイルSuicaを使ったのだが、JR東日本のサイトは糞だが、とても便利。磐田からはバス。
今日は指定席を買ってあるので楽チンなのだが、磐田のエリアなので東京の応援グッズは身に付けられないし、おとなしくしておかねばならない。まあ、帽子はドロンパのシッポが描かれているが大丈夫だろう。席はバックスタンドで太陽の直射を受けて暑いのでビールを数杯。
試合開始直前に娘が到着する。彼女は磐田サポの友達と来たので、友達の席と私のを交換し娘が友達と並んで座れるようにする。幸い彼女のチケットも同じカテゴリーで近くの席でラッキー。
東京のメンバーはいつもと同じ。試合は磐田が攻勢に出て、当たりが厳しい。そして渡辺が怪我をして岡崎と交代してしまう。しかし何とか前半は0-0で終了。毎年のことなのだけど、どうしてもシーズン後半になると降格圏のチームに負けてしまうんだよねぇ。今日もやはりそんな展開かと不安になる。しかし後半早々、室屋(最初三田かと思った)が倒されてPK。無事にディエゴが決める。ただ、その後も磐田に攻め続けられるが、林が好セーブを連発して完封する。いやー大変だった。
ホーム席なので速攻でスタジアムを出る。幸いバスにすぐに乗れ、磐田駅では待つことなく電車に乗れた。しかしスマホに気を取られていたら掛川で降り損ねてしまった。そういうわけで1時間近くそのまま乗って静岡。で、新幹線に乗り換え、品川から新宿、そして阿佐ヶ谷にたどり着く。駅の魚屋で割引の刺身を売っていたので、買って帰宅する。
ちょうどJリーグタイムが始まるところだったので、刺身を日本酒で食べながら妻と見て満足する。いやー、アウェイに行って勝つのはホントに久しぶりだよな。
しかし今日はほとんど現金を使わなかった。使ったのはスタジアムの中での飲み食いと磐田駅で150円区間の切符を買っただけ。切符はクレジットカードで買い、他は全部モバイルSuicaを利用した。いやー、便利。現金を使う気がしない。
【2019年11月8日 金曜】
今朝も5時過ぎに起きる。朝食を食べて、こもれびと散歩に出ると、今日は風が少しあって寒い。それでも気分の良い秋の朝であり、散歩は55分。落ち葉は増えているけれど、紅葉はもう少し先かも。
帰宅してこもれびにエサをやり、走る。今日も昨日と同じ格好で走ったのだが、手袋に穴が開いていて、買い換えなければいけない。それに薄手のパンツも欲しいので、今日はウェアの買い物をしようと思う。で、距離は11.2キロ。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後、夏に買った昼寝用マットを二階の屋根裏に放り込み、掃除をする。
終わってウェアを買いに出かける。新宿に行くか吉祥寺か少し迷ったが、新宿に行くことにする。地下鉄で新宿三丁目で降りて、まずラーメンで昼食。退職以来久しぶりに入ったのだが、50円値上げしていた。その後、ビックロの一番上のアートスポーツでナイキのパンツとアシックスの手袋を購入。そして靴を少し見る。次の靴を何にするか悩みどころなのだ。で、ステップにも行くが、何を買うべきか決められない。ま、年末までに買えば良いのだ。
帰宅すると、妻は骨折以来久しぶりのバドミントンの練習に出かけていて不在。昼寝をして、こもれびの散歩の準備をしていると妻が帰宅するが、これからアルバイトとのこと。こもれびの散歩は45分程。
夕食は麻婆厚揚げ、サラダ、野菜と水餃子のスープ。妻は働いていたが娘が早く帰ってきたので、先に一緒に食べる(今日は休肝日)。食べながらニュースを見て(相変わらずイヤな話ばかり)その後ランニングの番組があり、ASICSの新しい靴に興味がわく。今度一度履いてみよう。
夜は早めに寝る。
【2019年11月7日 木曜】
いつもの通り5時過ぎに起きるが、ちょっと眠い。新聞を取りに外に出ると、今日も良い天気のようで寒い。朝食を食べて、こもれびと散歩。ランニング用の手袋をして歩いたのだが、これが快適。散歩は1時間程。
帰宅し、妻と娘が出かけた後、走る。疲れが残っている感じがあるので、Tシャツの上にウィンドブレーカーを着て暖かくして(手袋もする)ゆっくりと走る。それで8.7キロ。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。ウェアを干した後、昼食を買いに行く。目当ての少し遠いベーグル屋が行ってみたら休みで、仕方なく近くのスーパーでサンドイッチを買う。で、今日は忘れずにビールを持ち、こもれびと二度目の散歩に行く。昨日と同じところで昼食。やはり気分が良く、ビールも加わり、秋はこれが良いなぁ。春は花粉だし、夏は蚊がいるし、もちろん冬は寒すぎる。
帰宅するとビールの酔いが手伝って、圧倒的に眠くなって昼寝。目をさまして、こもれびと三回目の散歩に行く準備をしたところで妻が帰宅。彼女はこれから病院に行くとのこと。で、こもれびとの散歩は50分程。
夕食は豚しゃぶ。娘が外食なので妻と二人で食べる。食べながらこの前のラグビーW杯決勝、南アフリカ対イングランドの録画を見る。妻は奈良に遊びに行っていて見ていないし、私も最初の10分位見損ねていたのだ。で、見直すとやはり良い試合だった。素晴らしい。
夜はさっさと寝るが、どうもこの頃全然読書できていない。
【2019年11月6日 水曜】
今朝も5時過ぎに起きる。今日も晴れで外は寒い。朝食を食べた後、こもれびと散歩に出る。ドラクエウォークはやはりイマイチ位置情報の取得が遅い気がする。それも全体的に遅くなっている(通信量が増えた?)気がするので、ソフトのせいかも。散歩は55分。
帰宅し、妻と娘が出勤し、私は洗濯物を干してから走る。昨日長く走ったので短めにしようと、ゆっくり走っていたら調子に乗ってしまい14キロ。ペースは昨日よりも遅いが、まあまあといったところ。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後弁当を買いに行く。こもれびと散歩をしつつ外で弁当を食べようと思ったのだ。買ったのは鶏肉屋でチキンタルタル弁当。
ということで、二回目のこもれびの散歩。公園でテーブルと椅子があるところがあり、そこで弁当を広げる。ビールを持ってこなかったのが痛恨だったが、こういう天気の良い日に外でものを食べるのは良い。こもれびも食べたくて甘えてくる。用意したダイエット餌を少しあげ、ついでにご飯も少し食べさせる。
帰宅して昼寝。起きてから少し『カッティング・エッジ』を読んでからスマホの設定その他。カレンダーアプリのアイコンが今日の日付を表示していないのが不可解。あと、万歩計の良いのがなかなか見つからない。
夕方のこもれびの散歩は妻。夕食は昨日に続いておでん。大根その他を追加する。
夜はJリーグジャッジリプレイを見て寝る。
【2019年11月5日 火曜】
いつもの平日と同じく5時過ぎに起きる。朝食を食べて、こもれびと散歩に出ると、昨日に続いて快晴。ただ寒い。もう11月だもんな。そろそろ手袋が欲しくなってきた。散歩は55分程。
帰宅し、こもれびにエサ。娘が出かけてから走る。昨日走るのを休んだので調子が良く、ペースも早めで13キロ。帰宅すると、妻はこもれびと散歩に出かけているらしく不在。
シャワーを浴び、洗濯をしつつストレッチをしていると妻が帰宅する。散歩の途中で私とすれちがって声をかけたけれど無視されたとのこと。ま、ランニングで集中しているとまわりはほとんど見ないもんなぁ。
スマホにモバイルSuicaをインストール。ただ、東海道新幹線のチケットは買えず、そのためにはJR東海の何たらというのに加入しなければいけないらしく、余計に年会費がかかる。ということでそちらは断念。JR同士もっと融通をきかせれば良いのにねぇ。そしてポイントサービスにはまた余計な作業が必要で面倒。バカじゃないのかと思う。
昼食はパンを妻と一緒に食べる。その後、妻はホームセンターと病院に行き、私は昼寝をする。
目がさめて、またこもれびと散歩に行く。いつものようにドラクエウォークをWALKモードにして歩いているのだが、どうも今度のOPPOはGPSの捕捉が良くないのではという印象がある。以前に比べて歩いている場所が少しずれているような気がするのだ。ただドラクエウォークのシステムも更新されているので、そちらのせいかもしれない。
夕食はおでん。具材を煮込んでいる間にビール。そしておでんを食べながら当然日本酒。で、浦和対川崎を見る。浦和はACL決勝のため日程が厳しいのだ。そしてメンバーも落としており、結局0-2で川崎の勝利。浦和に期待しちゃいけないってのは東京がJ2に落ちた時に分かっていたけれど、相変わらずだよ。
戻る