不定期更新(多分)日記
過去の日記を読む
戻る
【2025年11月16日 日曜】
今日は自宅に戻っているので、いつも通り5時前に起きる。朝食を食べ終えて、こもれびと散歩に出るが、今日も良い天気になりそう。ただこもれびは相変わらずなかなかちゃんと歩こうとしない。ただビッコの具合は少しマシになっている。それでもやはり時速2.8キロだもんな。こんなペースで歩くと逆に疲れるよ。散歩は1時間10分程。
帰宅して新聞を読む。高市の軽率な発言以来の日中間のもめごとはまだまだ続く模様。そして社説で朝日は相変わらずのケチケチ財政を勧めている。もう呆れながら新聞を読む日々が続くよねぇ。ただ今週の歌壇は少し好みの歌があって喜ばしい。
今日は天皇杯準決勝、対町田戦があり、しかも試合開始が午後1時であって忙しく、当然走らない。何しろ東京側自由席の列整理が10時半なので早く行かねばいけないのだ。ということで9時15分くらいに妻と一緒に出発する。まず新高円寺のクイーンズ伊勢丹で弁当を買って新宿。JRに乗り換えて千駄ヶ谷に10時頃に到着。東京側に行くと大変な混雑であり、私の列整理番号1500番台の待機位置を探すのにも苦労する。で、何とか列待機。10時半過ぎに番号順にちゃんと並び直す。11時から入場なんだけど、列が動き出したのは20分過ぎだった。これじゃ2階最前列に席を確保できそうもないなぁと覚悟して入場するが、幸い2階ゴール裏ほぼ正面最前列に妻と並んで座ることができた。東京側はその後もどんどんと入場し、ゴール裏3階までほぼ満員。しかし町田側は3階は開けず、2階もガラガラで1階でさえ空席が目立つ。
試合が始まるが、お互い固くなかなか決定機まで行かない試合となった。スンギュが代表に呼ばれてしまったのでGKは波多野だが、何回かちゃんとセーブしてこれは一安心。全体の印象としては先週の同じ町田戦と比べて攻め込まれることが少ないのがマシな感じ。ただ東京の得点の臭いもしない。結局90分ではスコアレスとなって延長戦となる。そして延長前半、東京が攻勢をかけるが得点できず、逆に変な展開から(何か不運なことがあったのかも。向こうの方だから良く分からなかった)先制されてしまった。そして延長後半、ナ・サンホのコーナーあたりのキープからヒールで相馬に出されそこからオ・セフンに決められてしまった。サンホもオ・セフンもスンギュと違って韓国代表に呼ばれていないんだよな。ということで2-0で敗戦。糞。
スタジアムを出て新宿まで歩き、地下鉄で新高円寺。クイーンズで刺身その他を買って帰宅する。こもれびはウンチもオシッコも漏らしておらず、妻が散歩に連れて行く。夕食はクイーンズで買ってきた刺身、厚揚げ焼き、サラダ(妻作成)、冷凍のニラギョウザ。厚揚げは切って片栗粉をまぶしてフライパンで焼いて焼き鳥のタレをからめたのだけど、これがなかなかおいしい。
食後は『べらぼう』を見る。すると終了間際に意外な展開。何と一橋治済被害者の会ができて復讐に立ち上がるというのだ。いやー、こんなことになるとは。笑うしかない。
今日の酒量 ビール生2杯レギュラー缶1本、日本酒1合、ウィスキー1杯。ヤケ酒だね。
【2025年11月15日 土曜】
実家で6時半過ぎに起きる。階下に降りるとお袋はまだ起きていない。それで雨戸を開けて新聞を取りに行き(今日は思い切り晴れている)朝食の準備をして食べ始めると、お袋が起きてきた。
朝食を食べ終えて新聞を読む。高市の台湾をめぐる国会答弁をめぐって日中両国で大使を呼びつけてガーガーやっているとのこと。高市はアホだから外交について曖昧模糊にしておくメリットとか感じないのだろうな。ましてや支持者共はイケイケと思っているのだろう。経済面ではニデックが隠していた876億円の損失を発表している。ま、ワンマン会社の成れの果てだよなぁ。また社説では原真人が積極財政を叩いている。安倍の失敗は積極財政と言いながら消費増税をしたり社会保険料増額しやがったことであることを無視している。ホント緊縮脳だよなぁ。
その後ネットを回ったりしていると薄ら寒い。しかし外は陽がさんさんと照っていて暖かそうなので走ることにする。昨日Garminがリカバリータイムが72時間とか言っていたのでゆっくりと走り始める。するとやはりちょっと右足付根が時々痛む。でも走り続けるとまあまあ大丈夫。それでいつもの公園に行って中を走り、その後に外周を走って14.1キロ。平均ペースは6分19秒。
帰宅してシャワーと洗濯。ストレッチは足を伸ばすだけ。ウェアを干した後は昼食。食パンがあったのでトーストしてマヨネーズを塗りレタスとハムを挟んでサンドイッチとしてお袋と一緒に食べる。ただ私は少し足りないので、冷凍のピラフとおにぎりも食べた。
午後は昼寝を1時間程。
夕方に買い物に行き、お袋を風呂に入れる(と言っても私は準備をするだけ)。夕食は豚肉とブロッコリの炒め物、さつま揚げと小松菜の煮びたし、スーパーで買ってきた鶏空揚げとエビのソテー、それと昨日の夕食の残り。お袋と一緒に食べる。で、後片付けをした後に実家を出る。
帰りの電車は無事に座って行けて、新高円寺のクイーンズで4割引きのブリの刺身を買って帰宅。白ワイン(この前フェジョアーダを作る時に買った奴)を飲みながらつまむ。
妻がU-17W杯、ノックアウトステージ対南アフリカ戦を見始める。南アフリカは相当強くてちょっと持て余し気味。それに1人怪我でいなくなってしまうし、しかも日本のシュートは枠に当たったりする不運もあり相手のGKも当たっているし、これはなかなか難しそう。ただ私は眠いので前半途中でベッドに行く。
今日の酒量 ビールロング缶2本、ワイン2杯、ウィスキー1杯。
【2025年11月14日 金曜】
今朝も5時前に起きる。居間に降りるとこもれびはぐっすりと眠っており、ウンチはしていない。それで安心して朝食を食べてから、こもれびを散歩に連れて行く。今朝もこもれびはなかなか歩かず、ビッコを引き、嗅ぎたがりで前に進まない。散歩は結局1時間10分ちょっと。時速2.8キロだもんなぁ。イライラしてしまうよ。
帰宅して新聞を読む。ウクライナのエネルギー部門で大規模な汚職が判明しつつあるようで、ゼレンスキーが窮地に陥っている模様。まあウクライナの汚職って前々から言われていたけれど、ここにきて話が大きくなってしまったのか。そして安倍銃撃事件の公判で、山上被告の母親が統一教会からの搾取状況を証言しており、いやー、これは酷いものだよねぇ。
7時半から走る。昨日走っていないので疲れは残っていないけれど、少しまだ右足の付け根にストレスがある感じ。それでも問題なくいつものコースを走る。後半は少しペースが上がって14キロ。平均ペースは6分16秒。走り終えてGarminを確認したらリカバリー時間が72時間になっている。そんなに疲れていないのだけど、このリカバリー時間の算出根拠は何なのだろうね。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。ウェアを干した後、実家に行く準備をして出かける。ただ今日は湯島で途中下車して娘のマンションに立ち寄り妻の実家から送ってきた柿を置いてから向かう。実家にはちょうど12時に到着し、途中で買ってきたパンでお袋と一緒に昼食を食べる。お袋は相変わらず。
午後は昼寝。2時間程眠ってしまった。昼寝から起きて、FC東京のアプリから日曜日の天皇杯準決勝入場待機列番号を確認したら1500番台で、これじゃ好きな席は確保できそうもない。で、妻はどうかというと、彼女は2400番台で、これもどうしようもない。
夕方、買い物に行ってビールその他を買ってくる。夕食は手抜きで、冷蔵庫にあった余り物とスーパーで買ってきたローストポーク+レタス。ビールのつまみにイカゲソが入ったメンチ。お袋と一緒に食べるが、ホントに同じことを何回も何回も繰り返して話すよなぁ。しかも前回に来た時と同じ話だもんな。
夕食後に荷物が来る。何かと思ったら宮城の従兄弟からお袋宛の米であり、一緒に手紙が入っていて、あちらでもクマの出現があって大変であるらしい。
お袋は食後に寝たので代表戦を見る。相手はガーナ。フルメンバーではないらしいが、日本だって怪我で相当抜けている。三笘もIJも板倉も冨安も守田もザイオンもいないもんな。試合は日本が主導権を持って進む。前からのプレスが良くてガーナは苦しい展開。そして佐野海舟からの良いパスを南野が決めて先制。後半には堂安の素晴らしいシュートが決まり、結局2ー0で勝利する。佐野が良かったし、この前素晴らしかった鈴木淳之介は今日も良かった。
今日の酒量 ビールレギュラー缶2本ロング缶1本、ウィスキー2杯。TVでサッカーを見ながら飲むと飲み過ぎる。
【2025年11月13日 木曜】
やはり今日も5時前に起きる。朝食を食べ終えて、こもれびを散歩に連れて行くが、今朝のこもれびは一段とグズグズしていて歩かない。それにビッコも大きくなったような雰囲気。ホントにどうしちゃったんだろうねぇ。いつもだったらある程度歩いたらしっかりと歩くのだけど、今日はやたらと嗅ぎたがりで、嗅いだ後には止まってしまってなかなか動かない。結局1時間15分以上歩いたのだけど、時速3キロ未満だもんなぁ。
帰宅して新聞を読む。政府は食料品高騰の対応として、おこめ券を配ると言うけれど、そんなことをしないで減税しろよなぁと思うよ。また、兵庫県知事の選挙違反に対しては不起訴であるとのこと。あの汚れまくった選挙で送検されたのがあのSNS対応買収だけってのがわけわからない。
今日は走らないのでダラダラと過ごす。8時からはラジオ講座。その後、昨日のラジオ講座を聴いていないことを思い出して、聴き逃し放送で聴く。
今日は曇っており寒い。それで厚着をしてネットを回る。まだエアコンを稼働させるほどじゃないもんなぁ。太陽光発電の状況を確認すると、このいまにも雨が降りそうな天気でもまあまあ発電しており、現在使っている分くらいは太陽光で賄えている。私は太陽光発電に関しては懐疑的だったけれど、これを見るとそうバカにしたものじゃないな。
昼食は冷凍のキシメン。小松菜とゆで玉子を具として追加し、妻と一緒に食べる。その後、私は昼寝。妻は遅番の仕事に行く。
午後に東京ガスが点検に来る。まあそれは無事に終わったのだが、湯沸し器がもう15年も使っており、メーカーの耐用年数は10年であってそろそろヤバいとのこと。そういえば前に使っていた奴は13年で突如壊れたのだった。で、内部を無料点検してくれるということで来週また来ることになった。ま、これは東京ガスのセールスを兼ねてのことだろうけれど、チェックしてくれた方がいいな。
買い物に行き、ついでにドラッグストアでノンアルビールの6本パックも買う。アサヒがサイバー攻撃を喰らって、ドライゼロが品切れになったまま入荷していなかったのだけど、やっと出荷された模様で購入する。ただまだ手作業で、システムは再構築中なんだろうな。
夕方のこもれびの散歩は30分ちょっとだが、相変わらずなかなか歩かず、結局1キロちょっとだけの散歩で終わってしまった。
夕食はジャークチキン+レタス、ブロッコリのごま和え、野菜と肉団子と玉子のスープ。仕事を終えて帰ってきた妻と一緒に食べる。食べながらニュースを見るが、メインはやはりクマの話題。食後は久しぶりにやべっちを見る。
将棋の竜王戦は佐々木8段が疑問手を指したところを突いて藤井竜王が優位になり、そのまま押し切って勝利。これで竜王位を5期連続防衛して永世竜王となった。強い将棋だったよ。藤井6冠は二日制は無敵だねぇ。
今日の酒量 無し。
【2025年11月12日 水曜】
今朝も5時前に起きる。朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。相変わらず最初はなかなか歩かず、しかも今日はその後もちゃんと歩かない。それにどういうわけかビッコを引くようになってしまった。どうも前足のどこかがおかしくなっている模様なのだけど、痛いような感じはない。そしてなかなかウンチを出さず、結局最後までウンチをしなかった。散歩は1時間20分弱。家に戻ってこもれびの前足をチェックするが、特に問題は無い模様。どうしちゃったんだろうねぇ。
帰宅して新聞を読む。一面トップに武器輸出拡大との記事があるが、さて日本製の武器なんか売れるのか?。バトルプルーフされていないぞ。多分メーカーもやる気がないだろうから、イケイケなのは政治家だけなんじゃないか?。そしてインドとパキスタンでテロと思われる爆発事故が起きている。こっちの方もずっとヤバい状況だよねぇ。もう世界中で物事が摩擦しまくって火が出つつあるような感じ。
8時前から走り始める。今日も慎重に走り始める。天気は晴れで気持ちの良い秋空であり、少し寒い。ランニングには良い気候であり、少しずつペースが上がっていく。明日は走らないつもりなので、少し長く14.8キロ。平均ペースは6分15秒。毎日ちょっとずつ早くなってきているな。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後靴を洗いにコインランドリーに行く。今日は走っている靴じゃなくて普段履きの奴と妻の夏用の靴。洗って帰宅して干した後、今度は医者に行く。痛風の薬(尿酸値を減らす奴)が無くなりつつあるのだ。で、もう空いている時間だろうと思って行ったら結構混んでいて1時間程待たされてしまった。どうやら年寄の皆さんがインフルエンザとコロナの予防接種ついでにモロモロをやるために混んでいるらしい。やっと受診して処方箋を出してもらい、薬局で薬を買うともう12時半を過ぎている。そしてその足で好味屋に行ってパンを買い、帰宅して食べる。妻は私が出かけている間にこもれびを散歩に連れて行ってやっとウンチが出たらしい。そして妻はプールに行く。
私は昼寝。妻が帰宅して目がさめる。
今日は竜王戦第4局、佐々木8段対藤井竜王戦をやっており、チェックすると戦型は角換り。互角の展開でお互い研究範囲なのか、手の進行が速い。
夕方、妻が太極拳の教室に出かけ、私はこもれびを散歩に連れて行く。こもれびはやたらと嗅ぎたがりで全然歩かず、やっとウンチをして帰宅するが結構イライラが溜まってしまった。夕食は冷凍のエビのソテー(大量のレタスの上に載せる)、焼いた厚揚げ、キュウリとタコとアカモクの和え物、野菜と肉団子のスープ。帰宅した妻と一緒に食べる。私はこもれびの散歩でイライラしたので日本酒を飲む。そして食べながら週末の録画したサッカー番組を見る。
夜は『関ケ原純情』を読了。調子が出てきた模様で面白くなった。別シリーズの登場人物がちょこっと出てきたりして楽しい。
今日の酒量 日本酒1合、ワイン少々、ウィスキー1杯。
【2025年11月11日 火曜】
今朝も5時前に起きる。昨日の夜少し遅かったけれど、それほど眠くない。朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。外はまあまあ寒い。今朝のこもれびはそれほど逆らわずに歩くが、やはり歩くのが随分遅くなってしまった。散歩は1時間10分程。
帰宅して新聞を読む。アメリカの議院で予算が通らず、一部の政府機関が閉鎖されていたけれど、やっと予算通過のメドがたったらしい。そしてスポーツ面では渡辺剛が大きく取り上げられている。この頃代表のDFの怪我人が多くて、やっと出られるようになり、良いパフォーマンスを見せているもんな。是非W杯でも活躍してもらいたい。その時長友も一緒だったらもっとうれしい。
7時半過ぎから走る。昨日の疲れはあまり感じていないけれど、右足の付根の痛みは時折あるので、慎重に走る。普通に走っていれば全然痛くないのだ。それで昨日と同じコースをたどるが、少し余計に走って今日は14.2キロ。平均ペースは6分21秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後はネットをダラダラと回る。こもれびの昼前の散歩は妻が行う。
昼食は買い置きの安売りピザとランチパック。食べ終えると猛烈に眠くなって昼寝。私が寝ている間に妻は遅番の仕事に行く。
2時間ほど寝て昼寝から起きるが、天気は曇りでうすら寒い。天気予報では晴れるって言っていたんだけどねぇ。それで呆然と『関ケ原純情』を読んだりWeb小説を読んだり。
夕方のこもれびの散歩は45分程。しかしウンチをしない。夕食は肉野菜炒め、マグロのメンチカツ、白菜と肉団子のスープ。仕事終えて帰宅した妻と一緒に見る。食べ終えて妻はyoutubeでFC東京関連の動画(今度の日曜日の天皇杯準決勝について)を見る。で、私はこもれびの様子が変なので外に連れて行ったら速攻でウンチをしやがった。さっき出せば良かったのにねぇ。
今日の酒量 無し。
過去の日記を読む
戻る
Since 1998.11.26