「ポロライド」
父。
2006年、盛夏。
「写真ば、撮ってくれ」 或る公文書を提出するのに、 写真を添付する必要があるから、と父の依頼。 「デジカメ持っとろうもん(自分で撮れよ!)」と僕。 「それがどこにやったかわからん。失うた(なくした)」と父。 ちっ、面倒くさい。 ...そのうち依頼されたのを忘れてしまっていた。 アテにならない息子にしびれを切らし、 父はどこからか「チェキ!」を調達してきた。 父が駆け込んできた。 「おい! “ポロライド” の使い方ば教えてくれ」 (ぽ?ぽろらいど...??) ... 父は昔、ポラロイドカメラを持っていた。 撮ったら付着した紙をめくる、というのがセオリーだった。 父は、チェキで撮ったあと、一所懸命めくろうと頑張った。 いくらやっても一向にめくれず 「あ〜〜〜〜!!!!!!」 苛立ち、とうとう端っこをジョキン!とハサミでタタッ斬った。 ... 「写真から“黒か汁” が出てきて、絵がジェンブ消えてしもうた」 駆け込んできた父の手には、チェキ写真内部の黒い液体が ベットリ付着。 そして、流れてしまってなにがなんだかわからない、 抽象表現的 “ポロライド写真” が、あった。 |