不定期更新(多分)日記
過去の日記を読む
戻る
【2025年6月30日 月曜】
今朝はいつも通りに5時に起きる。新聞を取りに外に出ると今朝ももう暑い。完全に夏になっているが、気象庁はまだ梅雨明け宣言はしていない。それで朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。暑いので短めに45分ちょっと。昨日の夜ウンチをしなかったくせに少しウンチの量が少ない。で、帰宅すると、何と玄関のカーペットの上にウンチがあった。出かける時は頭がまだ回っていなくて気が付かなかった模様。いやー、参ったな。ただ固いウンチだったためカーペットには汚れはついていない。
ということでバタバタした後に新聞を読む。石破も野田も参院選後での大連立について否定しているとのことだが、そんなことを今から言うわけがないよな。また国際面でこの前アメリカがやったイラン核施設爆撃について、IAEAが数か月以内にウラン濃縮が可能との見解を出したという記事がある。トランプ、良い恥さらしだよな。しかしこれでトランプの軍への八つ当たりがあるのではないか?。
7時半過ぎに走ることにする。外に出るとどうも今日は昨日よりも暑い感じ。それにやはり少し疲れが残っているのでゆっくりと走る。いつもは水を飲むだけにしている最初の水道でも頭から水をかぶって熱中症にならないように注意。ま、今朝は昨日よりも体調は良いので大丈夫だろう。で、結局今日も12キロを超えて12.2キロ。ペースは6分36秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。妻は目に付く汚れは無いけれど玄関のカーペットも洗う。その後、SONKAにパンを買いに行く。無事に買った後、スーパーでモロモロを買って帰宅。そして予約していた『ブルー・ジャイアント』の新刊が発売になったので、早速ダウンロードして読む。
昼食はSONKAのパンにタマネギのマリネと先程スーパーで買ってきた鶏肉チャーシューを挟んで食べる。その後は昼寝。今日も2時間以上熟睡してしまった。妻は私が寝ている間に遅番の仕事に行く。
昼寝から起きて、朝聴いていなかったラジオ講座を聴く。その後6時過ぎにこもれびを散歩に連れて行く。陽は陰ってきたがまだ暑くて、こもれびは全然歩く根性が無い。それでも散歩は何とか30分程。
今日は棋聖戦第3局、藤井棋聖対杉本6段戦があって、朝からチェックしていたのだが、藤井棋聖が勝利して、これで棋聖位を防衛した。一時はAIの形勢判断が杉本6段に傾いたのだけど、終盤にちょっと緩手を指したらあっという間に藤井棋聖に攻めつぶされてしまった。急転直下としか言いようがない。
夕食は厚揚げとひき肉と春雨の炒め物、サラダ、冷奴、トウモロコシ。トウモロコシは夕方に隣からもらったもの。帰宅した妻と一緒に食べる。食べ終えてから週末に録画しておいたサッカー番組を2本(サタデーナイトJ、Jリーグタイム)を見る。東京が2連勝したから気分良く見られるけれど、あまり大きく取り上げられていなかった。残念。
今日の酒量 無し。
【2025年6月29日 日曜】
昨日の夜やたらと遅く寝たので、今朝はいつもよりも40分程遅く起きる。それでも眠いし、夜中までブランデーを飲んでいたので少しアルコールが残っているかも。でも起き出して朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。外は晴れており歩き始めたのが6時半前なので、既に糞暑い。ただこもれびはいつもよりも歩く気があり、比較的マトモに歩く。それでも暑いので45分弱で散歩は終了する。
帰宅して新聞を読む。特に気になる記事は無く、歌壇にもあまり好きなものは無い。
8時になって走る。睡眠不足だし体調もイマイチなので遅いペースで走り始める。当然いつもの日陰のコース。いつも通り上流に向かって走り、帰り道で今年初めてのセミの鳴き声を聞く。あれはニイニイゼミだな。結局今日もいつもと同じくらいで12.5キロ。ペースは6分28秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。ちょっと疲れてしまい、Webを回って一休みする。ただ体全体がシャッキリしない。どうもブランデーに体が慣れていない模様。
昼食は冷やご飯でチャーハンを作成する。具は玉子、ひき肉少々、レタス、キムチ。その後にこもれびを洗うことにする。ホントは火曜日に洗おうとか言っていたのだが、面倒になって木曜に延ばし、結局今日となったのだ。いつもは夕方になって洗うのだが、また面倒になるかと思い昼に洗うことに決定。で、いつも通り私が風呂場で洗ってその後に妻がドライヤーで乾かす。その間に私は掃除。
こもれびの風呂が終わって、ホッとして昼寝。疲れているので2時間以上熟睡する。
夕方になるが、こもれびは散歩に行きたがらないので、後回しにして妻が夕食の準備をする。豚肉とジャガイモのオイスター炒め、オカヒジキとツナの和え物(これは私が作成)、サラダ。食べながらベルディ対川崎を見る。するとセットプレーからベルディが先制し、その後に川崎は攻めるけれどどうしても追い付けず結局1-0でベルディが勝利する。糞、これでベルディが東京の上の順位になってしまった。引き分けが望ましかったんだけどな。そして裏では新潟が町田に負けた模様。新潟も相当ヤバいな。
8時からは『べらぼう』を見る。その後は昨日の横浜FC戦をDAZNで見る。私は先制されたところを見てから風呂。その後に前半途中から見るが、昨日スタジアムで感じたほど酷い前半ではなかったように感じる。まあ昨日は先制されて相当イライラして見ていたもんな。そして後半に3人が入って俄然良くなってきたのは現地で感じた通り。最初のPKは現場では良く分からなかったのだが、高のトラップが長くなり過ぎて前に出たところでぶつかっていたんだね。決勝点のPKはファールを取らないレフリーもいるだろうけれど、まあ確かに押したもんな。これは二階席からもはっきりと分かった。
今日の酒量 無し。
【2025年6月28日 土曜】
実家で7時前に起きる。階下に降りて台所に行くと、昨日の夜予約をセットしたはずの炊飯器が動いていない。どうしたのだろうと思って確認したら、何と電源コードが抜かれている。どうやら夜中にお袋がやったらしい。ということでご飯をこれから炊くハメになってしまった。で、その後に起きてきたお袋に聞いたところ、やはり夜中に起きた時に電源が入っていたから抜いたとのこと。まあ98の年寄りだもんな、仕方がないかも。
ということで朝食は8時。その後お袋は疲れたと言ってまたベッドに横になってしまった。私は新聞を読む。一面トップは生活保護費を国が引き下げたのは違法だという最高裁の判決が出たとのことで、まあこれは当然だよねぇ。新聞を読み終えた後、ネットを回るが、東洋経済で毎度クソみたいな記事を書く人が、また今日も変なことを書いている。財政に関してまことしやかに言われている5つのウソを暴くとかいう記事であり、冒頭からトンデモなことを書いていて呆れる。いやー、この慶応の先生はヤバいな。
昼食は冷やし中華。お袋と一緒に食べるが、その後もお袋はまた疲れたと言って寝ている。やはり年なんだろうね。
今日はホーム横浜FC戦なので、2時過ぎに実家を出る。まず近所の上の妹の家に行って、姪の結婚祝いを渡す。すると義弟が車で駅まで送ってくれた。いやー、車って楽だよねぇ。この糞暑い中(35度を超える予報が出ていた)を駅まで歩くのは大変なんだよな。で、すぐに電車が来て乗車。大手町で乗り換えて新宿に出て、小田急百貨店で弁当を買って京王に乗った。乗り換えは全てスムースに行って気持ちが良い。スタジアムに到着するとちょうど入場が始まったところ。
妻は30分くらい前に来場。陽が陰ってくるとスタジアムは風があってまあまあ快適。試合が始まる。今日の東京はガンバ戦のセット(前が遠藤、東、俵積田、ヒアン)で、これがちょっと不安。組み合わせが良くないんじゃないかと思うのだが、というかこのメンバーで良かったことが1回もないのだよね。また、急遽加入したショルツが森重とCBを組んでいる。そしていつも通り良い感じで攻めていたのだけど、開始早々に変なボールの失い方をして右からクロスを入れられ、それが桜川にドンピシャで合わせられて失点。その後もボールは持てるけれど最後まで行けずに消化不良のままで前半を終えた。そして後半が始まるが選手交代無しであり、これは監督の資質の問題かも。案の定またモヤモヤした試合を見せられてしまい、これはもう今日は怒りをこらえて帰りの電車に乗るしかないなと覚悟を決める。すると松橋はやっと動き、ケインと長倉と仲川を投入する。すると現金なくらいにパスが回り出す。長倉と仲川が降りてきてボールに絡むのが良い感じで、チャンスが増えてサポも応援に力が入る。そしてエリア内で倒されて(誰だっただろう?)PKを獲得。ヒアンはここ2回連続失敗しているので誰が蹴るかと思ったら、浦和でPK職人をしていたショルツが蹴る。しかし止められてしまう。これで3連続PK失敗だぞ。ちょっと呪われているのかも。ただそれでも攻め続け、終了間際に良いクロスが入って何とまた長倉が頭で決めて同点とする。その後、サポは逆転を願うが横浜FCも根性を出して守り、もうこれは引き分けかと思ったところで長倉がPKを獲得。それを今度は森重が決めて逆転勝利する。いやー、マジかよ。信じられなかったよ。
その後はベルギー移籍が決まった野澤の挨拶を聞いてから帰宅。風呂に入り、ネットを回りながらブランデーを飲んで寝る。
今日の酒量 ビール生1杯レギュラー缶1本、ブランデー2杯。
【2025年6月27日 金曜】
今朝も5時に起きる。さすがに雨はやんでおり、既に道は乾いている。今日は暑くなりそう。で、朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。こもれびは比較的ちゃんと歩くが、陽が当たるところはもう既に暑くなっており、老犬だからもう散歩は短くしよう(夏の間だけでも)と思って40分程で終了する。
帰宅して新聞を読む。参議院選の争点について、現金給付と消費減税に関しての記事があり、結論的には朝日は金がかかるからそんなことはやめろと言いたい模様。ホントにこういうところだけはブレない老害だよなぁ。そういうケチ根性でこの30年間の衰退があったということに気が付いていない。国際面ではニューヨークの市長選挙で民主党がどうやら急進左派を候補にしそうな雰囲気であるとのこと。これでまたアメリカの分断が激しくなってしまうのだろうか。
今日は実家に行く予定なので、いつもよりも早く7時半過ぎに走ることにする。走り始めると1時間早いとさすがにいつもよりも気温が低くて調子が良い。短めで走り終えようと思っていたのだが、結局12.2キロ。ペースは6分18秒。時々キロ6分以内で走ることもできた。もう夏の間はこのくらいの時間帯で走った方が良いのだろうね。ちょうどラジオ講座の時間だけど、これは聴き逃し放送で聴けば良いのだ。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後準備して実家へと向かう。丸の内線は混んでいたが新宿御苑前で座れて、大手町で乗り換える。そしてコンビニでサンドイッチを買って実家に到着し、昼食としてお袋と一緒に食べる。お袋は相変わらずだが、息子が婚約したことは何とか記憶の片隅に残っている模様。
夕食は面倒になってしまってサラダだけ作り、中華の盛り合わせを買って来てお袋と一緒に食べる。お袋が寝た後は見たいTV番組も無いので(ルパンのカリオストロをやっていたけれど、アニメを2時間見る根性が無くなっている)、Web小説を読んだり、ふと気になってダウンロードした馳星周『黄金旅程』を読んだり。馳星周を読むのは思い切り久しぶり。
今日の酒量 ビールレギュラー缶3本、ウィスキー2杯。
【2025年6月26日 木曜】
昨日だいぶ遅くなったが、いつも通り5時に起きる。寝る前にブランデーを飲んだから、大したことはないけれど少し体調が良くないかも。ブランデーって飲みなれていないこともあるんだろうな。外を見ると雨が降っている。天気予報では雨はやむと言っていたけれど、さてどうなのだろう。
朝食を食べ終えて天気を確認すると、ほとんど降っていない。それでこもれびを散歩に連れて行くが、また少し雨粒が大きくなったような雰囲気なので、15分弱で散歩は終了。まあオシッコもウンチもしたから良いとしよう。
帰宅してTVのニュースを見つつ新聞を読む。新聞に特に気になる記事は無いけれど、相変わらず朝日は利上げを推進したい模様。彼らはデフレが怖くないのだろうか?。今のインフレなんてインフレのうちに入らないぞ。そしてTVにはトランプがやたらと出てきてもうウンザリなので、途中で見るのを止める。ホントに世の中ロクでもないよな。
8時からはラジオ講座。そして雨は上がったので、その後は走ることにする。股関節あたりの痛みはほぼ無くなっている。ただ体の調子は快調ではなく、ペースはゆっくりにして走る。また今日も蒸し暑いので、水を3回補給し、うち2回は頭から水をかぶり、手足にも水をかけて体を冷やす。そんなこんなで12.7キロ。平均ペースは6分45秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。昼食は米屋で弁当を買って来て食べる。木曜日は好味屋もベーグル屋も休みでパン類を食べられないんだよね(SONKAはやっているけれど走った後だと高い確率で売り切れ)。その後は昼寝。
昼寝から起きて、午後はダラダラと過ごす。今日はこもれびを洗う予定だったのだけど、夕方になって雨が降り出したので中止。夕食は妻がメインを作成した。サツマイモと豚肉の炒め物、サラダ、オクラとモズクの和え物、昨日の肉じゃがの残り、冷奴。妻と一緒に食べ、食後に妻がこもれびを散歩に連れて行くが、雨なので出すものを出した後にすぐに帰宅する。
そして夜は気分良く昨日のアウェイマリノス戦をDAZNで見る。やはり長倉が素晴らしいな。
今日の酒量 無し。
【2025年6月25日 水曜】
今朝も5時に起きる。外は雨が結構降っている。ただアメッシュを見ると雨雲は結構まばらで、チャンスを見て散歩に行けそうな雰囲気。それで朝食を食べ終えると雨は上がり、こもれびを散歩に連れて行く。こもれびはいつも通りでなかなか進まず時速3キロのペース。そしてクソ蒸し暑い。散歩は1時間ちょっと。
帰宅して新聞を読む。参議院選の話題があるのだけど、石破の目標は参院での過半数であるとのこと。つまり16議席減ってもOKという低い目標であるらしい。当然自民党内での批判もある模様。そして立憲は蓮舫をかつぎだすとのことで、これもまあ悪手だよなぁ。しかし国民民主は須藤元気を出すし、立憲は蓮舫と川田だし、自民は宗男だし、ホントにロクなものじゃないよな。
8時からはラジオ講座。そして雨が降り出しており、今日はやはり走れそうもない。まあ、股関節あたりにまだ痛みがあるので走れなくて正解かも。
昼食は蕎麦。もり蕎麦で、スーパーで買ったかき揚げと大根おろしを一緒に食べる。その後は昼寝。気温はそれほどでもないが湿度が高いのでエアコンを除湿にするが、これが正解だった。
妻は私が寝ている間に遅番の仕事に行く。
昼寝から起きると、雨は上がっていたが、時々ザッと降ってくる。それでWeb小説を読んだりしながら呆然と時間を過ごす。こもれびの散歩は6時過ぎなのだけど、これがまた全然動かず、30分ちょっとの散歩だったが、1キロちょっとしか歩いていない。そしてノロノロだったから3ヵ所も蚊に刺されてしまった。
早めに夕食の準備をして、7時半からマリノス対FC東京をDAZNで見る。東京は中2日なので大幅に9人先発を変えている。GKは野澤。DFは長友、土肥、岡、室谷。MFは小泉、高、レオン、ケイン。FWは仲川、長倉。新鮮なメンバーで長倉がどのくらいできるか期待。天皇杯の金沢戦では良かったが、あの時は相手はJ3だもんな。で、試合が始まると、東京が結構良い。ボールを持たれてもうまく引っかけてカウンターに持ち込めるし、何よりも後ろから前にちゃんとボールを運べる。それで何回も良いシュートを放つが得点できない。これはいつもの点が取れなくて、守備の乱れから失点してそのまま敗戦っていうパターンだろ、と不安になる。特にアーリークロスを入れられてアンデルソン・ロペスに頭で合わせられた時は頭を抱えてしまったけれど、野澤が弾き出した。その後に高が長倉からの絶好のクロスを決められなかった時には、これは降格候補同士のスコアレスドローになるのではないかとの予感。
前半が0-0で終わり、夕食の支度をしたところで妻が帰宅し、一緒に夕食を食べながらサッカーを見る。夕食は肉じゃが、シュウマイ、サラダ、冷奴。で、後半が始まって早々にチャンスがあり、数人がエリア内になだれ込んで最後にレオンが決めて先制する。ケインと長倉が良い関係で長友まで来ていたもんな。するとマリノスは力が抜けてしまったようで、東京のチャンスが増える。そして室谷の突破からケインが追加点。最後に長倉が1人で得点して、結局0-3で快勝してしまった。いやー、素晴らしい。特に長倉。ケイン、レオン、室谷が良かった。長倉と室谷の補強は大当たりだな。
ということで今日は飲まないつもりだったけれどブランデーで祝杯を挙げる。その後も、ヒーローインタビュー、監督のコメント、ハイライト、両チームのスタッツ(長倉が走行距離、スプリント回数が一番だった。素晴らしい)とDAZNを見続ける。もしかして最初から最後までDAZNの中継を見たのは初めてだったかも。
なんだかんだで試合をネットで振り返って、ちょっと遅くなって寝る。
今日の酒量 ブランデー3杯。
【2025年6月24日 火曜】
今朝も5時に起きる。昨日の夜痛かった股関節周辺は今朝も少し痛む。今日は走らないので、何とかここで回復してもらいたい。以前腿の付根が痛かったときは1ヶ月近く走れなかったからなぁ。
朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。天気は曇りで蒸し暑い。こもれびは相変わらずでなかなか進まず、何とか散歩は1時間ちょっと。最初は動かないし、最後の方はやたらと嗅ぎたがりになってしまって、私のイライラはつのるばかり。時速3キロだもんな、もうちょっと何とかしてもらいたいところだが、もう年寄りだし暑くなってきたからなぁ、あきらめるしかない。
帰宅して新聞を読みながらTVのニュースを見る。TVではイランが核施設への爆撃の報復としてアメリカ軍基地にミサイル攻撃をしたとのニュースがあって、これは大変だなぁと思って見ていたら、何と緊急速報でイスラエルとイランが休戦合意したとトランプがSNSで発表したとのこと。マジかよ。
8時からラジオ講座。そしてその後歯医者に行く。いつも通り荻窪まで歩くが、荻窪の本屋が閉店している。路面店の本屋が次々と無くなっていくよね。どうやら高円寺の駅前にある本屋も無くなってしまうようだし、何とも困ったことだが、私はもう電子書籍しか読まないもんな、本屋の衰退を推進している一味になってしまっているんだよね。
歯医者は30分程で終了。しかしもう一回来なければいけない。
今日は荻窪で妻と一緒に天ぷらを食べようということになっていたのだが、雨が降りそうなので(実際朝は少し降っていた)一緒に食べるのは中止。ただ私の頭の中は天ぷらになってしまっているので、ルミネの中の『つな八』に行く。昼定食とビール。そして稚鮎があったので頼む。その後帰宅するが、幸い雨には降られずに済んだ。そして妻はプールに行っているとのこと。私はちょっと酔っ払っており即座に昼寝をする。
昼寝から起きて、天気が不安定なので呆然と過ごす。妻はプールの帰りに雨に降られてしまったとのこと。
夕食は面倒なので簡単にする。鶏肉とししとうの炒め物、サバの南蛮漬けとサニーレタス、冷奴。妻と一緒に食べる。食後に妻はこもれびを少し散歩に連れて行く。彼女は昼間にもこもれびを散歩させたらしい。
妻とダラダラとクラブW杯のハイライトを見ながら、この前妻の実家でもらったブランデーを一杯飲んで寝る。
今日の酒量 ビール中瓶1本レギュラー缶2本、ブランデー1杯。
過去の日記を読む
戻る
Since 1998.11.26