ビジョルドの再読
【2006年9月28日 木】
今日からは電車の中で『香乱記』を読んでいるのだが,やはりどうもイマイチ.秦が滅びて漢が勃興するという,中国の歴史の中でも,もっともドラマチックな時期のうちの一つが舞台であるというのに,盛り上がりに欠けるなぁ.
午後,客のところに行く.行き先は田町であり,ここは色々な機器のトラブルがあったところなのだが,今日は前向きの話.
会社に戻り,夕方になって中途採用の面接.それが終って家に帰る.夕食を食べ,寝る.
【2006年9月27日 水】
今日も水戸の先に出張.そして今日は電車で行くことになっている.ということで新宿で切符を買い,上野.待ち合わせは水戸の予定で,8時半のフレッシュひたちに乗れば良いのだけれど,早く着きすぎてしまい,一本前のスーパーひたちに乗る.電車の中では引き続き『バラヤー内乱』を読む.
水戸に到着して,次の電車が来るまでコーヒーを一杯.そして無事に合流して水郡線に乗り,客のところに行く.今日も一日中こちらで過ごしたのだが,早く帰れそうだったのが,3時過ぎにヤバい話になってしまって結局夕方までいることになってしまった.
そういうわけで水戸で特急に乗ったのが7時半過ぎ.ビールを飲み,『バラヤー内乱』を読了する.この次は順番が違うけれど『名誉のかけら』を借りようかな.
帰宅して夕食.風呂に入ってさっさと寝る.
【2006年9月26日 火】
今日は出張なのだが,車で行くので会社に行かなければならない.
ということでいつもの通りに会社に行く.地下鉄の中では引き続き『バラヤー内乱』を読む.読み進むと中身をずいぶん思い出すが,初回に読んだときと変わらずに面白く感じる.
会社に着いて荷物を積んで出発する.今日は3人.行き先は水戸の先で,首都高から常磐道を利用する.私は後部座席(バンなので座りにくい)で半分眠って行く.首都高でもそれほど混まず,無事に11時ごろ到着.
そういうわけで一日中設置その他.夕方に何とか一区切りつき,今日はこれまでとする.そして車は明日使う奴がいるので戻さねばならないため会社に向かう.昼から雨が降っており,それがまた結構な降りであり,特に首都高が混んでいたのだが,8時過ぎに帰社する.で,車を引き渡し,少しだけ書類の整理をして会社を出る.
帰宅して夕食.TVは安倍内閣の話ばかり.この人は私と同い年であるけれど,相変わらず全然シンパシーを感じない.
【2006年9月25日 月】
さてまた月曜日.東京が負けた週明けに慣れてきたかも.情け無い.
会社に行く.地下鉄の中では昨日に続いて『バラヤー内乱』を読む.再読なので,しかも読んでからそれほど時間が経っていないので,大筋では憶えているのだが,細部が面白くて飽きない.やはりビジョルドはいいねぇ.
今日は一日中会社.明日が納品なので準備に何かとかかる.
帰宅して夕食.夜は『バラヤー内乱』と一緒に借りた宮城谷昌光『香乱記』を読み始めてみたのだが,どうもイマイチ.相変わらずの宮城谷昌光で文体なども変わっているとは思えないのだが,内容が頭に入りにくい.もしかしたら旬の時期が過ぎてしまったのかも?,と思えるほど,ちょっとがっかりする.
【2006年9月24日 日】
息子が模擬試験であるために早起き.今日は塾ではなくて,受験する可能性がある学校で受けるのだが,場所が埼玉で遠いのだ.
朝食を食べて7時前に出発.地下鉄で新宿,JRで池袋,それから東武線に乗る.到着したのが9時ごろで,つまりは1時間とちょっとかかるということで,少し遠いな.で,息子は試験を受け,私達親は塾の説明(来年の受験状況)と学校の説明を聞く.その後,学校を見て回ったのだが,結構ここはいいかも.家から遠いのは確かだけれど,逆コースなのでラッシュにあうわけではないからな.私としては気に入った.ただ,問題は息子の学力で,多分,今はギリギリでどうかというところのはず.
昼に試験が終わり,息子と合流し,駅に行く途中でラーメンの昼食.その後,新宿で別れ,息子は塾で午後の授業,私は会社に行って作業をする.
2時間ほど作業をし,もう少しで終るのだけど,東京のゲーム(鹿島−東京)を見たいので(後半は何とか見られそう)会社を出て帰宅.家に帰ってTVの電源を入れると,何とフェルナンドが追加点をいれ2-0になってしまった直後だった.その後もフェルナンドに入れられてしまって,今日も負け模様.ただ,梶山と今野がミドルを決めて意地を見せたのが救いかも.しかし結局は3-2で負け.糞.
ということで夕食を作る気になれず,今日は出前ピザ.どうにも東京が負けると,ものごとをやる気が失せてしまっていかんな.
【2006年9月23日 土】
今日はお彼岸なので家族そろって実家に行って墓参りの予定.
朝食を食べ,私は出かける準備ができたのだが,子供達がグズグズしているので時間ができて図書館に行く.宮城谷昌光を借りようと思い,少々迷ってから『香乱記』全3巻にする.それからビジョルドの『バラヤー内乱』.ビジョルドはこの前『ヴォル・ゲーム』を再読したらとても面白かったため,続けて再読しようと思っているのだ.
帰宅して出発.昨日のうちに『砂漠で溺れるわけにはいかない』を読み終えているので『バラヤー内乱』を持って行く.今日は阿佐ヶ谷に出てJRで御茶の水.後は地下鉄で行く.そして『バラヤー内乱』は内容を結構憶えているけれどやはり面白い.
駅前でケーキと昼食のパンを買って実家に向かう.途中,この前閉店したスーパーの跡地に新しいスーパーが開店しており,偵察する.少し狭くなったけれど,開店セールということもあって結構安い.品揃えも悪くないかも.
実家では昼食を食べた後,お袋と妹と相談.とりあえず税務署に提出する書類は何とかなりそうな雰囲気で,あとは妹にまかせる.
夕方になり,娘を残して(彼女は今日はお泊り)実家を出る.帰りは延々と地下鉄に乗って行く.帰宅して,妻は息子のサッカー部がらみの飲み会があるので外出し,私と息子で自転車で夕食を食べに出る.あちこち回るが,満員だったりしてなかなか入れず,結局,西永福のトンカツ屋に入店.まあまあのトンカツだった.
帰宅して,私はMacをいじって遊ぶ.
【2006年9月22日 金】
安倍総裁が誕生で総理大臣になりそうだとのこと.私にとってはこれだけ政策に賛同できない総理も珍しい.多分,彼が総理大臣をやっている間はずっとニュースを見るのが苦痛になるんだろうな.
会社に行く.体から疲れが抜けない.地下鉄の中では引き続き『砂漠で溺れるわけにはいかない』を読む.普通だったらだんだんと真相が明らかになっていくのだが,ウィンズロウはそんなことをしないでいきなりネタバレをしてしまう.しかしそこに至る手順が面白くて,楽しい.いいねぇ.
夕方まで会社.そして夜は調布の外注先に行く.打ち合わせをしているうちに私の間違いに気付き,会社に一旦戻る.そしてデータを直してメール送付.その結果をメールでもらい,明後日の日曜日に作業をしなければいけない.糞,まいったな.
帰宅して夕食.9月からは息子は夜に塾に行っているのでバス停まで迎えに行かなければならない.彼は相変わらず娘に比べると相当落ちる成績であり,明後日が模擬試験なのだが,どんな成績を取るか不安.
footを見て寝る.
戻る