不定期更新(多分)日記
過去の日記を読む
戻る
【2025年10月25日 土曜】
今朝も5時前に起きる。外を確認すると雨が降っていやがる。天気予報では今日は曇りのち雨で、午前中は降らないはずなんだけどな。昨日に続いて天気予報は外れている。そしてどうせこの雨は明日まで続くんだろう。で、朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行くが、こもれびはウンチとオシッコをした後にもうすぐに帰りたがり、散歩はもうお終い。
帰宅して新聞を読む。高市の所信表明演説についてモロモロ書かれているけれど、まあお手並み拝見というところ。
午前中はネットを回ったり、『シン・関ケ原』をダウンロードして少し読んだり。そして当然雨は全然降り止まない。
9時半過ぎに出かける。今日はホーム岡山戦なのだ。飛田給に着くと、雨は小康状態となっているが、微妙に降り続いている。開門前なので、まず久しぶりのくってけ亭に並んで弁当を購入。その後にいもくり佐太郎を買うと、もう入場できる時刻となる。自分の席でくってけ亭の弁当を食べるが、やはりここのはおいしい。妻は試合開始30分前に到着。彼女はこもれびを昼間の散歩に連れて行ったのだけど、やはり短い散歩であった模様。
試合が始まる。東京は得点できそうなヒアンと長倉がいないので、どうするかと思ったらケインと仲川を前に置いている。そしてボールを握って攻めるけれど、全然シュートまで行けず、まあ東京の塩試合の典型的なものだよね。ということで0-0で前半を終える。後半はいきなりピンチを迎えるが、その後に良いパスから速い攻撃ができてケインが股抜きのコントロールショットを放って先制する。いや素晴らしい。ケインにこんなことができるとは知らなかったよ。しかしその後は攻め込まれてしまい、何回かスンギュが防ぐけれど、とうとうCKから決められてしまう。これは引き分けか、あるいは最悪逆転負けかもとか思って見ていると、浮き球のパスからケインが抜け出して、それを俵積田が決めて勝ち越し、しかもその後ケインがミドルを決めて3-1で勝利してしまった。いやー、素晴らしい。
今日は5時半から永福町のichiで夕食の予約をしているので、ゆっくりとスタジアムを出る。ichiに到着し、6品ほど頼むが、やはりこの店はおいしいし、勘定も安い。お腹一杯になってしまった。
店を出ると雨が上がっており傘をささずに帰宅。こもれびの散歩は妻が行うが、また速攻で帰って来る。今度晴れたらゆっくりと散歩に連れて行こう。
明日は雨なのでもうレースに出る気分を失くしているのだけど、万一雨が上がった時のことを考えて、少しだけ走る準備をしてからさっさと寝る。
今日の酒量 ビール生2杯、ワインデカンタ1杯。
【2025年10月24日 金曜】
今日もいつも通り5時前に起きる。こもれびはウンチを出しておらず、落ち着いているので一安心する。で、朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。こもれびは昨日と同じく結構ちゃんと歩く。天気予報では晴れると言っていたけれど天気は曇り。散歩は1時間5分ちょっと。昨日程じゃないけれど結構長く歩いた。
帰宅して新聞を読む。しかし特に気になる記事は無い。まあ高市が気に食わないから、彼女関連の記事は偏見を持って読んでいるけどさ。
7時半過ぎから走る。相変わらず天気は曇り。寒いので手袋を着用した。明後日の手賀沼ハーフでも手袋をした方が良いな。走り始めると昨日よりも少しペースは良いかも。それで昨日とほぼ同じコースを走り、帰りに少し遠回りをして今日は12.9キロ。平均ペースは6分22秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後床屋に行く。いつもの阿佐ヶ谷の床屋で、今日は待たないで済んだ。終わってから駅の方まで行って銀行。手元の現金が少なくなっているのだ。で、お金をおろし、帰りにドラッグストアでレースのためのアミノバイタルを買い、新しく出来たベーグル屋でベーグルを1個買う。このベーグル屋はいつも行列ができているのだけど今日は行列無し。しかしこの店は結構高いな。ベーグル1個500円からだもんな。もう多分買わない。
帰宅して妻がこもれびを昼間の散歩に連れて出ようとすると、雨が降ってきたとのことで、急遽洗濯物を取り込む。妻はそのまま散歩に行ったのだが、雨は意外にも降り続いて少し濡れてしまった。いやー、今日は秋晴れだっていう天気予報だったけどねぇ。
昼食は昨日のSONKAのパンと先程のベーグルと昨日買っておいた菓子パン。ベーグルはモチモチしていて悪くないが、新高円寺の店の奴の方がいいな。第一安いし。その後は昼寝。妻は遅番の仕事に行く。
昼寝から起きても、まだ雨は降っており、アメッシュで確認すると雨雲は次々と湧き出ている。結局この雨はずっと降り続いてしまった。
夕方は今日のラジオ講座を聴き逃し放送で聴き、今週の分の復習をする。後はWeb小説をダラダラと読む。
夕食は鶏胸肉とナスとパプリカの味噌炒め、アジの甘酢漬け、野菜と肉団子のスープ、冷奴。仕事を終えて帰宅した妻と一緒に食べる。妻によると外は寒いし雨が降っているし最低とのこと。食べながら天気予報を見ると、まず外れた予報のことを謝っていた。まあ当然だよな。洗濯日和とか言っていたもんな。そして続くニュースでは高市の所信表明の話より前にクマの話がトップニュースとなっている。ネットの情報によると、ドングリを実らす樹木は豊作と不作を繰り返してドングリを主食にしている生物の数をコントロールしているとのこと。そして今年が不作の年であるらしい。
そしてやはり日曜日は雨であるようで、しかも本降りになるらしい。手賀沼ハーフは棄権だなぁ。この年になって雨の中を無理して走ることはない。
今日の酒量 無し。
【2025年10月23日 木曜】
今朝も5時前に起きる。こもれびを確認すると、ウンチは出していない。それで朝食を食べて、散歩に連れ出そうとすると、カドラーの中にウンチを1粒発見。ま、1粒だったらいいや、簡単に片付く。ってことで散歩に連れて行く。いつも通りこもれびはなかなか歩こうとしないが、ウンチとオシッコをしてしばらく引っ張って行くと、急に元気になって私を先導して歩くようになった。その後、もう1回ウンチとオシッコを出して散歩は終了。1時間5分程歩いたが、いつもよりも1キロは長く歩いている。
帰宅して新聞を読む。トランプは予定されていたプーチンとの会談を急遽取り止めたらしい。さすがに毎度騙されていると気が付いたのかも。まあ怪しいものだけどな。そのうちプーチンがちょっと甘い顔をするとすぐに飛びつくだろう。そして高市は労働時間の規制を緩和するつもりらしい。まず最初にやるのがそれかよ。やはりクソだよな。
7時半過ぎから走る。外は気温が低くてTシャツ1枚だと寒い。手袋も欲しいくらいで、一気に冬になりつつあるのかも。おかげで全然スピードが上がらない。5キロあたりまで手のかじかみが続いていたもんな。今日は12.4キロ。後半少しペースが上がって平均はキロ6分27秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後に今日の分のラジオ講座を聴き、SONKAにパンを買いに行く。
ということで昼食は先程買ったパンにソーセージとレタスを挟んで食べる。その後は昼寝。妻は庭仕事をやるとのこと。
昼寝から起きて、呆然としながらネットを回る。どうやら高市は補正予算を結構積み増すようで、財政再建主義者から評判が悪い。ホント、私が高市を評価するのはこれだけだよ。後はスパイ防止法案を作るとかロクなことをしないもんな。
夕方のこもれびの散歩は妻が行う。夕食は豚肉とダイコンの煮物、シイタケのソテー(妻作成)、肉団子と野菜のスープ、冷奴。冷奴には妻が庭で採ってきた今年最後のミョウガを刻んでかける。食べながら天気予報を見るが、マジで日曜日は雨が降る模様。イヤだなぁ。本降りだったら走るのはやめよう。そしてニュースではクマが引き続き大きなニュースになっている。いやー、マジで今年のクマはヤバいわ。
今日の酒量 無し。
【2025年10月22日 水曜】
今朝も5時前に起きる。外を確認するとやはり雨。どうやら一日中降るらしい。階下に降りて、こもれびを確認するが、今朝もウンチをしていなくて安心する。で、朝食を食べ、外に出るのが億劫だなぁと思っていると、こもれびが外に出たがる様子を見せる。それでカッパを着せて出かけると、家を出てすぐにバス通りを横切るところで早速ウンチをする。そしてこの頃後ろ足が弱っており、その間によろけて自分のウンチを踏みやがった。ま、固いウンチだったから被害は少ないけどさ。その後にオシッコをして、もう朝の散歩はお終い。
帰宅して新聞を読む。高市が組閣をしたので、そいつの解説がメインの記事となっている。ま、何を最初にやりたがるのかが問題だよな。今のところは御祝儀記事だけど、誰かすぐにボロを出すだろう。新聞を読みながらTVのニュースを見ていたのだけど、国民民主の玉木はもうダメだね。もしかしたら高市はロクな野党がいないから結構長命政権になってしまうかも。勘弁してもらいたいよなぁ。あの第2次安倍政権時代のウンザリが続くと思うと、またかよって思うよ。せめて積極財政だけは貫いてもらいたい。
8時からはラジオ講座。その後準備をして妻と一緒に出かける。今日は娘の引っ越しを手伝うのだ。引っ越し先はお袋所有のマンションで、場所は湯島。到着すると娘はまだ来ておらず、連絡するともう1時間位かかるとのこと。それで松坂屋の地下で天丼を買って来てまず昼食。食べ終えたところで引越屋が娘よりも先に到着し、その後娘もすぐにやって来る。で、荷物を運び込んでいたのだけど、何と娘がシーリングライトを持って来るのを忘れてしまったことが判明。それで私と妻で娘の旧居に行ってライトを取り外して持って来ることにする。場所は錦糸町で、駅前の金物屋で脚立を買ってから行くが、雨が結構強くなってきており大変。で、元の娘の部屋でバタバタしたけれど何とかライトを外して引き返す。いやー、思わぬことで疲れてしまったよ。
夕方、娘は在宅勤務になるというので、手伝いは終了。帰りは御茶の水の成城石井で夕食を買い、中央線各停で高円寺まで行ってバスで帰宅する。その後、妻は太極拳に行き、私はACLを見ながらビールを飲む。今日は神戸が韓国でアウェイゲーム、ガンバがホームでベトナムのチームと対戦している。で、神戸は好きじゃないのでガンバの試合を見る。
妻が帰宅して買ってきた弁当(チャプチェ、サラダ、角煮バーガー)を一緒に食べる。サッカーはガンバが得点を重ねて3-0となる。ネットで神戸の試合を確認すると前半で3-0で負けていたがその後に2点取った模様。で、そちらを見ると、ちょうど神戸が3点目を入れて追い付いたところ。ところが終了間際にCKから失点して負けてしまった。アホかよ。流れは完全に神戸のものだったぞ。
今日は昼寝をしていないのでさっさと寝ようと思っていたのだけど、ついつい遅くなって寝る。
今日の酒量 ビールロング缶2本レギュラー缶1本、日本酒とウィスキー少々。
【2025年10月21日 火曜】
いつも通り5時前に起きる。階下に降りて確認すると、こもれびがウンチをしていなくてホッとする。そして朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。こもれびはいつも通りに最初は歩かず、後からちゃんと歩く。ただ全然ウンチをしない。それでいつもよりも少し長めに歩くけれど、結局最後まで出さないで帰宅する。散歩は1時間10分程。
帰宅して新聞を読む。維新と自民の連立が正式に決まったということで、そのことが記事のメインになっている。ただそんなものは読みたくなんかないので、上っ面だけを眺める。そしてトランプはゼレンスキーとの会談で終始ゼレンスキーを罵倒して領土をロシアへの分割を迫ったらしい。その後発言を否定しているとのことだけど、まあトランプのことだからなぁ、最初の報道が正しいのだろう。ホントにクソなアメリカ大統領だよ。また中国の7〜9月期の成長率が4.8%に減速したとのこと。しかし減速で4.8%増ってのがうらやましいよね。
7時半過ぎから走る。天気は曇りで時々雨がパラつくが降る程ではない。そして寒い。長袖を着れば良かったと思うくらい。寒いからペースは上がらず、トロトロと走り、ただ暑くないのでそれほど疲れない。結局13.1キロ。平均ペースは6分30秒。そんなペースで走ったのに、Garminのリカバリータイムが40数時間になってしまっている。変だよな。で、走り終えた後スマホにデータを上げるが、うまく反映されない。それであれこれやってやっと同期が取れた。何か内部でおかしいことになっていたんじゃないか疑惑だね。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。しかしストレッチをしている間に、こもれびが外に行きたそうな雰囲気を出してきたので連れて行くと、速攻でウンチをする。いやいや家の中で出さないで良かったよ。で、すぐに帰ってストレッチの続きをする。その後、今日のラジオ講座を聴き逃し放送で聴く。
その後、妻とこもれびを医者に連れて行き、体重を計り(12.2キロで先月よりも増えている)肛門腺を絞ってもらう。
昼食は昨日のSONKAのパンを焼いてチーズを載せて食べる。その後妻はプールに泳ぎに行き、私は昼寝。
夕方、久しぶりにこもれびを洗う。いつも通り私が風呂場で洗って妻が乾かす。その後、妻がこもれびを夕方の散歩に連れて行く。
ようやく『僕には鳥の言葉がわかる』を読了する。シジュウカラの言語を発見した著者の自伝的な一冊であり、とても興味深く面白かった。日頃Twitterで理科系大学教員達の論文についてのあれこれを読んでいるので、論文がアクセプトされた時の著者の喜びが少し理解できるかも。というか少し遠慮して書いているよね。
夕食はレトルトのすき焼き+ネギと豆腐、冷凍のカジキマグロのフライ、小松菜のおひたし。すき焼きは息子からもらったもの。食べながら天気予報を見ると、明日は雨であるらしい。娘の引っ越しを手伝いに行くのだが、雨はイヤだよねぇ。そしてその後のニュースは高市が総理になったというものがメインなので、クソったれと思って見ないで週末のサッカー番組の録画を見る。その後にACLE、蔚山対広島を見るが1-0でリードされており、広島が猛攻をかけるが結局そのまま負けてしまった。まあ東京相手に点を取れなかった広島だからなぁ。その後に上海ポート対町田を見ると、町田が2点取ってしまう。ただ町田が勝つのを見るのも業腹なので、そこで見るのを止めた。
今日の酒量 無し。
過去の日記を読む
戻る
Since 1998.11.26