HONDA NSR50
 |
前のオーナーさんの写真の借用^_^;
かなりレーシーでしょ。
ポジションも思ったほどきつくないことに驚きました。 |
 |
跳ね上がったテールが最高。
一回り大きく見えます。
'90NSR250の気分を十分味わえるマシンっす。 |
 |
で、これが最新版〜。
グリップがブルーになっています。
デイトナリアフェンダーをつけてみました。 |
 |
メットはBURNING仕様。
決まったかな?? |
仕様・・・現在判明しているもののみ(中古だからわかんないとこもあって^_^;)
[EXTERIOR]
・ブルメタオールペン
・ビートエアロシャークフロントフェンダー
・フロントゼッケンプレート
・スモークテール&フロント埋め込みウインカー
・デイトナリアフェンダー
・カラーグリップ(ブルー)
[TUNE UP]
・80ccエンジン
・Jhaカーボンチャンバー
・ケイヒンPE24ビッグキャブ
・デイトナパワーファンネル
・NISSIN マスターシリンダー
・前後ステンメッシュブレーキホース
・スプロケ(37T)&ゴールドチェーン
・レーシングポジションキット
・KYBのリアサス&ショック(車高&減衰力調整付)
・RCエンジニアリング ワークスプーラー
・NHKステアリングダンパー
・120km/hスピードメーター
[その他]
・デイトナデジタル水温計
・ばっちりセキュリティつけてます。
[パーツはあるけど未装着]
・SPI耐久仕様アッパーカウル
・カウルブレース
・リアスプロケ35T
・デイトナビッグキャブ用パワーフィルター(今パワーファンネルつけてるから)
[現在の状況]
購入時、直キャブ仕様でセッティングが出ていたようですが、
壊したくないのでデイトナのパワーファンネルを装着してみました。
直キャブとフィーリングが変わらないので特にセッティングしていません。
リアフェンダーとカラーグリップの装着で少し外観を引き締めました。
リアのスプロケが加速重視の37Tになっていることに最近気づいて^_^;
どおりで燃費が悪いわけですな(約12km/L)
車重が軽いのでステダンがないとちょっと怖い〜。
RC NSR500


どうでしょう?2台になってしまいました。いわゆる、「初期型」&「最新型」
面白すぎたんで、衝動買いしちゃって〜。
下の写真は最新型ですが、雰囲気出てるね〜。
ロスマンズカラーだったのですが、外装一式買ってBG仕様&メットとコーディネート。
まだライダーまで手が回ってません。
パッと見て初期型と最新型の主な違いは・・・
基本構造は同じ感じです。が、
・最新型はフロントフォークが倒立になっている。
・初期型はベルト駆動だが、最新型はチェーン駆動になっている。
・最新型はリアのスイングアームがガルアーム仕様になっている。
・最新型はライダーの関節が動き、ハングオンする。
・最新型はアンテナがライダーに内蔵されている。
上戻るぜ〜