No 開催日 場所 テーマと内容 担当 メイン講師 講師の紹介
1 '96/12/19 鯨料理・徳家 発足準備会(その1) 赤川
2 '97/02/20 リビングバー・堂島 発足準備会(その2) 堀岡
3 '97/05/21 住友金属江戸堀寮 発足記念会 井上
4 '97/07/21 小料理屋・お冨久 澤村藤十郎さんを囲んで 川島 澤村藤十郎 歌舞伎役者
5 '97/09/28 サントリー山崎工場 これぞモルトウィスキー 堀岡 木村俊一 サントリー製造技師長
6 '97/12/15 ザ・シティー・クラブ 忘年会 井上
7 '98/02/04 牡蠣料理・かき金 シーズン最後の牡蠣づくし 井上
8 '98/04/25 日本料理・一丁 さくら流蕎麦打ち研究会@ 高崎 高崎満 そば打研究会代表幹事
9 '98/07/07 心斎橋クラブ フォルクローレを聴こう 井上 セサル・ラトーレ フォルクローレ奏者
10 '98/10/04 割烹・うえだ 初河豚を食べよう 井上
11 '98/11/28 割烹・うえだ さくら流蕎麦打ち研究会A 高崎 高崎満 そば打研究会代表幹事
12 '99/03/28 大正・グリタホール セサル・コンサート 竹内 セサル・ラトーレ フォルクローレ奏者
13 '99/04/22 割烹「うえだ」 赤川さん送別会 井上 赤川渓悟 ホテルニューオータニ総務部長
14 '99/08/29 江戸堀センタービル 家庭でうまいビールに挑戦 塚本 塚本彩子 キリンドラフトマスター講師
15 '99/10/05 大正・グリタホール CD・MANAWAQ完成記念会 竹内 セサル・ラトーレ フォルクローレ奏者
16 '99/11/14 明日香村 明日香ロマンを訪ねて 宮川
17 '99/12/29 西成・鯛よし百番 1999年忘年会(総会)
18 '00/01/29 心斎橋・一丁 頭を揉んでリラックス 田村千里 電通
19 '00/02/29 OBPツインタワー38階 介護のABC 府録 府録信介
20 '00/04/09 鶴見緑地 花見で一杯 川島 川島靖男
21 '00/05/29 肥後橋・京町 日本酒を嗜もう 井上 羽根幹雄 富美菊酒造叶齧ア
22 '00/06/29 難波・キリン会館 キリン・ドラフトマスターズ 塚本 塚本彩子 キリンドラフトマスター講師
23 '00/07/15 堺・ソフィア堺 セサル&マナワナチャリティー 竹内 セサル・ラトーレ フォルクローレ奏者
24 '00/08/18 梅田・全日空ホテル 澤村藤十郎さん激励会 川島 澤村藤十郎
25 '00/09/20 尼崎:料亭かんざき 食文化研究(魚編) 井上 宮川進之
26 '00/10/31 自由亭 お役立ち 市来晃次
27 '00/12/01 西成:鯛よし百番 200年忘年会(総会)
28 '01/02/14 梅田・物外館 沖縄の料理と文化 安慶名 富村豊子 物外館女将
29 '01/03/15 神戸・華苑・SONE 神戸の夜はふけ行く 府録 府録、池田
30 '01/04/13 京都:霊山歴史館 桂小五郎と幾松 木村幸比古 霊山歴史館学芸課長
31 '01/05/17 明石魚市場・振分 宮川さんと魚(送別会) 井上 宮川進之
32 '01/08/08 赤川さん慰労会
33 '01/10/22 人を使う 井上 矢野雅文 JIC
34 '01/11/14 グランドホテル 教育ニューウェーブ 井上 馬場雅大 元芦研
35 '01/12/10 西成:鯛よし百番 2001年忘年会(総会)
36 '02/03/04 梅田・吉在門 今、精神医学は 平川喬介 阿武山病院事務長
37 '02/03/30 灘蔵元・神戸酒心館 灘の酒蔵と花見酒 生原 大谷静夫 酒匠
38 '02/04/21 南座、三塔庵 歌舞伎と上村吉弥さん交流会 川島 上村吉弥 歌舞伎役者
39 '02/05/22 京と味 サービス社会のビジョン経営 段 憲弘
40 '02/07/23 梅田E〜maビル 有機飼料リサイクル事業 高橋巧一 潟tードエコロジーシステム
41 '02/08/24 京都先斗町味がさね ビール工場見学と鴨川川床
42 '02/10/25 長堀橋:味作 公共・非営利団体マーケティング 高橋 徹 開VC代表
43 '02/11/18 長堀橋:味作 朗読は社会を変える 井上 山本和子 グループ声主宰
44 '02/12/17 西成:鯛よし百番 2002年忘年会(総会)
45 '03/03/11 堺筋本町:やなぎ さくら会を考える 全員
46 '03/04/15 堺筋本町:やなぎ ビジネスマナーを考える 上林 吉田富貴子 リーガロイヤル・ブライダルエスコート
47 '03/05/19 堺筋本町:やなぎ 廣中教授の「気力」の勧め 井上 廣中主司 京都造形芸術大学教授
48 '03/06/19 堺筋本町:やなぎ 畳の文化人類学的考証 井上 北村格次 岡山物産
49 '03/07/15 堺筋本町:やなぎ 地球環境問題を考える 日高 竹内賢樹 京都府出納長
50 '03/09/01 堺筋本町:やなぎ メーリングリスト”SAQRA” 川村
51 '03/09/29 堺筋本町:やなぎ 夢とロマンの星の旅 三浦 秋田 勲 アマチュア天文愛好家
52 '03/12/03 三宮Y'sROAD Jazz Night in KOBE 府録 林 フミコ Jazz ボーカリスト
53 '03/12/22 西成:鯛よし百番 2003年忘年会(総会)
54 '04/01/25 堺筋本町:やなぎ 知的財産権制度入門 川島 高村郁郎 特許流通コーディネーター
55 '04/02/23 堺筋本町:やなぎ 鉄鋼内需とハード型産業の動向 井上 紳司 住友金属建材潟Oループ長
56 '04/03/22 堺筋本町:やなぎ オヤジ達の居場所づくり 奥村 野沢恵一 トレッキング同好会代表
57 '04/04/20 堺筋本町:やなぎ 地上デジタル放送と薄型テレビ
岸 謙次郎 松下電器・松愛会
58 04/05/27  堺筋本町:やなぎ  アナロク及びデジタル写真&サインディスプレイ画像 生原  岡本正宏  ノーリツ鋼機主席 
59
'04/06/23 堺筋本町:やなぎ 気がつけばデジタルホーム 川島 吉川順三 関西テレコムテクノロジー
60 '04/07/27 堺筋本町:やなぎ あなたも食べている遺伝子組換え食品 池山恵子 千里山生活協同組合元理事
61 '04/08/21 京都先斗町・富美家 大新撰組展と納涼川床
62 '04/08/31 堺筋本町:やなぎ 10周年を迎えたけいはんな学研都市 川島 吉川順三 関西テレコムテクノロジー
63 '04/09/30 堺筋本町:やなぎ さくら会流・国際ボランティア 川島 セサル・ラトーレ フォルクローレ奏者
64 '04/10/17 梅田・太融寺 太融寺・写仏の会 井上 麻生祥光 太融寺・副住職
65 '04/11/25 堺筋本町:やなぎ 和麺を楽しむ「蕎麦懐石と本返し実演」 井上 由良店長 やなぎ店長
66 '05/01/18 西成:鯛よし百番 2004年総会:グローバルと元気
67 '05/02/23 堺筋本町:やなぎ 時計の歴史とからくり 井上 岡山和浩 全国放課後週末支援協会事務局長
68 '05/03/14 堺筋本町:やなぎ 家電リサイクルとライフデザイン 川島 高野耕一 潟Gコロジーネット 部長
69 '05/04/14 堺筋本町:やなぎ 体育会系市議奮戦記:市政改革の現状 井上 東たかゆき 大阪市会議員
70 '05/05/27 堺筋本町:やなぎ 我々の個人情報は狙われている! 松井達則 潟Wェック インストラクター
71 '05/06/20 堺筋本町:やなぎ 「ゆで蛙」からの脱皮 川村 清水利彦 潟с塔Oブラッド社長
72 '05/07/27 堺筋本町:やなぎ 松下幸之助の商いの心 福井 谷口全平 PHP総合研究所研究顧問
73 '05/10/12 堺筋本町:やなぎ 大阪ナイトカルチャー事業 川島 堤 成光 大阪商工会議所地域振興部課長
74 '05/11/18 芦屋:LAUSANY LIVE JAZZ  IN  LAUSANY 府録 木村ヒロヨシ ジャズ・ピアニスト
75 '05/12/27 西成:鯛よし百番 2005年忘年会(総会)    
76 '06/01/18 堺筋本町:やなぎ 江戸時代・・・日本人が最も輝いた時代 川島靖男 関西歌舞伎を愛する会事務局長
77 '06/02/16 堺筋本町:やなぎ 一杯のコーヒーに心をこめて 高見信好 珈琲館
78 '06/02/25 堺筋本町:やなぎ クラブ会:天神蕎麦会 井上
79 '06/03/16 堺筋本町:やなぎ あの素晴らしい青春をもう一度 井上 鎌倉研 フォークシンガー
80 '06/04/04 住友ビル12階食堂 クラブ会:花見の宴 井上    
81 '06/04/24 堺筋本町:やなぎ TVディレクター出身の異色町長の挑戦 竹内 川口 裕 大阪府島本町長
82 '06/06/06 堺筋本町:やなぎ 全国に広がるよさこいパワー 井上 山村貴也 高知よさこいチームリーダー
83 '06/06/26 堺筋本町:やなぎ 人生を頑張る大阪中年男のよた話 井上 家入桂一 AXA生命保険・大阪さくら会員
84 '06/08/25 堺筋本町:やなぎ 足立美術館・・・日本画と日本庭園の極致 浦濱 大久保説子 足立美術館大阪オフィスマネージャー
85 '06/10/25 堺筋本町:やなぎ 囲碁と右脳 川島 藤巻 昇 (有)フューネック 代表取締役
86 '06/11/27 堺筋本町:やなぎ 北梅田まちづくり基本計画について 川島 大田俊美 大阪市都市工学情報センター理事
87 '06/12/19 難波:OCAT5階 2006年総会:応援しよう繁昌亭 鎌倉研・セサル ミュージシャン
88 '07/01/29 天神橋:繁昌亭 繁昌亭で寄席を楽しむ 川島 桂文福他 噺家
89 '07/02/22 くいだおれ 飲料自動販売機の業界とその裏事情 今泉 玄 ネオス常務
90 '07/03/13 堺筋本町:やなぎ 中国経済をよむキーワード 浦濱 藤田法子 大阪商工会議所中国ビジネス支援室
91 '07/04/12 堺筋本町:やなぎ 大阪21世紀協会の活動〜MEET 川島 水野章廣 大阪21世紀協会チーフプロデューサー
92 '07/05/21 堺筋本町:やなぎ 関西の情報発信の現状について 川島 田原護立 関西プレスクラブ事務局長
93 '07/06/19 堺筋本町:やなぎ 患者の達人=老後の達人 会員 日高昭夫 大阪さくら会幹事
94 '07/09/20 堺筋本町:やなぎ 区行政にたずさわって 竹内 廣石 嘉秀 大阪市西区・区長
95 '07/10/20 大阪九条の下町 九条下町おもしろウォーク 川村
竹内
谷口靖弘 九条下町ツアー主宰・大阪芸術大学短期大学部教授
96 '07/11/21 堺筋本町:やなぎ 奈良地酒の若き五代目が語る技術と夢 北村 豊澤孝彦 奈良豊澤酒造叶齧ア取締役
97 '07/12/27 梅田:プカソンコ 2007年総会:テーマは今、あらためて”大阪・さくら会” 「プカソンコ フォルクローレ・グループ
98 '08/02/11 天満橋:屋形船 屋形船で落語と南京玉簾を愉しんだ 川島 渚家六丸・つくし 落語「ちりとてちん」と南京玉簾
99 '06/03/16 豊澤酒造 クラブ会:大吟醸造り見学会 北村    
100 '08/03/25 堺筋本町:やなぎ 大阪歴史博物館の使命と目標 川島 伊藤廣之 大阪歴史博物館学芸課長
101 '08/04/19 JR福知山線廃線跡i 武庫川渓流・廃線跡ハイキング 日高
102 '08/09/25 大阪全日空ホテル 再生・大阪さくら会 川島
103 '08/10/14 堺筋本町:やなぎ チーズの素晴らしさをあらためて知る 北村 浅野美貴子 雪印乳業渇c業管理G食育チーム
104 '08/11/11 堺筋本町:やなぎ 歴史街道と新しい旅の楽しみ方 川島 玄道文昭 元・歴史街道推進協議会・海外広報部長
105 '08/12/09 心斎橋・Kamakura 2008年年総会兼忘年会
106 '09/01/13 南森町町:松留 どうなる今年の経済 川島 周藤 弘 エース証券・証券アドバイザー
107 '09/02/13 西長堀:酒房・一番亭 会員懇親会
108 '09/03/10 南森町町:松留 ウイング・マークへの道 会員 盛田節生 元・航空自衛隊パイロット
109 '09/04/14 下福島公園&醤じゃん お花見会・ノダフジ知ってますか? 井上 藤 三郎 藤家18代当主
110 '09/05/12 南森町町:松留 音訳の世界を学ぶ 浦濱 中原尚子 NPO法人・リーディングサービスN理事
111 '09/06/09 難波「ホテル一栄」 小河副知事に聞く「将来ビジョン・大阪」 盛田 小河保之 大阪府副知事
112 '09/07/14 OBP「月日亭」 モノづくりの世界「遊びの中に技術がある」 盛田 桑田泰彦 褐K田金属製作所社長
113 '09/09/08 OBP「月日亭」 ロマンと現実の葛藤ドラマ「宇宙にかけた夢」 川島 西谷尚之 潟Cーハトーヴ代表取締役社長
114 '09/10/13 OBP「月日亭」 52歳、転身先は「民芸」の世界 川島 長井 誠 大阪日本民芸館 常務理事
115 '09/11/10 OBP「月日亭」 投資の基本編:アセットアロケーション 会員 家入 桂一 アクサ生命保険・財務・資産コンサルティングチーム
116 '09/12/08 難波「BARはなのや」 2009年総会兼忘年会
117 '10/01/12 OBP「月日亭」 置き去りにされたアフリカ 川島 城島 徹 毎日新聞大阪本社編集局次長
118 '10/02/09 OBP「月日亭」 ドイツ・ロマンチック街道サイクリング二人旅 会員 奥野守、池内一男
119 '10/03/09 OBP「月日亭」 海外ボランティア活動記(パプアニューギニア) 会員 堀内義章 ストレージ・アナリスト
120 '10/04/04 大阪城公園 大阪城探訪とお花見 盛田 ボランティアガイド
121 '10/06/09 OBP「月日亭」 旧暦カレンダー入門 堀内 村松賢治 大阪南太平洋協会理事長
122 '10/09/14 スーパードライ梅田店 さくら会パワーで残暑を乗り切ろう!
123 '10/12/29 天満・ペジェロード 2010年総会兼忘年会      
124  '11/01/31  賀茂姫  私の人生論とITのキーワード 堀内  堀内 義章   
125  '11/03/07  OBP「月日亭」 鯨の話 盛田  盛田 祐加   北海道大学水産学部 水産庁調査捕鯨臨時調査員 
126  '11/05/25 OBP「月日亭」 最後を考えよう  麻生  麻生 祥光  太融寺副住職 
127  '11/06/15  OBP「月日亭」 武士道の心と実践が日本を救う  川島  川島 靖男  大阪芸術大学短期大学部 教授 
128  '11/07/14  OBP「月日亭」  大阪維新の会と直球勝負  井上  東 徹  大阪維新の会総務会長 
129  '11/08/06  OBP「月日亭」  龍馬が残した大坂の足跡  竹内 長谷 吉治 大阪龍馬会幹事 
130 '11/09/16  お初天神塚田農場  葬儀業界の舞台裏 岡 誠二 株式会社ジェック さくら会幹事
131 '11/10/13  OBP「月日亭」  潜水艦について 盛田 徳丸 輝 水光会 関西支部会長 
132  '11/11/11  OBP「月日亭」  どてらい男・モーやんと私 竹内 岩口 勇 且R善常勤監査役
133  '11/12/08  レッチェ 2011年総会兼忘年会
134  '12/01/26  福島・賀茂姫  考えてみよう!原発と暮らし 竹内 竹内 賢樹 元・京都府出納長  さくら会会員
135  '12/03/15 OBP「月日亭  50歳からの健康法   平野 卓也   

ホーム