鶏の餌(飼料サンプル)


 鶏の餌(配合飼料など)の参考資料です。

 鶏の餌は、お近くのホームセンターや農協(JA)、通販などで購入することが出来ます。
幼雛(ようすう)の餌 中雛(ちゅうすう)の餌 大雛(だいすう)の餌 成鶏(せいけい)の餌
その他の餌      

 幼雛(ようすう)の餌

 幼雛の配合飼料(その1)


 市販されている幼雛の配合飼料です。

 通販での購入価格は、1,269円(5Kg)でした。
 (2010年 1月購入)

 卵用鶏の成長は、おおよそ下記の様になっています。
 幼雛(ようすう)
  生後1日齢〜28日齢までの雛。
  (産まれてから1/5の期間)
 中雛(ちゅうすう)
  生後28日齢〜70日齢までの雛。
  (幼雛期を除く前半の期間)
 大雛(だいすう)
  生後70日齢〜140日齢までの雛。
  (後半の期間)
 成鶏(せいけい)
  生後140日齢以上。

 矮鶏の場合は、個人的に6ヶ月で成鶏になると想定していますので、生後1ヶ月ちょっと、この餌を与えています。
 鶏の種類により成長度合いも異なります、給餌する期間も調整する必要がありそうですね。

 飼料に記載されている内容は下記の通りです。

 飼料の名称:幼雛用 5Kg

 一般に「ひよこ」といわれるのは、ふ化後、4週間以内のにわとり(幼雛)です。
 その時期に必要な成分がたっぷりと含まれています。

 成分量:
  ・粗タンパク質 20.0%以上
  ・粗 脂 肪   2.5%以上
  ・粗 繊 維   6.0%以下
  ・粗 灰 分   9.0%以下
  ※この餌には、カルシウム、りん、代謝エネルギーが記載されていません。

 原材料名:
  とうもろこし、マイロ、大豆油かす、コーングルテンミール、
  なたね油かす、魚粉、(白子)、米ぬか、(ふすま)、その他
  ※()内の原材料は原料事情等により使用しないことがあります。

 本品は自然の農作物ですので虫がつくことがあります。
 開封後は酸化及び孵化防止のため密封して冷暗所又は冷蔵庫等で保管することをお勧め致します。

 製造年月日 2009年12月
 賞味期限 製造日より04ヶ月

 となっています。

 幼雛の配合飼料(その2)


 市販されている幼雛の配合飼料です。

 通販での購入価格は、398円(1Kg)でした。
 (2009年11月購入)

 飼料の名称:バーディヒヨコフード
 飼料の種類:愛玩家禽用飼料
 対象家畜等:幼すう(ふ化後4週間以内の鶏で肥育用以外のもの)

 成分量:
  ・粗たん白質 21.0%以上
  ・粗 脂 肪  2.5%以上
  ・粗 繊 維  6.0%以下
  ・粗 灰 分  8.0%以下
  ・カルシウム  0.8%以上
  ・り   ん  0.55%以上
  ・代謝エネルギー 2,900Kcal/Kg以上

 含有する飼料添加物の名称:
  ・ビタミン
   ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、
   ビタミンB6、ニコチン酸、パントテン酸、ビオチン、葉酸、ビタミンB12、コリン
  ・アミノ酸等
   リジン、メチオニン、トレオニン
  ・ミネラル
   硫酸亜鉛、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸マンガン、
   リン酸二水素ナトリウム
  ・酵素
   フィターゼ
  ・着香料
   着香料
  ・抗酸化剤
   エトキシキン

 使用上の注意(要約)
  この飼料は、牛、めん羊、山羊、及び鹿には使用しないこと。
  使用した場合は処罰の対象となるので注意すること。

 となっています。

 幼雛の配合飼料(その3)

 画像提供者:なおさん
 投 稿 日:2009年12月 2日

 市販されている幼雛の配合飼料です。

 左が1Kg、右が650g、値段はどちらも200円台だったと思います。
 左のエサの方が大粒でした。右のエサは粉っぽいのでトウモロコシの粒を先に食べていました。

 成分量:(左のエサ)
  ・粗たん白質 14.0%以上
  ・粗 脂 肪  3.0%以上
  ・粗 繊 維  8.0%以下
  ・粗 灰 分  9.0%以下
  ・カルシウム  0.55%以上
  ・リ   ン  0.45%以上
  ・代謝エネルギー 2,800Kcal/Kg以上

 成分量:(右のエサ)
  ・粗たん白質 24.0%以上
  ・粗 脂 肪  2.0%以上
  ・粗 繊 維  6.0%以下
  ・粗 灰 分  8.0%以下
  ・カルシウム  0.8%以上
  ・り   ん  0.6%以上
  ・代謝エネルギー3,000Kcal/Kg以上

 とのことです。

 終わりです。


 中雛(ちゅうすう)の餌

 中雛の配合飼料(その1)


 市販されている中雛の配合飼料です。

 通販での購入価格は、1,976円(10Kg)でした。
 (2010年 1月購入)

 飼料に記載されている内容は下記の通りです。

 飼料の名称:中雛用 10Kg

 ふ化後4週間を超え10週間以内のにわとり(中雛)に最適な飼料。
 とうもろこし・大豆粕・マイロ・魚粉・米ぬか・ビタミン・ミネラル等をバランス良く配合。

 成分量:
  ・粗タンパク質 17.0%以上
  ・粗 脂 肪   2.5%以上
  ・粗 繊 維   6.0%以下
  ・粗 灰 分   9.0%以下
  ※この餌には、カルシウム、りん、代謝エネルギーが記載されていません。

 原材料名:
  とうもろこし、マイロ、大豆油かす、なたね油かす、
  コーングルテンミール、ふすま、コーングルテンフィード、
  (米ぬか)、魚粉、その他
  ※()内の原材料は原料事情等により使用しないことがあります。

 本品は自然の農作物ですので虫がつくことがあります。
 開封後は酸化及び孵化防止のため密封して冷暗所又は冷蔵庫等で保管することをお勧め致します。

 製造年月日 2009年12月
 賞味期限 製造日より04ヶ月

 となっています。

 終わりです。


 大雛(だいすう)の餌

 大雛の配合飼料(その1)


 市販されている大雛の配合飼料です。

 通販での購入価格は、661円(3Kg)でした。
 (2010年 1月購入)

 飼料に記載されている内容は下記の通りです。

 飼料の名称:大びなのえさ

 大びなのえさの与え方
  生後70〜80日に成長した大びな専用の配合飼料です。
  とうもろこし・米ぬか・マイロ・大豆粕などに、大びなの発育に欠かせないカルシウムや魚粉・ビタミン・ミネラルなどをバランスよく含んでおり、健康で丈夫な成鶏へと育てます。
  1回約30分で食べきれる分量を1日2〜3回与えてください。
  生後120日位に成長したら成鶏飼料に切り替えましょう。

 成分量:
  ・粗たん白質 14.0%以上
  ・粗 脂 肪  2.0%以上
  ・粗 繊 維  5.5%以上(以下ではなく以上となっています。)
  ・粗 灰 分  9.0%以上(以下ではなく以上となっています。)
  ・カルシウム  0.7%以上
  ・り   ん  0.55%以上
  ※この餌には、代謝エネルギーが記載されていません。

 小児の手の届かないところに保管してください。
 飼料は生物ですので、高温多湿を避けて冷暗所に保管し、お早めにご使用ください。
 万一不良品等がございましたら、お取りかえさせていただきます。

 となっています。

 中雛の餌と比べると「粗たん白質」と「粗脂肪」の成分量が若干低くなっています。
 また、成鶏の餌と比べると「カルシウム」の量が著しく低いですね。

 終わりです。


 成鶏(せいけい)の餌

 成鶏の配合飼料(その1)


 市販されている成鶏の配合飼料です。

 通販での購入価格は、2,280円(20Kg)でした。
 (2009年11月購入)

 袋の裏面には、以下のように記載されています。(記載の全てではありません。)

 ・バーディスペシャルはキジ、キンケイ鳥、ホロホロ鳥、シャモ、チャボ、ハトなどの愛玩家禽用の健康を考慮したフードです。
 ・成鳥が卵を産むために必要な栄養素を十分に含んでいるので、青菜や貝殻を与える必要がありません。
 ・バーディスペシャルを与え続ければ安心して食べられる卵を連産します。

 飼料の名称:バーディスペシャル
 飼料の種類:愛玩家禽用飼料

 成分量:
  ・粗たん白質 15.0%以上
  ・粗 脂 肪  3.0%以上
  ・粗 繊 維  4.0%以下
  ・粗 灰 分 11.5%以下
  ・カルシウム  2.7%以上
  ・り   ん  0.45%以上
  ・代謝エネルギー 2,700Kcal/Kg以上

 含有する飼料添加物の名称:
  ・ビタミン
   ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、
   ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、塩化コリン
  ・アミノ酸等
   リジン、メチオニン
  ・ミネラル
   硫酸亜鉛、硫酸コバルト、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸マンガン、コバルト、ヨウ素
  ・抗酸化剤
   エトキシキン

 原材料:
  ・穀   類   64% とうもろこし、マイロ
  ・植物性油かす類 20% 大豆油かす、なたね油かす
  ・そうこう類    6% 米ぬか油かす、ふすま
  ・動物質性飼料   1% 魚粉
  ・そ の 他    9% かき殻、アルファルファミール、動物性油脂、食塩

 使用上の注意(要約)
  この飼料は、牛、めん羊、山羊、及び鹿には使用しないこと。
  使用した場合は処罰の対象となるので注意すること。

 となっています。

 成鶏の配合飼料(その2)


 市販されている成鶏の配合飼料です。

 通販での購入価格は、1,462円(10Kg)でした。
 (2009年11月購入)

 飼料に記載されている内容は下記の通りです。

 飼料の名称:コッコちゃん

 成分量:
  ・粗タンパク質 10.0%以上
  ・粗 脂 肪   2.0%以上
  ・粗 繊 維   5.0%以上
  ・粗 灰 分  15.0%以上
  ・カルシウム   3.0%以上
  ・り   ん  0.25%以上
  ※この餌には、代謝エネルギーが記載されていません。

 コッコちゃんは採卵用鶏のための栄養が、すべてはいっています。
 チャボ、シャモ、キジ、キンケイ、ギンケイ、ホロホロ鳥等にも適したフードで、
 毛並みにつやがでて、黄身が濃く、おいしい卵をたくさん産みます。

 と、なっています。

 この餌の粗タンパク質の量は、公定規格の14.5%(最小量)を大きく下回っています。
 他の成鶏用の餌でも粗タンパク質の量が10%程度のものがあります。
 栄養が足りているのか注意深く観察する必要があるかも知れませんね。

 終わりです。


 その他の餌

 その他の餌(その1)


 市販されている皮むきフードです。

 通販での購入価格は、2,611円(10Kg)でした。
 (2010年 1月購入)

 矮鶏は毎日のように卵を産みません。
 卵用鶏(採卵鶏)の餌だけだとカルシウム量が多いかな?と思い、この餌を配合飼料とは別の容器に入れていつも与えています。
 (この給餌方法は一例です、間違っているかも知れません。他の鶏に適当なのかも解りません。)

 飼料に記載されている内容は下記の通りです。

 飼料の名称:皮むきフード 10Kg

 天然の素材を100%使用した無添加自然食。
 ジュウシマツ・文鳥・カナリアなどのフィンチ類、セキセイインコ・ボタンインコなどのインコ類の主食として

 原材料名:
  ムキアワ、ムキキビ、カナリヤシード、アカアワ、ヒエ

 本品は自然の農作物ですので虫がつくことがあります。
 開封後は酸化及び孵化防止のため密封して冷暗所又は冷蔵庫等で保管することをお勧め致します。

 ※原料は時期により多少変更することがあります。

 製造年月日 2009年12月
 賞味期限 製造日より8ヶ月

 となっています。

 その他の餌(その2)


 市販されているむき餌です。

 通販での購入価格は、498円(1.6Kg)でした。
 (2009年11月購入)

 飼料に記載されている内容は下記の通りです。

 飼料の名称:むき餌(ベーシックバード)

 成分量:
  ・たん白質 11.5%以上
  ・脂  質  4.4%以上
  ・炭水化物 60.2%以上
  ・灰  分  1.9%以下
  ・水  分 11.2%以下
  ・その他  10.8%以下

 原材料:
  ・あ わ  (中国)
  ・ひ え  (中国・インド・オーストラリア)
  ・き び  (中国・オーストラリア)
  ・カナリアシード (オーストラリア・カナダ)
  ・ボレー  (日本)

 となっています。

 終わりです。