千葉では台風で大災害、鹿島に負け、『ザ・ボーダー』は傑作


【2019年9月16日 月曜】
夜中に雨音で目をさます。結構強い降りで、開けていた窓を閉めて再び寝て、次に目がさめたのはもう7時過ぎ。実家にいるとどうしてもゆっくり寝てしまうな。
起きて階下に行くとお袋も起きたところの様子。朝食は簡単に冷蔵庫の中にあるもので済ます。味噌汁はインスタントだし。天気予報を見るとどうやら午前中は雨が続くようで、今日もランニングは無しだな。
居間の蛍光灯が切れていたので(外側の方)交換しようと思ったら、管が細いタイプの奴で在庫が無く、今は雨だから後にしようということになったが、短期間記憶力が無くなっているお袋が何回も蛍光灯のことを言うので、仕方なく雨の中を買いに行く。ついでにドラクエウォーク。そして管を交換したのだが、管を支える器具も劣化して折れてしまう。とりあえずテープで補強したが、これはもう本体交換だな。ついでにカバーがどうしてもセットできなくなってしまった。
昼食はパン。まだ雨が降っており、少し昼寝をする。1時間程寝て起きると、やっと雨が上がっており、帰ることにする。で、帰りがけに妹に居間の照明器具ごと交換が必要ということを連絡する。
そういうことで実家を後にして家に向かう。歩く間はドラクエウォーク。電車の中では『ザ・ボーダー』を読む。帰宅すると娘がダラダラしており、もう4時過ぎなのでこもれびと散歩に行く。散歩中もドラクエをやるが、途中で電池切れ。やはりこういうゲームは電気を食うねぇ。
散歩は55分。夕食は塩サバ、鶏大根(ニンジンも入れた)、ヒジキとキュウリのサラダ、スーパーで買った小さなアジフライ。妻がアルバイトから帰ってきて家族で一緒に食べる。食べながら録画しておいたやべっちとスーパーサッカー見るが、東京は鹿島で惜しい試合を落としているよなぁ。やはり私が現地に行けなかったのが悪かったのか(ファンはついついそう思ってしまうのだよね)。
夜はやっと『ザ・ボーダー』を読了。すごい小説だった。そして妹から無事に実家の照明を交換したとの連絡が入る。いやー、いつもご苦労様。

【2019年9月15日 日曜】
いつもの通りに5時過ぎに起きるが、昨日の夜遅かったので眠い。それに飲み過ぎだったので、あまり調子が良くない。二日酔いって程でもないのだけど。
で、朝食を食べてこもれびと散歩に行く。外に出ると晴れており、昨日よりも気温は高い模様。散歩は1時間程。
帰宅して新聞ニュース。今日はランニングは無しとする。そしてマラソンの東京オリンピック選考レース(MGC)が始まるので、久しぶりにマラソンの実況を見る。男子は設楽が序盤から飛び出して一人旅だったのだけど、30キロ過ぎに捕まり、その後中村がロングスパートを決めて優勝。女子は前田が途中から独走して勝つ。前田は強いよねぇ。
マラソンを見終わって出かける。今日は実家に行くのだ。駅まで歩く間、ドラクエウォーク。昼食を食べて延々電車に乗って実家に到着する。お袋は相変わらずな感じで、記憶力が減退している。
夕食は妹の家で食べるが、妹は相変わらず羽生結弦のファンであって、明け方のシーズン最初の大会をすかさずチェックしていたとのこと。
ということで実家に戻りシャワーを浴びて寝る。

【2019年9月14日 土曜】
今朝も涼しい。一気に秋だよなぁ。
朝食を食べて、こもれびと散歩に行く。この頃こもれびが行きたい道があり、それはそれで良いのだが、そっちに行くと煮干しおじさんに会えないのだけど良いのか?。まあダイエットのためにはいいのだけどさ。散歩は1時間少々。
帰宅し、妻がアルバイトに出かけ、私は走る。昨日長く走ったので、今日は短めにしようと思っていたのだけど、ついつい長く、結局昨日と同じくらいの13.4キロ。ペースは少し遅め。
帰宅してシャワーその他。そして今日は午後に出かけなければいけないので、早めに少しパンを食べる。で、妻が帰ってきて、彼女は速攻で鹿島へ出発する。娘とアウェイ戦に行くのだ。私はホントはそちらに行きたいのだけど、仕方なくスーツに着替えて会社の記念パーティーへと出かける。
午前中にドラクエウォークをインストールしておいたので、やりながら行くが、やはりスマホを見ながら歩くのは面倒かも。
行き先は帝国ホテルで、ついこの前辞めた会社だけど、やはり少し懐かしいな。OBも来ていて、昔話をする。3時から始まり2時間くらいで終わると思っていたら、何と7時までで、これでは鹿島戦に間に合わない。やっと終わってスマホで試合の様子を確認すると、何と既に失点している。糞、と思い、ホテルのバーで飲んで出ると、もう1点取られてしまい、これは負け試合だよなぁ。
ということで酔っ払って帰宅。試合は2-0で敗戦。まだ首位だけど、これはちょっと厳しくなってきてしまった。で、こもれびと散歩に行く。散歩は30分程で、帰ってから少しこもれびと遊ぶ。サッカーは見る気にならないもんな。
妻と娘は無事にバスに乗り、東京まで着いたとのことなので先に寝てしまう。

【2019年9月13日 金曜】
いつもと同じく起きて階下に降りると、昨日の夜に炊飯器のセットを忘れた模様。あわててお急ぎモードでご飯を炊く。炊けるまでの時間に新聞を読んだりネットを回ったり。
で、やっと炊けたご飯で朝食。いつもの時間よりも少し遅くこもれびと散歩に出る。今日は昨日よりももっと涼しく、Tシャツ一枚だと少し寒いくらいで快適な散歩となった。セミも鳴いていないし、完全に秋の気配と言えよう。散歩は1時間5分程。
帰宅してこもれびにエサ。娘が出かけ妻はこのあと髪を切りに行くとのこと。で、私は走る。走り始めると気温が下がったために、今までと全然違う環境であり、気持ち良く走れる。ということでキロ5分半程のペースで13.2キロ。
帰宅してシャワーと洗濯、アイシングとストレッチ。昼は吉祥寺で食べようということになっているので、出かける。阿佐ヶ谷の本屋で妻と待ち合わせ。ついでに本の雑誌を買う。JRで吉祥寺(平日なので快速に乗れた)。昼食はいつも入れない天ぷら屋で食べようと思ったのだけど、やはり満員で待つのはイヤなのであきらめ、まつやで蕎麦。
その後、化粧品を見に行く妻と別れ、ランニングシューズを見てからユニクロでシャツを買い、夕食のための刺身を買って帰宅する。
昼寝は少しだけ。こもれびの夕方の散歩は今度も1時間。夕食は先程買った刺身(ブリ、タイ、イカ)、筑前煮、キュウリとレタスの酢の物、冷奴。今日は金曜日でJリーグをやっており、清水対名古屋を見ながら食べる。これは清水が3-2で勝利。裏の浦和対セレッソはセレッソが勝った模様。 まあしかし何と言っても明日のアウェイ鹿島戦には勝たねばならないのだが、そして行きたいのだが(妻と娘は行く)、明日はこの前まで勤めていた会社の45周年パーティーに出席しなければならないのだ。糞。

【2019年9月12日 木曜】
今日も5時を過ぎたところで目がさめてしまう。ちょっとぼんやりした後起きて新聞を取りに外に出ると、今日は明確に涼しい。
朝食を食べてこもれびの散歩。暑くない散歩というのは良いよね。散歩は1時間程。帰宅してこもれびにエサをやり、新聞とTV。千葉の停電はまだまだ続くようで、やっとTVでは大事ととらえている模様。なかなか復旧しないけれど、原発事故で東電も体力が弱っているんだろうな。それにしてもNHKは台風の後に内閣改造の話題ばかり流していて千葉の被害は目に入らなかったのか。もうどうしようもないな。政権の方にしか目が行かないのだろうね。
娘が出勤し、私は走る。涼しいといっても、比較的という話で、日が当たるとまだまだ暑い。ペースは遅めで8.9キロ。まだ長距離を走る季節じゃない。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ(今日はアイシング抜き)。妻は鎖骨の治療で整形外科に行く。なかなか治らないので、どうなっているかはっきりとさせたい模様。
午前中は買い物とドラクエ。昼に妻からLINEが入り、少し遅くなるとのこと。ということで冷麺の昼食を先に食べる。その後眠くなり、少し寝たら蚊に刺されてしまって起きる。
そしてやっと妻が帰ってくる。CTを撮ってもらった結果、来週に手術とのこと。そんなことだったら骨折後にCTを撮れば良かったのに、少しヤブなのかも。
そして妻はアルバイトがあるのでお出かけ。私はこもれびの夕方の散歩で、今度は1時間5分少々。
妻はアルバイトの後に入院する病院の話を経験者(やはり骨折で手術)に聞き行くので少し遅くなり、私は『ザ・ボーダー』を読む。やっとクライマックスが近づいてきた感があるけれど、このグアテマラ出身のニコって少年はどういう風に物語の絡むのだろう。
娘は外食なので今日の夕食は手抜き。二食分買って昼間作らなかった冷麺(野菜を沢山入れてサラダ仕立にする)、スーパーの惣菜(ザンギ、ローストビーフ)、キュウリの浅漬けでおしまい。帰ってきた妻と一緒に食べる。
寝る前にドラクエを少し。

【2019年9月11日 水曜】
5時に目がさめてしまって起きる。外に出ると、昨日の夜の雨のために道が少し濡れている。湿度は高いけれど、あまり暑くはない。そして昨日買った炊飯器は無事に作動してちゃんとご飯がめでたく炊けた。
朝食後にこもれびと散歩に行く。夜が明けるのが遅くなったから、まだ日の力が弱くてそれほど暑くないが、やはり徐々に蒸し暑くなってくる。散歩は1時間。
帰宅してこもれびにエサをやり、娘が出勤し、妻もアルバイトに行く。そして私は走る。走り始めるのが少し遅くなり、9時からだったがそんなに糞暑くはない。ペースはゆっくりで10.4キロ。
帰宅してシャワー洗濯その他。その後ランニングシューズをコインランドリーに洗いに行く。ついでにスーパーでビールを購入。帰宅して靴を干してから掃除。するともう昼でスパゲティ(ベーコン、トマト、シメジ、ナス、キャベツ)を作っていると妻が帰宅。しかし妻は今日の午後は健診であるので、何も食べずに再び出かける。
午後は昼寝。熟睡してしまった。
胃部レントゲンとか無いので妻は早く帰宅。少し『ザ・ボーダー』を読む。そしてヤバそうな雲がアメッシュで出てきたので、まだ3時だけどこもれびと散歩に行く。曇っていて少し蒸し暑い。それで雨が来る前に散歩を終えようと思っていたのだが、最後に夕立に会ってしまい、急いで帰宅する。ま、そんなには濡れなかった。散歩は50分。
夕食は塩サバ、ナムル(大根、モヤシ、小松菜)、ピーマンとナスの味噌炒め、冷奴。娘がなかなか帰ってこないので妻と二人で食べる。食べながらTVを見るが内閣改造とかで夕食が不味くなる。しかしそれにしても千葉の台風被害は想像以上であったようで、特に南部は大変。毎年館山ではマラソンでお世話になっているので心が痛む。
昔のタモリ倶楽部の録画を見て、少しドラクエをやって寝る。

【2019年9月10日 火曜】
5時過ぎに目をさます。新聞を取りに外に出ると、昨日よりも少し涼しい感じがするが、ま、これは暑くなるね。そして炊飯器だが、無事に稼働していたのだが、後5分で炊き上がるというところで電源が切れてしまった。やはり買い換えないとダメだねこれは。
朝食を食べて、こもれびと散歩に行く。昨日歩いていないところに行くと、2本木が倒れており、随分枝は落ちているけれど、いまのところこの2本の木だけの被害である模様で予想よりも少ない。散歩は1時間ちょっと。
帰宅してこもれびにエサをやり、新聞とTVでニュース。千葉では送電の鉄塔が倒れたりして大変であるらしいし、成田空港が陸の孤島となってしまったりしているが、総じてあの強い台風が直撃した割りには被害が少ない。地道な投資が実を結んだと言えよう。
ということで走る。暑いので(予報は35度になるかもとか)木陰を選んで走るが、台風で落ちた枝が多くて走りにくい。ペースはキロ5分45秒程度で8.4キロ。
帰宅してシャワーと洗濯その他。その後、炊飯器を買いに新宿に行く。地下鉄で行き、まず京王百貨店で北海道展をやっているので見に行き、この前お土産に買ったサケと昆布の重ね巻きを買う。その後にトンカツとビールで昼食。そしてヨドバシで炊飯器を買う。今までと同じく象印。持ち帰りであり重いので、帰りは高円寺に出てバスを利用する。
買い物に行ったら疲れてしまったので昼寝。ただ、あまり良く眠れない。夕方、妻がアルバイトに出かけ、5時過ぎからこもれびの散歩。今度は50分少々。
夕食は肉野菜炒め、鶏胸肉のしょうが焼き、ナスとピーマンの煮浸し、冷奴。妻と娘がほとんど一緒に帰ってきて、三人で食べる。そしてその後はW杯2次予選最初のカード、ミャンマー対日本を見る。メンバーはこの前のパラグアイ戦と一緒で橋本が出ている。試合は終始日本が押していて、中島と南野のゴールで0-2で勝利するが、ま、ちょっと物足りない感じ。
寝る前に少しドラクエをする。

戻る