リンクガイドライン


 「完全戦国年表」へのリンクに関して、ガイドラインというか、分かりやすい説明を作成致しました。リンクをはられる際に御参考にして下さい。
 というのは、増加の一途をたどるインターネットホームページで、始めてホームページを持つので拙ページをリンクしたい、あるいはリンク集を作ったのでリンクさせてください、という方で私本人のページ紹介文を求める方が増えてきました。これを受けまして、今後の更新休止によるメール返信の滞りを考えまして、そういった類いの一切を最初からこの場で提示しておこうというわけです。したがって、本人のページ紹介文を求められました場合もここにある紹介文と一切同じものを返信させて頂きます。ご了承下さい。


■私のページへのリンクについての基本方針

 私・越後博之がASAHI-NETサーバーで一般公開しております「DE-X」(現在は『DE-80』)以下のホームページ『完全戦国年表』『完全幕末年表』『座間を見やがれ』へのリンクはどうぞご自由に結構です。作者にいちいちメールでご連絡していただく必要は一切御座いません。私は、リンクして頂いてるページを把握したいとか、リンクしていただいたページと相互リンクしたいといった気持ちよりも、出来るだけ多くの方に私のページを見てもらいたいという気持ちが優先したため、ホームページ開設当初からこのような処置をとらせて頂いております。ネット初心者だとメールを出すのに気兼ねをしてしまう方もおられるでしょう。勿論初手からそうでない方もいらっしゃるでしょう。私は前者の方で、ホームページ開設前には人にメールを送ったことなぞ一度もありませんでした。そんな方が、せっかくホームページを作ろうとしているのに、リンクのことでページ作りを躊躇してしまうのはもったいないと思うのです。以上は私の考えで、『リンクをはられる方はご一報を』という方への非難ではありません (^_^;)。
 ただ、連絡していただいても「迷惑だ」と思うことは一切御座いません。返信も出来る限りさせて頂きます(それでも出来ない時はごめんなさい)。また、今後ホームページ移動があった時には移動の旨の連絡を差し上げます(過去「MACHIDA PC MAP」のフォルダ移動の時ご連絡を差し上げた例も御座います)。また、「完全戦国年表」の方ではリンクページの「放生月毛−戦国Links」の方から相互リンクさせていただきます。
 また、当ページに批判的なコメントを添えてのリンクも歓迎致します。昔はここで「誹謗中傷つきのリンクは…」と書いておりました。しかし、インターネット上でのハイパーリンクを拒む権利は私にはないと考えますので、「私はここは違うと思うけど、あなたはどうか」と問い掛けるリンクだったらアリだと私は思うのです……私はする勇気がなさそうですが(笑)。
ただ、個人情報を暴露してのリンクだとか、「ここにアクセス集中してサーバー落とそうぜ」的なリンクはどうかと思います。良識の範囲内のでリンクを期待します。


■トップページに関するご注意

 例えば、以下のアドレスだと「ページが見つかりません」となってしまうはずです。  これは、『DE-80』の全ページと、このファイル『「完全戦国年表」リンクガイドライン』をはじめとするプレスリリース、あと『試験電波発射中』のファイルのみはを、拡張子を4文字の「.html」にしているせいです。これ以外のページは全部3文字の拡張子「.htm」にしております。わかりにくいかもしれませんが、ごめんなさい。もっとも、 とスラッシュで止めておけばなんも問題御座いませんので、トップページへのリンクは以上をオススメします(勿論強制では御座いません)。なお、今後はすべて「htm」の拡張子三文字化を進めて行く予定です。

■リンク禁止ページ

 「リンクフリー」を謳っておきながら、私のページにはリンク禁止ページが御座います。今のところは、以下の4ファイルです。  これは、「いかなる環境の方にも私のページを見てもらおう」という趣旨のためです。私はこのために新技術の導入には旧ブラウザでも支障が出ないようにと努めて頑張ってきたつもりですし、VGA環境でも快適に見られるよう動作確認も行っております。そのため、上記4つのページへの単独でもリンクは一切禁止致します。「DE-X」「完全戦国年表」のトップページへのリンクの時は上記のアドレスでリンクしないで下さい。
 最近まで、最新ブラウザ専用の「DE-20」や「DE-30」へのリンクが目立ってきていました。DE-30をネットスケープVer.3やVer.4で見ると表示が崩れて見れたものでなくなり、IE4以上でDE-20経由にてプロフィールなどを見ると、「ウィンドウを閉じる」と表示され「戻る」ボタンを使わない限り戻れなくなっていたりしました。ですから、「DE-10:http://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/」にて分岐を行っていたのですが……といっていたら、場合によってこの分岐が行われないことが判明、「DE-20」「DE-30」へのリンクが増えてきているようなので、この2つのアドレスは閉鎖させていただきました(1999年9月12日)。
 ただ、上記のアドレスでも、非フレームページと同時にリンクしていただける(完全戦国年表フレーム版はhttp://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/ksn/、MACHIDA PC MAPフレーム版であればhttp://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/machida/)のであれば許可します。皆様のご理解とご協力をお願い致します。

■バナーについて

 バナーも用意させていただきましたが、強制では御座いません。 ページレイアウトのご都合に合わせてご自由にお使い下さい。

■トップページ(http://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/)へのリンクについて

 1999年9月12日まで、ブラウザによって「DE-10」「DE-20」「DE-30」と分かれるようになっていましたが、現在は「DE-80」に統合されています。ですが、今後も番号の変更がありえるため、「DE-X」(でぃーいー−えっくす)あるいは「DE−X」、もしくは「Digital Echigo's HomePage」とでもしておいて頂ければ幸いです。「越後博之のホームページ」「越後博之さんのホームページ」程度なら問題は御座いません。
※ここだけの話ですが、現在トップページ部分(「DE-80」のリニューアルを画策中。タイトルも「DE-〜」でなくなります。)


■ページ紹介文

 ページ紹介文をいくつか用意しましたので、どうぞご自由にお使い下さい。以下の紹介解説文を改変して使って頂いても結構です。なお、字数は句読点を含めたものを表示しています。

完全戦国年表
  1. ひとことバージョン (9字)
      戦国時代の総合年表
  2. 40字バージョン (37字)
      戦国時代の総合年表。他に戦国武将や日本の城、戦国時代関連メディアについて。
  3. 90字バージョン(堅め) (86字)
      1428年から1651年までを扱っている戦国時代の総合年表。その出来事が起こった日付けの新暦換算もなされている。他に戦国武将や日本の城に関する情報、戦国時代関連メディアの批評など。
  4. 100字バージョン(会話調) (100字)
      1428年から1651年までを扱う戦国時代の総合年表です。出来事が起こった日付けが新暦で分かるようになっています。その他にも戦国武将や日本の城に関する情報や、戦国時代関連メディアの批評のページなどがあります。
  5. 字数無制限バージョン(会話調) (222字)
      1428年から1651年までを扱っている戦国時代の総合年表『完全戦国年表 第三版』を中心としたページです。年表は、出来事が起こった日付けが新暦で分かるようになっています。また年表から戦国武将の情報を引き出すことも可能です。その他にも、日本の城に関する用語をまとめた『日本の城リファレンス』や、戦国時代関連メディアの批評のページ『戦国メディア市』、年表をダウンロードすることが出来るページや、戦国時代ページのリンク集『放生月毛-戦国Links』などがあります。
  6. 字数無制限バージョン(堅め) (210字)
      1428年から1651年までを扱っている戦国時代総合年表『完全戦国年表 第三版』を中心としたページ。年表は、出来事が起こった日付けが新暦で分かるようになっており、年表から戦国武将の情報を引き出すことも可能。その他には、日本の城に関する用語をまとめた『日本の城リファレンス』や、戦国時代関連メディアの批評のページ『戦国メディア市』、年表をダウンロードすることが出来るページや、戦国時代ページのリンク集『放生月毛-戦国Links』など。
  7. 字数無制限バージョン(意気込み) (322字)
      当時中学生だった私は、どの戦国時代の年表を見てもせいぜいその出来事が起こった月までしか載っていなくて不満でした。「なら自分で作っちゃえ!」と思って作ったのがこの『完全戦国年表』です。パソコンで見られるようにした「完全戦国年表・第二版」をHTML化したものを公開しています。その後、事件が起こった出来事を新暦換算して、戦国武将の情報をもリンクさせた「完全戦国年表・第三版」を公開して今に至っています。その他に、私が普段見たり読んだり遊んだりしている戦国時代関連メディアを私なりに批評してみた文章を載せている「戦国メディア市」や、日本の城に関する用語をまとめた「日本の城リファレンス」等のコンテンツもあります。どうぞ一度見てみてくだされば幸いです。
DE-X(http://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/)
※現在リニューアル検討中のため、古い紹介文のままです。まあ、「MACHIDA PC MAP」過去記事紹介も考えてるので問題ないかと(え?)…だいたい全部のページが消えずに残ってますし(おい)
  1. ひとことバージョン (21字)
      戦国時代の年表とパソコンショップのページ。
  2. 40字バージョン (45字)
      戦国時代の総合年表『完全戦国年表』、町田駅近辺のパソコンショップマップ『MACHIDA PC MAP』。
  3. 字数無制限バージョン (113字)
      1437年から1651年までを扱っている戦国時代の総合年表『完全戦国年表』と、東京都町田市・神奈川県相模原市のパソコンショップに関する情報『MACHIDA PC MAP』を中心としたページ。その他に神奈川県座間市に関する情報『座間を見やがれ』も。

DE-Xインデックスへ戻る
完全戦国年表ホームへ戻る 完全戦国年表トップページへ戻る