旧「読者のページ」・過去ログ(2) ■

←←Return to HOME(ホームにもどる)


このページは、旧「読者の声」の過去ログ(2)です。
発言No.6〜No.10 を収録しています。
(掲載日時は '98-07-01 〜 '98-09-01 です)


 

発言No.10 /掲載日:1998-09-01/投稿者:   バタ金 さん
タイトル: 「MBX−外観編」
こんにちは「バタ金」です。
お元気ですか。暑いのやら寒いのやら季節感のない今日この頃いかがお過ごしですか。
この間はありがとうございました。お調子者である私はしれっと「MBX−外観編」を投稿します。
 
このバイクとの出会いは学生時代同じアパートに住む先輩からタダ同然で譲り受けたもので、外観といえばそれはもう「汚い」の一言では済まされない代物でした。最初は頂いたままの姿で乗っていましたが 「これではいけない」 とおもいたち 「やってみますか・・・」 といじり始めたらドツボにはまった結果がこれから紹介させて頂く内容でございます。
 
主な改造?個所の紹介です。(長くなりそうで恐ろしい・・・・)
まずタンクです。ついていたものは猛獣にモンゴリアンチョップを食らったように前方両わき、ニーグリップするところがえぐれておりまして満タンでも通常品の80%位の容量しかありませんでした。これは治すすべもなく同じアパートの人に中古をいただき一件落着。
 
しかも「3型」と呼ばれるバイクのものでカラーリングが「赤X白」でいかにも「ホンダ」なので「ブルーメタX白」に塗り替えました。結局この色がお気に入りになりこのバイクの「指定色」に決定しました。この色は自動車用缶スプレーで「三菱ランサー」用だったことを付け加えておきます。
 
次はシートです。最初はいわゆる「アンコ抜き」で対応してましたがいまいちしっくりこないため「RS125」のシングルシートを個人売買で購入し取り付けました。と書けばスムースに付いたとおもわれがちですが、これがまたシートレールを切断したり、カウルをつけるステーを溶接したりシートをはずした姿は「醜い」ものでした。
 
またMBXはテールランプとウインカーがやや一体でしたのでランプはモトクロバイクの物をバイク屋からガメてウインカーは解体屋の「軽トラ」の窓枠の横に付いている小さいものを取り付けました。こうなるとステップとハンドルがノーマルではなんとも言えないポジションであるため変更とあいなりました。 ステップは 「こんなポジションでは足が壊れる」といってだれも付けなかったもの(メーカは忘れました)がアパートに横たわっていたものを頂き、ハンドルは角度が自由に調整できる「ハリケーン」のセパハンを個人売買で購入し取り付けました。
 
このハンドルは三つ又のすぐ上に設置となりトータル的なポジションは、カッコよくいえば「レーサー」はたからみれば「弓形(なり)矯正ギブス」とまで異名をとるほどのGoodポジション?になりました。(口で説明するのは難しいです。やっぱり長くなってきました)
 
フロントフェンダーは「NS50」の事故車から拝借し、リヤフェンダーは同じアパートに住む人が「Okumura」のものを購入したので貸してもらい「石膏」で型取りしグラスファイバーを張り合わせ自作しました。これがおもった以上の出来栄えで優越感にひたっていたのを覚えています。
 
メーター周りは「RZ250R」のものをガムテープで無理矢理つけていたのですがあまりにも周りの人達が「キタナイ」というので「アクリル板」にメーターを取り付けました。ただし針がむき出しであったことから「雨」の日には乗れなくなってしまいました。最終的には「NS50」のラバーマウントのメーターセットを拝み倒して友人から譲ってもらい我が愛車のメーターになりました。
 
ブレーキはホースをステンメッシュのものに変更。(バイク屋の裏にあったレーサーに付いていたものをないしょでもらいました。ゴメンなさい)いま思えば若気の至りでしたが「ブレーキはオイルが沢山でれば効きがいいだろう」とおもい「FZ400」のマスターシリンダーを取り付けました。これがまた曲者でブレーキランプの接点スイッチが稼動するまえにブレーキがロック状態になってしまったためスイッチをかなり削りました。本来であればキャリパーが壊れる可能性大の改造でした。ミラーは当時はやっていた「バリバリ伝説」の「グンちゃんミラー」です。
 
また長すぎるものになってしまいました。すいません。次回は「MBX−エンジン編」を勝手におおくりします。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。                                So Long
  
RES 1.  掲載日: 1998-09-01/投稿者: 調布市のKAZ
          タイトル: 相変わらず「濃い」内容で・・・。

 
「バタ金」先生、こんにちは。KAZです。メールありがとうございます。
ただ今から「バタ金」さんのことを、「先生」と呼ばせて下さい。
 
今回もためになるメール「MBX−外観編」を投稿していただき、ありがとうございます。バイク初心者はもとより、マニアックな方々をも うならせる濃い内容ですね。 いつもながら、バタ金先生の文章は吸い込まれるようにして読んでしまいます。一種の魔力があるといいましょうか・・・。
 
できれば、今後も(お忙しいでしょうけど)ヒマを見つけて投稿(連載)していただければ幸いです。
こりゃ、原稿料を払わないとマズイでしょうか?・・・バタ金先生のファンが増えていますしね。
今年も残すところ、あと1/3(さんぶんのいち)になってしまいました。では、お身体に気をつけて
お過ごし下さい。乱文ですが、このへんで失礼します。
 
【KAZ;東京都調布市/LEGACY/CBR250F/Monkey-R改(88cc)】

 

発言No.9 /掲載日:1998-08-30/投稿者: ユタ@BG9B-250T-B さん
タイトル: ご無沙汰してます&スモールランプ交換について
調布市のKAZさん、こんにちは。ユタ@BG9B-250T-Bです。 お久しぶりです(^o^)

我が家の250T−Bもようやく16,000KMを突破し、只今絶好調です。先だってウマもかまさずに
(ジャッキアップしてません)、フォグランプのバルブ交換に挑んイエローバルブに変更しました。
B&Cタイプのフォグはバルブ交換が大変ですね(^_^;) 「もうやりたく無いなあ」というのが正直なところです。

ところで、レガシィのスモールランプって暗いと思いませんか?
スモールランプを明るいバルブに交換したいんですけど、バルブの位置が解りません。
ひょっとしてヘッドライトユニットを取り外さないといけないんでしょうか?
教えて下さーい。宜しくお願いしますm(_ _)m
それではまた(^o^)/~~
 
RES 1.  掲載日: 1998-08-30/投稿者: 調布市のKAZ
          タイトル: スモールランプ交換について。


ユタ@BG9B-250T-B さん、お久しぶりです。 メールありがとうございました。
 
実は、私はレガシィを買ってすぐにスモールランプを交換しています。 RAYBRIGの「明るさ2倍」という電球です。 室内灯も、「明るさ2倍」という宣伝文句につられて(?)、RAYBRIGに交換してあります。スモールランプ交換方法ですが、お察しの通り、ヘッドライトユニットを外さないと交換できません。
ホントか? と思って、先ほど車を見に行って確認しましたが、やっぱりどんな細い腕の持ち主でもライトユニットをハズさずに交換というのは、ちょっとムリがありそうです。 交換手順を簡単に書きますと、

1.フロントグリルを取り外す
2.ヘッドライトユニットを取り外す
  (左右のヘッドライトユニットは、それぞれ上面2ヶ所+グリルの内側奥の見えにくいところに1ヶ所の、
   合計3ヶ所のボルトで固定されています。2ヶ所が垂直方向、1ヶ所が水平方向の固定ボルトです。)
3.ヘッドライトユニットをちょっとだけ手前に引き出す
  (すぐに外れます)
4.ユニットの裏側、スモールランプが位置する部分(配線があります)に丸形の小さな埋め込みキャップ
  があるので、そのキャップを30度くらいの角度で回転する方向にひねる。
5.キャップにランプが刺さっているので、キャップをユニットから取り外すと、ランプも取り出せる。
6.取付は取り外しの逆の手順で行う。

文章で書くと上のようになりますが、一部「コツ」のようなものがあります。画像付きで説明した方が
 分かりやすいですから、画像(小さいですが)で交換方法を説明したページを別途用意してみました。
 
 ●こちらをクリックしてみて下さい。 → 
スモールランプ交換方法(「Q&A」電気配線編)のページ
 
ではとりあえず、今回はこのへんで。何かあれば、またお気軽にどうぞ。今後ともよろしくお願いします。
  
RES 2.  掲載日: 1998-08-30/投稿者: ユタ@BG9B-250T-B さん
          タイトル: ありがとうございます。

 
どーも、こんちわでーす(^_^)/ドーモ
 
>実は、私はレガシィを買ってすぐにスモールランプを交換しています。RAYBRIGの「明るさ2倍」という
>電球です。室内灯も、「明るさ2倍」という宣伝文句につられて(?)、RAYBRIGに交換してあります。
 
室内灯は交換してあります。結構効果があったんでビックリしました。そこで「スモールランプも交換してみよう!」と思ったんですが、「あれれ?どうやって交換するんだ???」となったワケです。
 
>文章で書くと上のようになりますが、一部「コツ」のようなものがあります。
>画像付きで説明した方が分かりやすいですから
 
ありがたやありがたやm(_ _)m ホントに助かります。
しかし、私の質問をHPで説明してもらうとは恐縮ですヨ(^_^;) バッチリ参考にさせていただきますd(^-^)
ではまた(^0^)/~~~~
 
RES 3.  掲載日: 1998-09-01/投稿者: ユタ@BG9B-250T-B さん
          タイトル: 感謝してます。

----------------------------------------------------------------
どーも、こんにちわー(^_^)/ドーモ
今日、早速HPを拝見しました。
 
とても嬉しいです\(^o^)/ 解りやすい解説と写真でいつでも交換できそうです。
後は休日にでも交換にトライしてみますネd(^-^)  後日、結果報告をさせて頂きます(^_^)b
どうもありがとうございましたm(_ _)m  ではまた(^0^)/~~~~
       
 
発言No.8 /掲載日:1998-08-16/投稿者: バタ金 さん
タイトル: 残暑お見舞いもうしあげます
こんにちは

インターネット初心者の「バタ金」です。今回は「私のオートバイ歴」につきましてお話したいとおもいます。お付き合いのほどよろしくお願いします。

まず初めてのバイクという乗り物に乗った(正確には乗せてもらった)のは、保育園のむかえで今は亡きおじいさんの「ホンダスーパーCUB70」の荷台でした。本当にハンドルを握ったのは中学1年だったとおもいます。もちろんバイクは「ホンダスーパーCUB70おじいさんのおさがり号」でした。

なにせ私の住んでいるところは周りに民家が少ないところですので敷地の中で乗るなら問題ありませんでした。といったこともあり中1〜高2まで乗りつづけました。高3に中型の免許をとりバイクを買うお金がないので公道でも「おさがり号」をのってました。これで峠にも走りにいってました。
(周りの目は冷ややかでしたが・・・)
大学に行き初めてかったのは中古の「ホンダ・SKY」1万円でした。このスクータは軽さが売りで確か
「大竹しのぶ」がコマーシャルに出ていたとおもいます。

そんなことはさておき、この「SKY」はかなり貧乏チューンをしてました。
それはこのスクータで「スクータレース」に出ていたからです。

そのチューンとはフロントフォークのスプリングを他のものと交換。(中味はスズキの「ハイ」のものです)リヤのサスは解体屋からもらったメーカ不明のオイルショックでした。エンジンは吸入吐出のポートを広げ、ピカピカに磨きあげてました。(俗にいうポート研磨のようなものです。)リードバルブは「NS250」のものを追加工してつけました。前後のブレーキはドラムなのでシューに溝をいれてました。(抜群の効きとまではいきませんでしたがまあまあです) タイヤについてはバイク屋の裏に捨ててあるものを使いまわししてました。

こう書くとなんて貧乏なことやっていたのだろうと目頭が熱くなってきます。(嘘ですけど・・・・・)
長くなってしまってすいません。

このバイクで結局レースにでたのはスプリント1回、3時間耐久1回で結果は散々でした。十分楽しかったですけど。耐久の後で峠に行ったのですが酷使しすぎたのかピストンピンを固定しているサークリップがはじけ飛んでE/Gがパーになってしまいました。中古のE/Gを買ってのせかえて復帰させましたが、結局ピストンのクリップがはじけ飛び3ケ月間で死亡してしまいました。

つぎは「ホンダMBX50」をもらい次の愛車となりました。これは次回にお話します。
ながくなりすいませんでした。それではこのへんで。さようなら。       
So Long・・・・・・・・・・

 
RES 1.  掲載日: 1998-08-16/投稿者: 調布市のKAZ
          タイトル: う〜ん、奥が深い・・・。


「調布市のKAZ」です。大変興味深いメールをありがとうございました。
 
それにしても「バタ金」さん、ツワモノですね〜。
昇天したエンジンの原因がピストンピンのサークリップだとか、最初のバイクはカブ70だとか。
それに手先も器用なのですね。
 
峠を走る(攻める?)カブでしたら、私がむかし住んでいた京都ではけっこう見かけました。山中越え
とかで(注:「山中越え」=京都〜滋賀を結ぶルート。幹線道路なのに道幅が”超”狭い峠道)。 
今にも壊れそうなポンコツ軽自動車が集まった「○時間耐久レース」というのは、雑誌などでもよく載っていますが、スクーターでの3時間耐久ですか。なかなか大変そうですね。でも結果はともかく、実に楽しそうです。
 
それでは、続編(?)もお待ちしています。
楽しくて濃い「バタ金」さんのバイクライフを、ぜひお聞かせ下さいね。
 
 
発言No.7 /掲載日:1998-07-30/投稿者: 響 さん
タイトル: 響です。今度東京に行きます!
どもども響です。
以前から巷で噂?の響の関東遠征の日程が決定しました!

時 8月29日(土)朝〜30日(日)夜中まで滞在
所 お呼びであればどこへでも!

ただし30日は箱根でオフミがあるかもしれないので、夜以外はだめかもしれません。
オフミは詳細決定次第ここでもアナウンスしますね!もち、T−TOPでの参加もOKです。
というか、車種不問です!あと、「まーくん」と、「のらえもんさん」とで千葉オフミも予定してます。
まだ、細かい日時は両方とも決定していない状態なので、詳細決定次第メールしますので、
その土日はまったくダメ! って場合は教えてくださいね。
ではでは
===================================

URL   http://ha3.seikyou.ne.jp/home/DAIFUKU
RES 1.  掲載日: 1998-07-30/投稿者: 調布市のKAZ
          タイトル: 実現すればすごいですね、限定車ミーティング。


響 さん、こんにちは。「調布市のKAZ」です。
これは「PONPOちゃん」あてのメールですが、数少ない「VIVIO GX−T 乗り」の方からの
メールでしたので、私の判断でこちらでも紹介させていただくことにしました。
(響 さんのHPの掲示板ではオープンなネタなので、問題無いですよね?)

もし、オープンカーのヴィヴィオばかりが集結したオフミが実現出来れば、そりゃすごい光景に
なりそうですね。SVXよりもさらに稀少車ではないでしょうか。
ヴィヴィオだけでなく、カプチーノの方々が参加されても「オープンKカー・ミーティング」になりますね。

そうそう、オープンKカーと言えば、やはり私のHPと相互リンクさせていただいている「えすもと」さん
もビートに乗っています(レガシィとの2台体制です)が、先日、氏のHPで拝見した「ビートが集結した」
ミーティングの様子を写した写真は圧巻でしたね。

で、こちら(PONPOちゃん)の当日の予定はまだ未定ですが、決まり次第すぐに連絡しますね。
ではまた。 (^ ^)/~~~
RES 2.  掲載日: 1998-08-30/投稿者: 調布市のKAZ
          タイトル: 残念ながら・・・。


皆さん、こんにちは。「調布市のKAZ」です。
その後、関東地方に台風(大雨)がやってきたため、8/29〜30のミーティングは中止に
なったと連絡がありました。日を改めて(9/13ころ)再度行うよう、調整中だそうです。
詳しくは、響さんのHPの掲示板に書かれてあります。
URL   http://ha3.seikyou.ne.jp/home/DAIFUKU

 
 
発言No.6 /掲載日:1998-07-01/投稿者: KITA さん
タイトル:スバルグッズ
KITA@三鷹 です。(^^)/
ご無沙汰してます。

スバルグッズ、拝見しました。結構あるもんですねぇ。リストに無かったもので、
手元にあったのが「360ドロップ」です。とりあえず、写真を撮ってみました。
夜だったのでフラッシュが光りすぎてますが…
  #マフラー発注してしまいました。最近は「太い」「うるさい」「重い」の
    3悪ですが、そのなかでも静かそうな、藤壷の消音タイプにしました。
    週末、実家に帰省して取付けです。
ではでは。
(^_^)( ^_)(  ^)(   )(^  )(_^ )(^_^)クルクル〜
360.gif
RES 1.  掲載日: 1998-07-01/投稿者: 調布市のKAZ
          タイトル: おお、こんなグッズも。


KITA さん、こんにちは。「調布市のKAZ」です。わざわざ写真までとっていただき、ありがとうございます。「360ドロップ」なんてのもあるんですね〜。このぶんだと「ビストロドロップ」まであったりして・・・。

私も実家の札幌に戻ったら、物置を探してみます。
たしか中学生の頃に札幌スバルさんからもらった「ご来場者用の豪華粗品(?)」が残っていると思います。「粗品」なのに「豪華」とは変な気もしますが、まあそれはおいといて。
 
ちなみに、私が中学生だった頃のスバルのCMタレントは、巨人軍の原たつのり選手と歌手の岩崎宏美さんでした。また、岩崎宏美さんは、そのCM出演前からスバル車ユーザーでした。あ、そうそう、札幌の実家に戻ったらその当時の「カートピア」誌が残っているはず。そちらも探してみよ〜っと。

←←Return to HOME(ホームにもどる)