配膳ゲーム(アイグレッテ) |
||||||
ストレイライズ大神殿でのバルバトス戦後のアイグレッテの宿屋でウエイターのミニゲーム 客の注文する料理を届けるゲーム。レベルは3段階。注文を忘れてしまったときは客に話しかけるとガルドが減るが教えてもらえる。早く注文した料理を届けるとガルドが多めに稼げる。 クリアすると稼いだガルドと1回目のみ賞品がもらえる 使用キャラによって難易度に変化あり |
||||||
使用キャラ |
レベル1 (1分) |
レベル2 (1分10秒) |
レベル3 (1分30秒) |
もらえるもの (はじめて来たとき) |
ストーリー後半 イクシフォスラー取得後 | 称号 |
カイル 一度に3皿選択可能 | 客2人。4回。2品 | 客3人。5回。4品 | 客5人。6回。5品 | グラディウス | ガラティン | ナイスウェイター |
ロニ 一度に3皿選択可能 | 客3人。5回。3品 | 客4人。6回。5品 | 客7人。7回。7品 | チャクマク | ゲイボルグ | グッドウェイター |
リアラ 一度に1皿選択可能 | 客3人。5回。3品 | 客4人。6回。5品 | 客6人。7回。6品 | メイス | カドゥケウス | スマイルウェイトレス |
ジューダス 一度に2皿選択可能 | 客4人。6回。4品 | 客5人。7回。6品 | 客8人。8回。8品 | グラディウス | アロンダイト | クールウェイター |
ナナリー 一度に2皿選択可能 | 客4人。6回。4品 | 客5人。7回。6品 | 客9人。8回。9品 | − | 破魔の弓 | プリティーウェイトレス |
ハロルド 一度に1皿選択可能 | 客5人。7回。5品 | 客6人。8回。7品 | 客10人。9回。10品 | − | 天才ハロルドの杖 | 必殺天才配膳人様 |
レース(ノイシュタット) |
|
ノイシュタットにいるマッハ少年とレースで勝負するミニゲーム。コースを4周し順位を争う。 ○ボタンを押すとスピードがアップするが右側に表示されるメーターの減りが早くなり、最後には歩いてしまう。 1位になると操作キャラによって称号がもらえる(レース終了時) |
|
使用キャラ | 称号 |
カイル | マッハ青年 |
ロニ | マッハ兄貴 |
リアラ | マッハガール |
ジューダス | マッハ仮面 |
ナナリー | マッハねーちゃん |
ハロルド | 才色兼備俊足様 |
配膳ゲーム(ノイシュタット) |
|||||
ノイシュタットの宿屋でウェイターのミニゲーム。 アイグレッテとは違うルールになっている。お客が店員を読んだら10秒以内に注文を取りに行く。注文を聞いたらバーテンにテーブルごとの注文内容を聞いてくるのでそれを伝える。ひとつでも間違えると失敗。 ゲームをクリアするとガルドと1回目のみ称号・アイテムを手に入れることができる。攻略法はメモを取ること。ナナリーとハロルドの場合、客が追加注文をしてくる。客が注文をしてこないときはバーテンのところにいくと注文をしてくる。 |
|||||
キャラ | レベル1 | レベル2 | レベル3 | アイテム | 称号 |
カイル | 客1人。2品。 | 客1人。3品。 | 客3人。5品。 | アマテラスの御霊 | ベストウェイター |
ロニ | 客1人。4品。 | 客3人。5品。 | 客3人。7品。 | スサノオの兜 | モテモテウェイター |
リアラ | 客1人。3品。 | 客3人。4品。 | 客3人。6品。 | カンナギの装束 | キューティウェイトレス |
ジューダス | 客3人。5品。 | 客3人。6品。 | 客6人。8品。 | デスストローク | グレイトウェイター |
ナナリー | 客3人。6品。 | 客3人。7品。 | 客6人。9品。 | ヤタノカガミ | ラブリーウェイトレス |
ハロルド | 客3人。7品。 | 客6人。9品。 | 客6人。10品。 | メイデンヘアー | 超絶天才配膳人様 |
闘技場 |
||
ノイシュタットの闘技場で戦うことができる。道具は使用付加。料理は可能。装備の変更は最初の10秒間の可能。最初はシングルバトルのみ選択可能。シングルバトルで優勝するとタッグバトルにも参加できる。 選べる難易度はシングルの初級で優勝するとタッグの初級が選択できるようになり、タッグの初級を優勝するとシングルの中級が選択できる。シングルの中級を勝つとタッグの中級が選択できる・・・の繰り返し。 なお、使用するキャラの性別によって登場する敵と初回にもらえる景品に違いがある vsリムル
リムルと離れているときダッシュで近づくと「瞬雷刃」で反撃される。リムルが近づくのを待つ。 バックステップをしたら晶術の詠唱が始まる前触れ。プリズムフラッシャやシャイニングスピア対策のとして画面左端までダッシュで逃げ、晶術が発動したら右端に向かってダッシュでよける。 基本的にこちらからの攻撃は通常3連→特技→空破絶風撃または牙連蒼破刃。屠龍連撃破のような終わったあとスキの多い特技は使用しない。 なお、秘奥義を出すと強力な反撃(ソルブライト)を使用し確実に負けるので秘奥義は使用しない。(一見の価値あり) リムルに勝つと称号「グランドチャンピオン」を得る。また、エクスカリバーとゴールデンヘルムを必ず落とし金のフライパンを盗むことが出来る。 |
||
シングルバトル |
||
一人で戦うモード。初級・中級・上級・マニアがある。最初は初級から | ||
初級 |
||
初級優勝
|
||
試合数 | 男性キャラ | 女性キャラ |
初級一回戦 | ギガントード×3 | マンドレイク×2 |
初級二回戦 |
ウィルオウィスプ×2 ウィッチ×1 |
ウィルオウィスプ×2 バジリスク×1 |
初級決勝戦 |
スケルトン×2 ブルートリップ×1 |
リビングアーマー×1 スペクター×1 |
中級 |
||
中級優勝
|
||
試合数 | 男性キャラ | 女性キャラ |
中級一回戦 |
グレンデル×1 メイガス×1 |
リザードロード×1 メイガス×1 |
中級二回戦 |
エリアルナイト×2 アルジャーノン×1 | リントブルム×3 |
中級決勝戦 |
フェンリル×1 コープスリーバイバー×1 |
ワイト×1 バンシー×2 |
上級 |
||
上級優勝
|
||
試合数 | 男性キャラ | 女性キャラ |
上級一回戦 |
ラルヴァ×2 デス×1 | ヴァンパイア×1 |
上級二回戦 |
ゴッドハンド×1 セージ×1 |
クラーケン×1 デカラビア×1 |
上級決勝戦 |
デッドジェネラル×1 マリガン×1 |
エレメントムース×1 タナトスナイト×1 |
マニア |
||
マニア優勝
|
||
試合数 | 男性キャラ | 女性キャラ |
マニア一回戦 |
デザートベリー×2 ジャバウォック×1 ドーマウス×1 |
カーカー×2 トゥルーマジック×1 |
マニア二回戦 |
アンドラス×1 ドラゴニュート×1 ナイトメア×1 |
パンタグリュエル×2 コープスリーバイバー×1 |
マニア決勝戦 |
フローズヴィニトル×1 コープスリーバイバー×3 |
ガルガンチュア×1 ナイトメア×1 |
タッグバトル |
||
二人でタッグを組んで戦うモード。初級・中級・上級・マニアがある。最初は初級から。 | ||
初級 |
||
初級優勝
|
||
試合数 | 対戦相手 |
|
初級一回戦 |
ビッグフット×1 ブルートリップ×2 |
|
初級二回戦 |
スケルトン×2 スペクター×2 |
|
初級決勝戦 |
リビングアーマー×2 スペクター×2 ブルートリップ×1 |
|
中級 |
||
中級優勝
|
||
試合数 | 対戦相手 |
|
中級一回戦 |
ラルヴァ×2 ベリアル×1 |
|
中級二回戦 |
ドラゴントゥース×2 アルケミスト×1 |
|
中級決勝戦 |
ウェンディゴ×1 ローグ×1 |
|
上級 |
||
上級優勝
|
||
試合数 | 対戦相手 |
|
上級一回戦 |
サイレントキラー×2 ディアボロス×1 |
|
上級二回戦 |
インペイラー×1 セージ×2 |
|
上級決勝戦 |
ディバインドラゴン×1 コープスリーバイバー×1 |
|
マニア |
||
マニア優勝
|
||
試合数 | 対戦相手 |
|
マニア一回戦 |
パンタグリュエル×2 アンドラス×2 |
|
マニア二回戦 |
ナイトメア×2 ドラゴニュート×1 |
|
マニア決勝戦 |
ロック×2 ヴァンパイアロード×1 |
クイズ本 |
10年後のホープタウンのナナリーの家にある宝箱の中にクイズ本がある。 ロニが仲間にいるとき、クイズ本を使うとクイズゲームが出来る。 テイルズオブデスティニー2クイズをパーフェクトでクリアするとカイルの称号「クイズ王」を得ることが出来る。 問題追加場所(まだ調査中) ラディスロウのカーレルの部屋の机を調べると問題が追加される |
鬼ごっこ |
|
クレスタのデュナミス孤児院にいるシナモンに話しかけると鬼ごっこが出来る。 子供たちとにことりから20秒逃げる。マップからでたら無条件で負けになる。 にわとりは直線的な動き 子供はプレイヤキャラを追いかけてくる動き(ユニーは別。あまり追いかけてこない) 勝つと次からひとり子供とにわとりがふえる。(子供は一人ずつ。最終的に5人) 基本的に、まわりながら移動し、子供はギリギリまでひきつけて一気に逃げる戦法。 また、下にある滑り台を使って子供が追いかけてくる性質を利用し縦に見るとプレイヤキャラ・滑り台・子供となるようにすると子供は滑り台にはまってこちらにこなくなるので楽に勝つことができる 操作キャラによって、変化があるのは最初のセリフとカイルで5人相手の時に初めて勝つときにもらえる称号だけ カイルの称号・鬼王(最初に5人相手にして勝ったときのみ) |
|
キャラ | セリフの違い |
カイル | なぁ、カイル・・・ |
ロニ | ねぇ、ロニ兄ちゃん・・・ |
リアラ | なぁ、そこのねえちゃん・・・ |
ジューダス | なぁ、そこのあやしいにいちゃん・・・ |
ナナリー | ねえちゃん、足早そうだね・・・ |
ハロルド | そこのあやしいねえちゃん。・・・ |
回数 | もらえるもの |
1回目 | アップルグミ |
2回目 | オレンジグミ |
3回目 | レモングミ |
4回目 | パイングミ |
5回目以降 | マグログミ |
神経衰弱 |
ダリルシェイドの教会近くにいるトランプマンに話しかけると神経衰弱ができる トランプの並び方は縦4×横13。全体を把握しにくいためトランプの場所を覚えにくい。 攻略法は、とにかく記憶していくか時間制限がないので4×13のマスを書いたメモを作って覚えるなど 勝つと称号「神経衰弱王」を得ることができる |
倉庫ゲーム |
|
アイグレッテの遺跡の入り口近くにいるおじさんに話しかけると倉庫ゲームが出来る やり直しはSELECT。再度挑戦するときは、クリアした倉庫はどこからでも始められる 30ステージ全てクリアするとカイルの称号「コンテナマスター」を得る。 |
|
ステージ | アイテム |
STAGE1 | |
STAGE2 | |
STAGE3 | |
STAGE4 | |
STAGE5 | マグログミがある |
STAGE6 | |
STAGE7 | |
STAGE8 | |
STAGE9 | |
STAGE10 | エリクシールがある |
STAGE11 | |
STAGE12 | |
STAGE13 | |
STAGE14 | すべるコンテナ出現 |
STAGE15 | |
STAGE16 | |
STAGE17 | |
STAGE18 | |
STAGE19 | |
STAGE20 | |
STAGE21 | |
STAGE22 | |
STAGE23 | |
STAGE24 | セボリー |
STAGE25 | |
STAGE26 | |
STAGE27 | ハイパーガントレット |
STAGE28 | |
STAGE29 | |
STAGE30 | 出口近くにプリンセスケープ |
飛行艇ゲーム |
||
チェリクの船着場にいる女性に話しかけるとイクシフォスラーで空にうかぶレンズを集めるミニゲームが出来る。 コースは6コース。コースに散らばる100枚のレンズを集めればクリア。ベストタイムを更新するとアイテムをもらえる 全6コースをクリアするとジューダスの称号「クールパイロット」を得る |
||
コース | ベストタイム | ベストタイム更新時 |
COURSE 1 | 00:55:00 | 銅鍋 |
COURSE 2 | 01:05:00 | セフィラ |
COURSE 3 | 01:00:00 | ミラクルグミ |
COURSE 4 | 01:10:00 | リバースドール |
COURSE 5 | 01:05:00 | カルラ |
COURSE 6 | 01:15:00 | カラドボルグ |
配膳ゲーム(ホープタウン) |
||||
ホープタウンのナナリーが住む家にいるキングコックに話しかけると出来るミニゲーム。 アイグレッテ、ノイシュタットとは違うルールになっている。 ○、×、□、△、L1、R1から客の注文した料理を選ぶ。料理を出すときはその客の方を向く。 クリアすると稼いだお金と初回のみ称号を得ることができる。 このミニゲームの難易度は尋常なものではなく、特にハロルドは人がまともにクリアできるものではない。 称号さえもらえればそれでよい、という方は○、×、△、□ボタンを覆うくらいの大きさのもの(消しゴムなど)を用意し、それを○、×、△、□ボタンの上に軽く固定する。これでL1とR1のみを覚えるだけで後は固定したものを押せば対応できる(ただし、○、×、△、□が同時に押されるようにする) ただ、この方法でもハロルドのレベル3のクリアは不可能に近い |
||||
キャラ |
レベル1 20秒 |
レベル2 40秒 |
レベル3 1分 | 称号 |
カイル | 客1人。3回。2品 | 客2人。6回。2品 | 客2人。12回。3品 | 天職寿司ボーイ |
ロニ | 客3人。5回。4品 | 客4人。10回。4品 | 客4人。20回。5品 | 天職寿司職人 |
リアラ | 客2人。4回。3品 | 客3人。8回。3品 | 客3人。15回。4品 | 天職寿司ガール |
ジューダス | 客4人。6回。5品 | 客4人。12回。5品 | 客4人。27回。6品 | 天職寿司仮面 |
ナナリー | 客4人。7回。6品 | 客4人。14回。6品 | 客4人。36回。6品 | 天職寿司ねえちゃん |
ハロルド | 客4人。8回。6品 | 客4人。16回。6品 | 客4人。47回。6品 | 激烈超天才寿司職人様 |