体調不良で久しぶりに休む
【2016年9月12日 月】
朝早く目をさましたが、なかなか走る根性が出ない。しかし勢いをつけて起きて走ることにする。外に出ると今日は結構涼しい。ただ、走り始めると、どうもかったるい。普段は1キロも走れば調子に乗ってくるが、今朝はそんなことはなく、イマイチな状態が続く。ということで、4.5キロで切り上げる。
会社に行く。『まるまるの毬』を持っているけれど、地下鉄の中ではスマホをいじる。そして出社前にお茶を飲んでいると、どうも体調が復活しない。ただ、今日は色々あって会社をサボるわけにいかないので、仕方が無いから出社。
今日は一日中会社だが、相変わらず体調がイマイチ。午後に面倒な会議があり、その後の打ち合わせを終えると、どういうわけか何とか回復傾向になる。
会社からの帰りに紀伊國屋に寄る。本の雑誌が出ているはずだったのだが見つからない。今月号は通巻400号で、早く読みたかったのだが、残念。明日また来なければいけない。
帰宅して夕食。録画しておいたやべっちを見る。中島が自分のシュートを解説しているし、河野のゴールがヒューチャーされるし、なかなか結構。
息子は大学関係でいまだに悩みが多い模様。多分、休学でカタがつくのでは。
【2016年9月11日 日】
朝起きると雨が降っている。ということでのんびりと朝食を食べ、ネットを回る。しかし雨は小降りとなり、ついに止む。ということで走ることにする。
暑くなくて走るには良い感じ。だが、足元が不安なのでペースは上げない。それに昨日結構長く走っているので、少し疲れが残っている。それでも結局、14.2キロ。疲れた。
帰宅してシャワーと洗濯。そして支度をして出かける。今日はシン・ゴジラを見に行くのだ。2回目。新宿に出て、まず昼食を食べようと、少し悩み、まだ早くて店があまり開いていないので、王将で餃子とビール。その後、少しポケモンを狩って、ジムでトレーニングをしてから、バルト9に行く。ゴジラは相変わらず満席。二回目もなかなか面白かったが、まだ倉敷さんがどこに出ていたか不明のまま。
映画が終わり、京王百貨店に行って財布を見る。今使っているのがいいかげんくたびれてきているのだ。京王に行ったのは割引券を持っているため。で、これで良かろうと思われるのがあったのだが、黒が無くて買うのを止める。
ということで帰宅。帰る途中で夕食の材料を買う。今日は野菜の煮物、金目鯛の干物、キュウリとワカメの酢の物、出来合いのイカの焼いた奴、枝豆。
スカパーの具合は相変わらず良くないけれど、時折見ることができたりして安定しない。今日はJ2をやっていて、千葉は勝った模様。
夕食後、真田丸を見て、昨日の湘南戦の録画を見る。最後の方は爆発的に眠くなり、見終わって速攻で寝る。
【2016年9月10日 土】
朝起きると、少し頭が痛い。困ったことだ。家飲みで二日酔いになってしまってはいけない。
そういうわけで走るのは時間を取って、妻がアルバイトに出かけてから。今日は晴れていて、湿度があるようで蒸し暑い。もうすぐレースの季節になるので、今日は長く走ろうと思い、ペースをあまり上げずに走る。ということで、18.5キロ。結構疲れた。それに左足の親指の爪のあたりが少し痛む。爪を剥がしてしまった後、のびてきたのだが、まだのびきっていなくて、少し肉にくい込んでいる模様。
帰宅してシャワーと洗濯。ビールとウィスキーが切れているので買物。そして今日の昼食は蕎麦。大根をおろして、おろし蕎麦とする。そしてスカパーのコールセンターに電話をし、来週土曜日に来てもらうことになった。
ビールを飲んで眠くなったので昼寝。そして目をさまして、出かける準備をする。今日はホーム湘南戦なのだ。妻と少し早めに出かける。遠回りをしてポケモン狩り。ジムでちょっと戦ってみるが、なるほどこうやるのか。今度マジメにやってみよう。
スタジアムの到着し、試合が始まるまでケバブで夕食とする。今日は前田が1トップ。CBは森重と吉本。SBは室谷、徳永。そして驚くことにボランチは梶山と草民。大丈夫だろうか?。
ということでゲームが始まる。湘南の出足が良くて、圧力を受ける。しかし東京も悪くない。心配していた梶山は良い梶山で、ボール奪取はするし、パスが梶山のパスであって、見ていて楽しい。ま、ボールを失うこともあるけどさ。湘南はボールをボランチのところで奪ってショートカウンター狙いかも。2人で草民や梶山がボールを持っているところを狙う。ということで一進一退で前半を終えそうなところで、中島がエリア外からGKの逆を取って先制。きれいな得点だった。そして後半も同じような展開が続き、どちらかというと耐える時間が多い。ところが今度は河野が目のさめるようなミドルを決めて追加点。そして前田がダメ押しを決め、結局、3-0の勝利。
そういうわけで気分良く帰宅。帰りも少し遠回りをしてポケモンを狩るが、マンキーに逃げられたのが残念。
帰宅してJ1ハイライトを見たかったのだが、相変わらずスカパーは映らない。しかし寝る前に確認すると、今度は映る。困ったことだよなぁ、こういう安定しないのは。
【2016年9月9日 金】
夜中に左のふくらはぎがつってしまって、目をさます。痛くてこれじゃ走れそうもないなと思い、寝直すが、朝になると大丈夫であり、走ることにする。今日は晴れていて雨の心配は無さそう。ただ、暑くなりそうな雰囲気はある。5.8キロ。
会社に行く。相変わらずポケモンをやりながら行くが、出社前のお茶を飲むまで、ポケモンが1匹も出て来ない。いやー、こんなのは初めて。こういうこともあるのだねぇ。そして『ハリー・オーガスト、15回目の人生』を読了する。これは面白かった。新たなリプレイものとしても価値がある。
今日は基本的に一日中会社。夕方、近くの図書館に借りた本を返却し、西條奈加『まるまるの毬』を借りる。これは短編集で、帰りの電車の中で最初の奴を読むが、なかなかよろしい。
帰宅して夕食。FC東京魂が始まるまでスカパーを見ようと思うが、またまた見られなくなっている。確認すると、また電波の中の1つのレベルがゼロになっている。また修理に来てもらわなければいけないかも。
ということでFC東京魂を見て寝るが、11時までウィスキーを飲んでしまうのがいかんなぁ。
【2016年9月8日 木】
明け方に目をさます。外を見ると雨は降っていない様子。ということで走る。外に出ると今日も蒸し暑い。夜中に雨が降ったようで地面が濡れている。暗いし、水たまりもあるのでゆっくりと走って5.6キロ。
会社に行く。ネットで確認すると、台風は温帯低気圧になったようだが、大気は不安定であるとのこと。出社前に『ハリー・オーガスト、15回目の人生』を少し読む。物語が走り始めた感じ。もうすぐクライマックスだ。
昼前に出かける。気温はそれほど高くないけれど、湿度が猛烈で糞暑い。少し歩いただけで汗みずくになり、喫茶店で体温を下げ、汗を乾かす。
会社に戻って夕方から会議。終わって外に出ると雨が降った形跡がある。そして地元の駅を出ると、少し雨が降っていて、歩かずにバスに乗る。ホント、ここのことろ天気が不安定だよね。
帰宅して夕食。民進党の代表選がらみで蓮舫の二重国籍が問題になっている模様。こういう糞みたいな差別的言動をする奴らがいると思うだけで今の日本がイヤになってくる。とても不愉快。
明日の朝も走ろうと思い、さっさと寝る。
【2016年9月7日 水】
さすがに昨日が体調不良であったため、今朝は走らない。朝起きて新聞を取りに外に出ると、どうも蒸し暑く、怪しげな天気。天気予報では一日中降ったり止んだりであり、沖縄の方では、また台風が来ているとのこと。
会社に行く。昨日一日休んでいたので、体調はほぼ戻っている雰囲気。地下鉄の中ではスマホ。昨日の代表の試合はやはり不評。そして何故香川を替えなかったのか、皆の意見で私も同意。
新宿に着くと雨が降り始まる。それほどでもなかったので歩いていると、だんだんと強くなってくる。で、喫茶店に避難して、お茶を飲み終えて出ると、もう降りやんでいる。イヤな天気だよなぁ。
今日は一日中会社。『ハリー・オーガスト、15回目の人生』を読むが、相変わらず面白い。ただ、ポケモンのために読書の時間が減っているのが困る。
結局、午後はずっと晴れて今日も蒸し暑い。仕事を終えてさっさと会社を出る。一杯飲みたいところだったが、真っ直ぐに帰宅する。すると珍しく娘ももう帰っていて家族揃って夕食。今日は天皇杯、福岡対山口をやっている。前半を0-0で終えて、後半、山口が先制。しかし福岡もすぐに追いついて延長。今度は福岡が先行するが、終了間際に山口が追い付いて結局PK戦となり、山口が勝利する。いやまあ野次馬として見るには楽しい試合だった。
明日は台風が来そうなのだが、朝のうちはもしかしたら雨が降らないかもしれず、久しぶりに走ろうと思って寝る。
【2016年9月6日 火】
朝早く起きるが、どうも体調がイマイチな感じがして走らない。そしてもう1回寝て朝食を食べるが、あまり食欲が無い。
会社に行く。電車に乗っているうちに、やはり体調が良くなくて、少し気持ち悪い。出社前にお茶を飲んで休むけれど、回復せず、これは今日はダメだと決心。一応会社に顔を出し、今日は休む旨を告げて家に帰る。
そして今日は糞暑くて、家に着くまでに消耗してしまう。帰宅してシャワーを浴びて汗を流し、速攻でベッドに入る。午前中ずっと寝ていて、何とか回復傾向となる。昼食は妻がサンドイッチを作ってくれて、何とか食べることができる。そして午後も延々と寝る。
妻がバドミントンの練習に行き、4時過ぎに目をさますと、どうやら大丈夫な模様。『ハリー・オーガスト、15回目の人生』を少し読み(場面が遠慮なく変わるのが面白い)、起き出し、夕食の準備をしようかと思う。
鶏の胸肉があるので、ナスを買って、一緒に揚げ煮にする。それからホイコーローを作成。あとはサラダ。妻が帰宅し、シャワーその他をやっている間に私は先に食べてしまった。当然、今日は休肝日でノンアルコールビールを飲む。
今日はW杯最終予選、アウェイタイ戦だが、始まるのが9時過ぎなので、それまで一休み。そしてスタメンは山口がボランチに入り、浅野が1トップ、原口が左の前に入った。ゲームは基本的に日本のペースで進み、ボール保持率も圧倒的。ただ、相変わらず絶好機を外し続ける。しかしそれだけ攻めればなんとかなるもので、原口が頭で決めて先制。その後も攻めるがどうしても点が入らない。後半、森重が不用意な持ち上がりをしてパスをカットされ大ピンチとなったが、西川がセーブして事なきを得る。で、浅野が決めて、これで安心。武藤が投入されるが、最初から使って欲しかったよな。
ということで0-2で勝利。しかしダメダメだった香川を最後まで使うとかハリルホジッチは不可思議。
戻る