なでしこリーグを見る
【2015年7月20日 月】
今日は海の日で休み.しかし妻はアルバイトがあり,息子は試験なので二人とも出かける.私は走るが,今日も思い切り蒸し暑く,ゆっくりとしか走れない.それにこの二日間で30キロ以上走っているので少し疲れも残っている.ということで,13.8キロ.疲れている割には結構走ったな.
帰宅してシャワーと洗濯.休みの娘はやっと起き出してきて遅い朝食.そして妻が帰ってきて一緒に出かける.今日もサッカーで,なでしこリーグ,ベレーザ対湯郷を横浜まで見に行くのだ.
新宿三丁目経由で横浜.遅めの昼食を食べる.沖縄料理の店で,そういえばこの店には以前来たことがあるかも.食べ終わり,混雑したバスで三ツ沢.このバスはいつも渋滞してイライラするのだよね.
スタジアムに入場.結構混んでいて,ゴール裏はパラパラだけどメインは8割くらい埋まっている(後で3338人と発表があった).無事に席を確保し,ゲームが始まる.
湯郷は完全に戦術宮間であり,彼女がボールを持って前を向くとチャンスというチーム.ベレーザはやはりベルディっぽいパスを回すチーム.で,選手層ではベレーザの方が上で,基本的にゲームを支配する.で,田中が個人技で得点.しかし後半,CKから湯郷が同点.その後,ベレーザがセットプレーから得点して,結局,2-1でベレーザが勝利.なかなか面白かった.
帰りは横浜駅まで歩く.8時前に帰宅.途中のスーパーで買った食材を適当に並べて息子と三人で夕食.ちなみに娘は横浜まで野球を見に行っている.
暑い中出歩いたからか,結構疲れていて,エアコンを入れてさっさと寝る.
【2015年7月19日 日】
朝起きると暑い.もう思い切り暑い.
そういうわけで早めに走ることにする.家を出たのは8時前.暑くてペースは上げずに,ゆっくりと走る.水道のところでは水を飲み,腕や足に水をかける.インターバル走をやる400mトラックではダッシュを一周だけ.水は頭から二回かぶり,結局17.3キロ.暑い割に結構走った.
帰宅してシャワー.洗濯は他のがあって妻がやってくれる.ラッキー.で,私は昨日行けなかった床屋に行く.結構混んでいたけれど,安い床屋で回転が速い.頭を刈り終えて帰りに昼食の材料を買う.今日の昼は温玉ぶっかけうどんだ.そして私は挽き割り納豆となめこを入れてネバネバにする.
一休みしてから出かける.今日はホーム山形戦なのだ.飛田給に着くと,何とパラパラ雨が降ってくる.すぐにやんだが,思い切り蒸し暑くなり,待機列に並んでいるのも苦痛.団扇を持ってきて大正解.この団扇は2004年にもらったもので,表が馬場と梶山.
入場して無事に席を確保.妻と娘も到着.しかし相変わらず蒸し暑く,ゲームが始まっても全然涼しくならない.選手は職業とは言え大変だよなぁ.ゲームは早々に梶山が痛んで(どうやら蹴られたらしい)羽生と交代.前半終了間際には太田もどこか痛めて交代というスクランブルな展開.中島(東がこの前の怪我で先発)がGKとの1対1を外したのが痛かったな.で,後半,高橋が痛み(ただ出場),主審もイマイチ分からない笛を吹いてイライラする展開.チャンスは山形の方が多かったが,枠には全然飛ばず,こちらの良いシュートは止められ,結局引き分け.いや,選手達はお疲れさまでした.
ま,浦和は広島に負けたし,ガンバは横浜に終了間際に追いつかれたし(中村俊輔のスーパーなFKで追いついた),他のチームもグダグダしているので,まだ年間3位.
ということで暑い中帰り,風呂に入って,今年初めてのエアコンをつけて寝る.
【2015年7月18日 土】
やっと週末.そして連休となる.
朝起きると雨はあがっている.ということでいつものように妻がアルバイトに出かけた後,走る.曇で蒸し暑く,インターバル走を挟んで16.2キロ.ペースはちょっと遅かったが,インターバル走のタイムは早くなっている.暑いので二回ほど頭から水をかぶる.
帰宅してシャワーと洗濯.子供達は出かけ,買い物をして昼食の準備.今日は今シーズン初めてのそうめん.買い物の途中で明後日のなでしこのチケット(ベレーザ対湯郷)を購入する.なでしこリーグを見に行くのは初めて.
午後,床屋に行こうと思ったら,また雨が降り出したので,中止して昼寝.延々と3時間以上寝る.
夕食は妻と二人で,ラムのジンギスカン風,サラダ,厚揚げ焼き,枝豆,砂肝(スーパーの総菜),キュウリの浅漬け.J2を見ながら食べる.大宮は福岡でアウェイだが,播戸が前半でハットトリックして勝利.磐田対千葉は良いゲームで,1-0で磐田.ジェイが強いところを見せた.セレッソは京都に負け.大宮と磐田の自動昇格が堅くなってきたなぁ.
【2015年7月17日 金】
朝起きると今日も雨.これで三日連続走れないことになる.
ただ,会社に行くときには雨はあがっている.ラッキー.台風は四国を縦断して岡山に上陸するところらしい.速度の遅い台風だよね.
地下鉄の中では引き続き『エンジェルメイカー』を読む.まあ変な小説だよね.イギリスの美人スパイがインドの藩王と数十年にわたって戦うとか(最初は子象を使ってスパイの勝ち).
今日も一日中会社.時々にわか雨が降るが,午後にはもう雨の気配は無い.ただ相変わらず台風の速度は遅くて,仕事が終わる頃にやっと日本海に抜けたとか.おかげで関西あたりはずっと雨であるらしい.
疲れたので帰りにビールを一杯.帰宅して夕食.録画しておいたヨルタモリを見る.
どうやら国立競技場の建設は白紙になったとのこと.ま,当たり前だよね.私としてはオリンピックなんて来て欲しくないのだけど,やらなければいけないのなら,味スタで十分だと思うのだけどなぁ.
FC東京魂を見て寝る.
【2015年7月16日 木】
朝起きると雨.ということで今日は走らない.台風が四国の南に来ていて,結構大きくしかも速度が遅いということで,明日までヤバい天気であるらしい.
会社に行こうと家を出ると豪雨.あっという間に膝から下がびしょ濡れになる.ところが駅に歩いて行く途中,小雨になる.台風がらみの雨だから不安定なのだ.そういうわけで新宿に着いても,いつもの店でお茶を飲まず(この店は路面店)外に出なくて良い構内の店でお茶.引き続き『エンジェルメイカー』を読む.そしてこの小説は相変わらずすっ飛んでいて面白い.
で,店を出て再び地下鉄に乗って(いつもなら歩くのだが)駅を出ると,何と雨は止んでいる.糞,このびしょ濡れのズボンと靴をどうしてくれるのだ,と天気を呪う.
今日は一日中会社.雨は時たま降り,どうやら明後日まで怪しげな天気らしい.
安保関連法案については,やりたいことは分からないでもない.つまりアメリカの力が落ちているので,良く言えば日本も世界の安定に役立たねばならない,悪く言えばよりアメリカの犬にならねばならないということなのだろうけれど,それを日本人の安全のどうのこうのとほざいて憲法を改正しようともしない姑息な手法が気に食わない.ま,法案それ自体も反対だけど,持って行き方が唾棄すべきものだよな.
会社を出る時にも雨は降っていない.帰宅して今日は休肝日なのでノンアルコールビールで夕食.昨日の新潟戦の録画をみる.しかし後半になって眠くなりダウン.まだ9時半.
台風は四国に上陸しかけているらしい.
【2015年7月15日 水】
昨日の夜も暑くて寝苦しかった.そして朝起きて走る.今日は4.8キロ.少し長めに走った.
会社に行く.地下鉄の中では相変わらず『エンジェルメイカー』を読む.主人公は窮地に落ち込むし,ばあさんスパイの若い頃の話は面白いし,これは読んで良かった.
午前中は会議.午後から展示会に出かける.毎年出展している展示会で,ま,おなじみの感じ.展示会場は思ったよりも暑くないが,外は炎暑.
3時過ぎに展示会場を出て客先に向かう.久しぶりの西武線なのだが,それにしても糞暑い.客先で所用を終わらせて,さて今日の仕事はお終い.今日はホーム新潟戦なのだ.
まあ本来ならば,安保諸法案の強行採決に抗議するために国会にでも行かねばいけないところだけど,サッカーの方が優先.しかし力を持ったバカの思い込みで世の中が動くとは恐ろしいよなぁ.
スタジアムに行く前に武蔵境で餃子とレバニラとビール.バスで味スタ.無事に妻と合流する.日が落ちて風があって,少し楽になったが,サッカーをする気温じゃないよなぁ.といっても秋冬制には反対だが.ま,それにしても前後期に分けたおかげで,水曜日のゲームが今月二試合あるのだろうな.バカな制度を作ったもの.
ゲームが始まり,今回は川崎戦よりも良い感じで進む.そして,一瞬のカウンター(早かった)で東が先制.後半になってすぐに前田が粘ってエリアに持ち込み高橋が追加点.駄目押しに太田のFKに森重が合わせて3点目を上げる.楽勝,と思ったらアディショナルタイムに訳の分からないPKを取られて失点.ちょっと気分悪く終了する.
ちなみに新外国人,サンダサも途中投入して,これは良いかも.ネイサン・バーンズも悪くないし,二人がフィットすると期待が持てる.
帰宅途中,やはりゲームを見ていた娘と偶然合流.雨が降り始め,妻の自転車を娘が乗り,私達は歩いて帰る.
帰って今の試合のハイライトを見て(PKは良く分からん),風呂に入って寝る.
【2015年7月14日 火】
今朝も寝苦しい夜を過ごすが,気のせいか昨日ほどではない.で,早く起きて走る.今朝は4キロ.
会社に行く.地下鉄の中では昨日に続いて『エンジェルメイカー』を読む.おばあさんスパイとかが急に出てきてびっくり.しかもこのばあさんがかっこいいのだ.雰囲気としてニール・スティーヴンスを彷彿とさせるところがあるけど,もっといっちゃっている系というか.
午後に出かける.明日から展示会があって,設置状況の確認なのだ.ビッグサイトは当然エアコンが入っておらず糞暑い.ブースを確認し,最終チェックをしたところで私は帰る.本来ならば一杯飲みに行くところなのだけど,会社に戻らねばいけないのだ.
ということで,帰社して会議を一つ.やっと終わって家に向かう.
『エンジェルメイカー』はばあさんスパイの若いときのお話になって,いやもう笑うしかないかも.
帰宅して夕食.その後,タモリ倶楽部の録画を見て,明日のためにシーズンチケットとマフラーをカバンに入れて寝る.
戻る