hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/27 23:11:09
野原様
津田さんに倫理問題ありとの記述をきちんと取り消していただけ
ませんか?
これは,《私に不快感を与えたかも知れない... 云々》よりも
はるかに重要なことです.
---
野原さんは元の文章では何の限定もなしに津田さんの倫理を語って
いらっしゃったから,読者は辞書通りの意味に理解してしまうわけ
です.
私へいただいた御返事で偏った用法かも知れないとしながら,元の
文章がそのままでは,同じような誤解が繰り返され続けているので
はないかと思います.このままでは,野原さんが表現しようとした
意図とは異なったとらえられ方をし続けるのですから,野原さんに
とっても不本意なことのはずです.
もし私だったら,「しまった」と思って大慌てで注記を入れるなり
するところです.
お忙しいのだとは思うのですが,これまで十分な時間はあったはず
ですし,新明解国語辞典の信頼性を失わせるための努力には随分と
ご熱心だったようですし(他の辞書で「倫理」を確認すれば即座に
解決する話なのに),中国語教師の野原様が「倫理」の語源を知ら
なかったはずはないでしょうから無限定で使ったことの危険は直ち
に理解されたでしょうし(だからこその,偏った用法かも知れない
ですよね).
語源も正しい用法も知っている人間がそれとは全然別の意味に使う
ときに注釈無しで使うとは思えないし,誤解の危険は明白だから
そんな面倒くさいことをするよりも他の適切な言葉を選択するはず
だと言う疑問はありますが.
なぜ訂正なされようとはしないのかに,非常に不思議な思いを抱い
ているわけです.
今も,無限定なままの「倫理」を提示し続けることで,なにを表明
されたいとお考えなのでしょうか?
まさか,今も尚,「津田というのは人倫の道に外れている」と主張
し続けたいのだとは思えないのですが.
野原さんのホームページしか読まない人に対しては,そういうこと
になってしまいますよね.
どうか宜しくお願いいたします.

nohara@yo.rim.or.jp (野原) 1996/07/28 04:57:23
 野原です。長谷川さんからのコメントに対する答えです。
 では、追記を入れることにしましょう。わかりやすいように、タイトルの直下に注記することにします。
 現在あのファイルには表紙からしかいけないようにしていますが、追記し終えるまでその表紙からのリンクは一時はずしておくことにしました。

penguin@mail.wind.co.jp (G_PENGUIN.) 1996/07/28 08:22:27
今日の体脂肪
XAXで計った所、上腕部15、背中?16だった。
 長谷川様
お応えいただきましてありがとうございました。残念ながら野原さんからはまだ応えをいただいていませんが、少なくとも長谷川さんはディベートを行われているのではないとして読ませていただきます。

ohmori@st.rim.or.jp (大森 望) 1996/07/28 08:32:13
 またファイルを分けました。論争ウォッチャーの人は、log960727.htmlから読めばいいでしょう。長谷川さん初登場はlog960723.htmlの最初のほうです。
 しかし核心に触れないままバイト数が積み重なってるというか。
 そもそも長谷川さんが旗頭に掲げている「津田さんの名誉回復」ってのがよくわからないし。事実関係じゃなくて、事実の解釈を争ってるわけですよね? 津田さんの行為(日記リンクスからのとほほ日記へのポインタ削除)が「倫理」にもとるという立場は、立場としてはあってもおかしくないでしょ。「管理者」によるあらゆる介入は悪であるって立場の人は、アメリカなんかだとたくさんいることだし。
 津田さんの対応が、(ある立場からすれば)倫理的に問題のあるものであったとしても、だからといってばうわう氏の行為はいささかも正当化されるものではない――その点さえおさえていればいいんじゃないかと思いますが。
 だれが見ても倫理にはずれた行動をとった人物に対して、ある種の人間から見れば倫理にはずれている対応策がとられた――というのがぼくの考える6.30事件なんですが。
 津田さんの対応はだれが見ても正しいという気はぼくにはないんですが、長谷川さんは、「津田さんには一点の非もなかった」と主張されるわけですね。いや、まあそういう立場もあっていいとは思いますけど、すべての人間に共有されることを求めるのはいささか無理があるんでわ。
 ところで長谷川さんは7月14日の初登場のさい、
>『ばうわうさんの私への非難は,まったくの虚偽です』
 とおっしゃってますね。ぼくはてっきり「H氏=長谷川氏」というばうわう説が「まったくの虚偽」なんだと思ってましたが、その後の議論を見ていると、そういうわけでもなさそうです。
 ばうわう氏の長谷川氏への言及は、
     野原氏、立花氏、赤尾氏が触れている、H氏。
*
批判/質問メールを出しまくるくせに、
こちらがきちんと返信し質問しなおしても
それっきりでいなくなってしまう、
"玄関チャイムを鳴らして逃げる少年"は、
静岡大学の工学部知能情報工学科助教授
  長谷川誠さん。
 というものなんですが、この時点(7月12日)では、解釈上の問題はあるにしても、事実関係の大筋はべつに「まったくの虚偽」ではなかった気がするのですが。
 まあいまとなっては「ピンポン少年」説があてはまらないことは明らかなので、どうでもいいことですけど、前からちょっと気になってたので。
 あと、どうせ議論するなら、津田さんの対応策の正当性をめぐって争うってのはどうですかね。まあ前提となる事実の把握をちゃんとやってからのほうがいいかもしれませんが(電源屋さんの証言の真実性の確認とか)。
 ばうわう氏の行為にシンパシーを表明している方々からは、個人ページ管理者が利用者から被る精神的苦痛の受認限界をどのへんにおくのか、ちょっと聞いてみたい気はする。

nohara@yo.rim.or.jp (野原) 1996/07/28 16:58:55
 野原です。G_PENGUIN.さんへのお返事です。
 まず、返事を申し上げるのが遅くなり、発言が前後してしてしまったことをお詫びします。
 「ディベート」という言葉に「議論」「論争」という意味があるのは知っていますが、おそらくそういった大ざっぱな意味でおっしゃっているのではなかろうと思いました。ディベートとは何か、という議論をする気はないので、メールでお知らせしようか、でもメールで議論をするのは好きではないし……と決めかねていました。
 でも、これ以上グズグズしていてもいい考えが浮かびそうにないので、お返事しておきます。僕が勝手に思っているところでは、ディベートというのは、「テーマを決め、その是非を論争によって決着させる」「進行役というかジャッジというか、その人の言うことには従わねばならない第三者を設定する」「議論を行なうにあたって双方が材料を共有し、ルールを確認している」などの要件を満たすものです。
 現在行なわれていることとあまりにかけ離れているので、本当に僕からの答えを期待しておられるのかどうか、自信がありませんでした(勝手な深読みをしてしまっていたようです)。もうお分かりのように、僕自身はディベートをしているという自覚はありません。ただし、ディベートでないことをマイナス評価もしておりません。ディベートには全く興味がなく、これまでも参加したことはありませんし、これからも(現在問題になっていることに限らず)参加することはないというのが僕の態度です。

himuca@dtinet.or.jp (さわひむ) 1996/07/28 11:25:30
 はじめまして、さわひむです。
 なんかここのログを読んでいたら、7月中旬?ごろのログに「新明解」国語辞典が云々、とか書いているけど、「新明解」が妖しい(笑)辞書だっていうのは結構昔から言われている話では。
 「新解さんの謎」なんかよりずっと前、昭和の末頃から平成の頭ぐらいの「りぼん」誌上でさんざん言われていたことだと思うのですがいかが?

hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/29 03:22:43
大森様
ばうわうさんの主張に関しては,次のような誤りを感じました
1. 「出しまくる」と主張するからには大量のそれを意味するが
  何通を確認したのか?
2. 「きちんと返信し質問しなおしても」と主張しているが,
-2a- むしろ,私の質問に対して十分なお答えはいただいていない
-2b- 私がお答えしなければならない質問は存在しないはずでは
  ないか?
-2c- 仮に,回答を強く望んでいらっしゃる質問があったとすれば,
  答えを催促するメールをいただいていそうなものである.
ばうわうさんは,こうしたことに根本的な事実誤認があるのでは
ないか?
そもそも,ばうわうさんはどのようにして事実を確認したのか?
(ばうわうさんへのメール転送サービスでも存在するのか?)
これは事実確認無しに,宣伝目的で行う行為に違いない.
したがって,あのような発言となったわけです.

hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/29 04:21:32
大森様
津田さんの対応については,個人的には不満を持っています.
しかし,津田さんの行為が気まぐれの結果としてのものならば
別ですが,妨害行為が繰り返される中,神経が耐えられなくなって
いつかは切れるのは目に見えていた……と私は観察していました.
このことは,妨害者側も認識してプレッシャーを掛けていたの
ではないかと私は推測しています(まだ,仮説です).
その中で,津田さんをどこまで責めることができるのか…という
ことですよね.これまでは,第三者を装っての巧妙な宣伝が多く
おこなわれていたように思います.
私が求めているのは,津田さんが負わなければならなことは津田
さんに.しかしそうでないことまでを背負わされる理由はない,
ということです.
したがって,大森さんが期待していらっしゃる,以下の主題には
大賛成です.
>あと、どうせ議論するなら、津田さんの対応策の正当性をめぐって
>争うってのはどうですかね。まあ前提となる事実の把握をちゃんとや
>ってからのほうがいいかもしれませんが(電源屋さんの証言の真実性
>の確認とか)。
>ばうわう氏の行為にシンパシーを表明している方々からは、個人ペ
>ージ管理者が利用者から被る精神的苦痛の受認限界をどのへんにおく
>のか、ちょっと聞いてみたい気はする。
隠されていた配役も明らかになったことですし,ばうわうさんの自白
もあったことですし,話を進めるためには,まず前提となる事実の
確認を行うのがきっと宜しいのではないでしょうか?

nohara@yo.rim.or.jp (野原) 1996/07/29 10:37:47
 野原です。大森さんからの提案と長谷川さんの発言に対するコメントです。
 大森さんの要約はわかりやすいもので、ほぼ同じ見方をしています。ただ、ばうわうさんに対しての見方が、僕のほうがやさしいでしょう。ただし、だからと言って、ばうわうさんの行為が正当であるなどと言ったことはありません。この辺、長谷川さんがいろいろ書いてくださるので誤解されている読者がおられるかもしれませんが、僕はばうわうさんのやったこと(っていうのもあまりに多すぎて、何を指すのか人によって思い浮かべることが違いそうですが)について、とにかく良い悪いを言ったことはないのです。それを「組」だの「第三者を装う」だの「宣伝」だの「配役」だのと言っているのは長谷川さんであって(他にそう言っている人を僕は見たことがない)、僕自身の認識とは大きくずれています(長谷川さんに「巧妙」と、論理・文章能力を褒めてもらったのは意外な副産物だったけど^^;。でもそれは、巧妙なのではなく、長谷川さんが深読みをしすぎているだけです)。
 ひとつだけ大森さんに聞いておきたいのですが、「ばうわう氏の行為にシンパシーを表明している方々」には僕も入るのでしょうか?僕にはその意識がないのですが。
 さて、長谷川さんが「大賛成」しておられる大森さんの提案ですが、僕も読者としては読みたい気がしますよ。でも、書き手として「伝言板上での人との対話」という形で参加する気はありません。
 僕は自分の書いたものについて「謝罪」を求められたから出てきたのであって、テーマが変わってまで付き合う必要はないと考えています(もし僕がばうわうさんの行為を擁護するような論陣を張っていたのなら、それも必要でしょうが)。それに、読者もお気づきのとおり、「議論」なんて、やってる人間のおろかさ加減が明らかになる一方の行為で、やっていても本人には何の得もありません(^^;)。言いたいことがあれば自分の言葉で言い切ればいいのだと思っています。
 ですから長谷川さん、もし新しいテーマの話し相手に僕を考えておられたのなら、僕抜きで見解を述べていってください。長谷川さんぐらいの論客なら、じゅうぶん一人で議論を進められるでしょう。それでも相手が必要なら……、他の人を探してください。

ohmori@st.rim.or.jp (大森 望) 1996/07/29 12:37:28
長谷川様
1 たしか3通じゃありませんでしたっけ?
  個人的には、2通以上なら、「出しまくる」という表現は許容範囲内だと思います。
2 えーと、これは礼儀の問題でしょう。見ず知らずの相手に勝手に批判的内容のメールを出した場合、返信があれば、それになんらかの対応を返すのがスジだろうと思うわけです。相手の時間を使わせているわけですからね。
 知らない人からメールをもらって、それにある程度の時間を割いて返答したのに、それっきりナシのつぶてだと、ややむっとすることはぼくでもあります。「答えるべき責務を負った質問」が存在しないから返信しないというのは、論理的ではあっても常識的ではないんじゃないでしょうか。
 したがって、これを「まったくの虚偽」と形容するのは、ばうわう氏の要約と同等あるいはそれ以上に妥当性を欠くのではないかと思いました。相手に言葉の厳密性を要求するのであれば、自分の発言に対しても同様の厳密性を要求すべきなのでは。
野原様
> ひとつだけ大森さんに聞いておきたいのですが、「ばうわう氏の行為にシンパシーを表
>明している方々」には僕も入るのでしょうか?僕にはその意識がないのですが。
 あー失礼しました。野原さんのことを言ったつもりはなかったんです(だから一行空きにしたつもり)。野原さんには、「津田さんの対応策の正当性」について議論していただきたい、そして(野原さん以外の)「ばうわう氏の行為にシンパシーを表明している方々」の意見も(できれば)伺いたい、という意味です。はっきり区別して書いておくべきでした。もうしわけありません。
「津田さんの対応策の正当性」をめぐる議論であれば、「謝罪」の必要性に対する検討と直結するだろうと思ったわけですが、野原さんがそちらの問題には立ち入りたくないということでしたらこれはしかたがないですね。それともばうわうさんの行為と切り離せば議論の余地があるということでしょうか?
 まあぼくの中では決着がついている問題なので、野原さんに積極的意志がないのなら、先の提案はとりさげます。いくら長谷川さんが論客でも、「一人で議論」はできないでしょ、ふつう(笑)

hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/29 17:26:48
野原様
まず1点,すり替えを指摘しておきましょう.
>僕は自分の書いたものについて「謝罪」を求められたから出てきた
私がお招きしたのは「私がお答えしていない質問があるかどうか」
だったはずですが.
これについては,言を左右になさって未だに確たるご返答をいた
だいていないように見えますが,私の誤解でしょうか?
>大森さんの要約はわかりやすいもので、ほぼ同じ見方をしています
>。ただ、ばうわうさんに対しての見方が、僕のほうがやさしいでしょ
>う。ただし、だからと言って、ばうわうさんの行為が正当であるなど
>と言ったことはありません。
そうしますと,ばうわうさんの行為が正当ではないことを最初から
承知の上で,それを百も承知の上で津田さんに対してああした行動
に出たわけでしょうか?
これに関連して,「電源屋さんの証言」に対する見解を書くと表明
していたものがいつの間にか消えているようですが,果たしてどう
なさるのでしょうか?
ばうわうさんの自白が飛び出してきても,態度変更はなかったわけ
ですよね.
ばうわうさんの言葉を,口写しのように使っていらっしゃる部分の
あることを指摘しておきましょう.
さて,
>大森さんの要約はわかりやすいもので、ほぼ同じ見方をしています
このように言うためには,上記諸点との辻褄が合わないような気が
いたします.
さらに,野原さんの言う「倫理」は一般的な意味としてではなく
小田実氏の使っている固有の用法と言うことでしたから,その部分
についての一致がないと,両者間で「同じ見方」は困難のように
思いますが,いかがでしょうか?

nohara@yo.rim.or.jp (野原) 1996/07/29 22:22:41
 野原です。大森さんへのお返事です。
 ああ、そういうことでしたか。僕、まだ長谷川さん以外からそういう認識をされたことがなかったので、大森さんもそう思っておられたら再考の余地があるなあと思っていたんです。ほっとしました。
 『「津田さんの対応策の正当性」をめぐる議論であれば、「謝罪」の必要性に対する検討と直結するだろうと思ったわけですが、野原さんがそちらの問題には立ち入りたくないということでしたらこれはしかたがないですね。それともばうわうさんの行為と切り離せば議論の余地があるということでしょうか?』
 それは、この伝言板では立ち入りたくないですねえ(^^;)。討論の形をとるといたずらに長引きそうだし、やるときには一人語りでやろうと思います。
 たとえば「電源屋さんの証言」については、実際、気になっているんです。だけど、ただ単にパスワードをいじったかどうかを知るだけでは僕自身は気がすまないだろうと予想していました(今でも)。ばうわうさんがそういう行為を行なったとしたら、なぜそんなことをしたのか、電源屋さんのそれに対する対応は?(これは読みました)、それに際しての津田さんの対応および警告の有無は?、というところまで知りたいわけです。がまんにがまんを重ねて最後に爆発する「リキドーザン」型の対応だったら僕は買いませんが、津田さんがそうであったのか僕の知らない資料が出てくるかもしれませんし……。まあ、のんびり調べていきます。
 こっちに出入りしているうちに自分の日記のほうがおろそかになってしまっています(今では毎日更新しているわけでもない大森さんにすっかり水をあけられていますね<私はばうわうか^^;。冗談ですよ)。ちょっと自分のやりたいこと(日記だけじゃありません。それでは食っていけない。きょうは日当5000円の仕事に行ってきます)を優先させたいので、僕自身の書いたものにかかわること以外については御容赦ねがいます。

penguin@mail.wind.co.jp (G_PENGUIN.) 1996/07/30 04:08:07
 明日の体脂肪のために(7.29)
 妙齢の女性約25名と一緒にアクアビクスを行う。男は一人だった...
 野原様
 真摯なお応えありがとうございました。長谷川さん、野原さん、お二人共にディベートを行っているのではない事がはっきりしましたので、安心して質問や意見を挟ませていただきます。
 長谷川様、野原様
 6.30とは直接の関係がないように思いますが、長谷川さんが主張されている中に「質問に答える」云々があります。
 これは複数の方への問いかけになっていますが、長谷川さんは野原さんにも質問されているように思います。
 勝手に要約しますが(しちゃ駄目だってば)
 野原さん:「長谷川さんは(野原さんがされた)質問に答えていない」
 長谷川さん:「(長谷川さんは)質問には全て答えた。逆にこちらからの質問に答えてもらっていない」
 これが違っている場合は御指摘下さい。
 その上でお願いなのですが、長谷川さんが野原さんにされた質問を纏めていただけますでしょうか。既にwww上に纏まっているのであればurlをお教えください。それに対しての野原さんの答えを同様に纏めていただけますでしょうか。urlを教えてくださる事でも構いません。
 野原さんから長谷川さんへ宛てられた質問についてもお願いします。
 野原さんに示していただきました[大森さんの「伝言板」のための資料 1996.7.24]が、現時点では最も纏まっている物だと思います。これを読む限りでは、長谷川さんから提示された8項目の質問に野原さんは答えていられるように思えます。また、野原さんから質問されたリンク許可等には長谷川さんは答えていられないように思えます。
 以降はこの伝言板の中で解決されているようにも見えますが、解釈の違いって事になるのかも知れません^^;
 事実をどう解釈するかに過ぎない事は承知していますが、前提となる「事実」なる物がなんなのか知りたいという野次馬的興味もあります。お時間のある時に応えていただければ結構です。

hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/30 14:21:23
G_PENGUIN様
「野原さんから質問されたリンク許可等には長谷川さんは答えて...」との
点につきましては,私から野原さんへ差し上げた次のような御返事で,
十分に明瞭にお答えとしていると思っていたのですが,いかがでしょうか?
>時間の捻出ができないためまだ作りかけの途中であり,十分な検討を施した
>ものではございませんので思わぬ不具合もあるかも知れません.はたして,
>公開して良い段階まで達しているものかどうかいささか不安な気持ちもあり
>ます.従いまして,ご利用は野原様の個人としてのものにとどめていただけ
>れば幸いに存じます.
>
>取り急ぎ,御返事まで.

penguin@mail.wind.co.jp (G_PENGUIN.) 1996/07/31 08:05:14
 明日の体脂肪のために(7/31)
 雨天順延(一行日記か?^^;)
 以下の文章は直接には6.30に関係のない話です。あくまで私が一連の議論を解釈したい上で感じる疑問ですので、お時間のある時に応えて戴ければ幸いです。また、応える必要がないと判断されましたら無視していただいても構いません。
 長谷川様
 ばうわうさんが長谷川さんを称して「質問に返事をしないやつ」と根拠なく非難されているらしい事は、この伝言板中の長谷川さんの主張にあります。これは名前をあげられている事からも、ばうわうさんに限定されている事だと思います。野原さんに対しての事ではありませんよね。次に、「野原さんも立花さんも私の質問のごく一部にしかお答えいただけなかった」とされているのは、野原さんに関しては[http://www.yo.rim.or.jp/~nohara/black3.html]にある8項目の質問への答えかと思います。
 野原さんに限定させていただきますが、8項目中の3項目については明確に答えられていますし、残りの5項目にも、纏めてですが答えられているように思えます。この答えが長谷川さんの満足される物であったかどうかは別ですが、「野原さんは質問に答えていない」とされるのは妥当ではないと思います。この8項目に限定してですが、長谷川さんが「答えてもらっていない」とお考えになる質問はどれなのでしょうか。
 以上は、伝言板[1996/07/23 12:11:44]:長谷川さんの発言時点。
 以下、この伝言板を通してになりますが、長谷川さんのされた質問で野原さんから答えのなされていないのは「答えるべき責務を負った質問の存在を示すこと」だと思います。これは、私に解るように言い換えさせていただきますが、「野原さんから長谷川さんに宛てた質問の中で、長谷川さんが答えるべき義務を負っている質問はあるのか?」という事ですよね。これを明らかにする事の意味がわかりません。質問に答えない事を取り上げて長谷川さんの評価を不当に貶めようとしているのは、長谷川さんの主張が正しければ、ばうわうさんのはずです。また、[http://www.yo.rim.or.jp/~nohara/black3.html]中に野原さんから長谷川さんへの質問がいくつか含まれていますが、これに対する長谷川さんの答えは「個人情報を知りたいといったようなことに答えなかったとかというのはなしですよ.答える義務のない話ですから」に集約されると思います。リンク許可願い、メール転載のお願い、複数の方へ質問のメールを送られたのか、等々。こうした疑問や質問への返答は無かったかと思いますが、これも「答える義務のない話」だとお考えなのでしょうか。確かにリンクの依頼に関してはご自身のHomePageのurlを野原さんに伝えられた上で、暗にリンクは困るとされていますが、これは私には「十分に明瞭にお答えとしている」とは読めなかった事を書かせていただきます。
 野原さんがこの場に登場されたのは、長谷川さんの「主張があればこちらで」に応じられてだと思います。これは、7/8付けの野原さんから長谷川さんに宛てたメール中の「もし、まだお続けになりたいようでしたら」に呼応するものであって、けして「野原さんからの質問に対して長谷川さんが答えていない質問があるかどうか」ではないと思います。もちろん、これも私の解釈に過ぎないわけですが、私からは野原さんが問題をすり替えているようには見えない事を書かせていただきます。

hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/31 22:40:28
G_PENGUIN.様
(ピリオドも含めた方が宜しいでしょうか?)
睡眠時間を大幅に削った生活が続いた結果,かなり体力が落ちて
いますので,御返事が遅れがちになってしまうかも知れませんが
(通常の生活では自分の自由に使える時間は日曜日しかありません)
どうかご容赦下さい.
● G_PENGUIN.さんの解釈は解釈として尊重いたしたいと思うのですが,
当事者御本人からは答えられていない質問というのを未だに提示しては
いらっしゃらないはずですし,そのことはG_PENGUIN.さんもご承知かと
思います.
● G_PENGUIN.さんの示していらっしゃる「主張があればこちらで」は
正確には以下のものです.
>hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/23 12:16:14
>
>
>ばうわう様,野原様,立花様
>
>御主張できることが《万が一》ございましたら,こちらでどうぞ.
これは,直前の
>hasegawa@cs.inf.shizuoka.ac.jp (長谷川誠) 1996/07/23 12:11:44
を受けてのものです.
したがって,野原さんの主張を元にG_PENGUIN.さんが解釈していらっしゃる
通り野原さんが自分のメールの続きをなさりたいだけであったのだとすると,
私のお招きの趣旨とは異なったことを野原さんはなさりにいらしたのだという
ことになるかと思います.
● 野原さんが8項目の質問にきちんと答えているとはとても思えませんが,
そうだとするG_PENGUIN.さんの解釈をお聞かせいただけないでしょうか?

penguin@mail.wind.co.jp (G_PENGUIN.) 1996/08/02 14:38:11
明日の体脂肪のために(8/1,2)
昨日(8/1)は初級者のためのエアロビクスに参加。約28名の女性と一緒にダンシン!
男性は私の他には一名だけ...ちょっと恥ずかしい^^;
 長谷川様
 急ぎではいませんので、お時間のある時にお相手下さい。
 [1996/07/31 22:40:28]付けの応答に対する返答です。便宜上アーティクルを分けます。
 長谷川さんから野原さんに宛てられた8項目の質問について、私の解釈と云う事ですので応えさせていただきます。
 1、5、7について野原さんは答えられていると思います。この点については宜しいかと思います。
 残りの5項目を私なりに纏めると大きくは二つになると思います(済みません。纏めないと解釈しにくいのです)。
 a.倫理の意味や解釈に関する点(元の質問2、3、4、6)
 b.一連の主張の元となっている情報の出所(元の質問8)
 まずb.ですが、これについて野原さんは触れられていません。ですから(私の)常識の範囲内で考えるしかありません。日記リンクス上で津田さんの取られた行動については様々な情報が流れています。公開されている物、公開されていない物。公開されている日記関係に限っても、三ツ矢さんのオフピーク日記の7/1〜3に纏められている物から集める事が可能です。それらから総合的に判断したと解釈するのが妥当であり、逆に、それ以外から情報を得ていると判断するだけの材料は提供されていません。ですから、敢えて答える必要はない質問だとも思います。元の質問8の意図が分からないのですが、状況をどう把握するかは個人に因る物ですから、野原さんがどのように現象を解釈されようとも、それを他者から批判や非難される事はないと思います。仮にですが、野原さんが誰かと結託した上で津田さんを不当に貶める宣伝工作を行ったとしても、それを信じるのも信じないのも自由だと思うのです。前に5項目を纏めてですが答えられているとしたのは誤りですね。この質問に関しては野原さんは答えられていないようです。
 誤解していたら謝りますが、長谷川さんの元の質問8は、野原さんが誰かと結託しているか、あるいは一方的な宣伝のみを信じて一連の主張を行われたと仮定されているように読めました。
 a.については、8項目の質問への返信として出された物で考えが述べられているわけですから、これを持って野原さんは答えていると解釈したわけです。

penguin@mail.wind.co.jp (G_PENGUIN.) 1996/08/02 07:38:59
明日の体脂肪のために(8/1,2)
今日(8/2)はエアロビを諦め水泳
 長谷川様
 1.野原さんから長谷川さんに対して「長谷川さんが答えるべき責務を負った質問を提示する事」がなされていないのは承知しています。しかし、前に書いた事の繰り返しになりますが、質問に答えない事を持って長谷川さんの評価を不当に貶めようとしているのは、長谷川さんの主張によれば、ばうわうさんのはずです。
 野原さんがこの件に関して触れられているのは『補』と題した資料中の「反応したのに返事が貰えない」点だと思うのですが、それ以外に「答える義務のある質問に答えない」と主張されている物がありますでしょうか。
 [1996/07/23 18:47:57]付けの野原さんのメッセージの中に、「僕は、実は「自分のほうからは返事をした。相手からそれに対する反応をまだもらっていない」と考えておりました」という一文がありますが、これは「反応をもらっていない」であって、「質問に答えていない」ではありません。そして、これが野原さんからの答えだと解釈しています。
 2.長谷川さんは、一貫してばうわうさん・野原さん・立花さんを同列に、もしくは一括りにして対応されているように見えます。しかし、野原さんはあくまで野原さん個人としてこの伝言板での意見の交換に参加されていると思います。
 [1996/07/23 12:11:44]で示された長谷川さんの主張「私がお答えしていない質問というものがあるのなら見せてほしい.」も、文中の流れからはばうわうさんに向けて発しられたメッセージにしか見えませんでしたので、それに応えるために野原さんがこの場に参加されたとは思わなかったわけです。もちろん野原さんがどうお考えかは解りません。この伝言板で行われた一連の意見の交換では、野原さんが主張されているのは倫理感に関する事が主であったように思います。そしてこれは、メールの続きは伝言板でと解釈した私の考えにも合っているものです。
 付け加えるならば、[1996/07/26 05:57:32]付けのメッセージで「僕自身は、津田さんに対する謝罪、という行動を示唆されたため、それについての価値ある(というのはもちろん僕にとって)議論が出てくるかもしれないと思ってやってきたわけです」とされているわけですから、野原さんは、元より「(長谷川さんが)答えていない質問を提示するため」に参加されてはいない事になります。

penguin@mail.wind.co.jp (G_PENGUIN.) 1996/08/02 14:39:37
大森様
 核心にせまらないままバイト数を費やして申し訳ありません。
 私の立場(って、そんなものを説明する必要があるのか分かりませんが)は、単純に「反ばうわう派」です^^;
 ですので、尚のこと問題を整理しないと現象を解釈できないのです。
 応えていただいているお二人(長谷川さん、野原さん)に甘えているのが現状ですが、宜しければもう少しだけこの場をお貸しください。

kzy@ix.netcom.com (山本K) 1996/08/04 00:38:44
えっと、野原さんに伝言です。
>こっちに出入りしているうちに自分の日記のほうがおろそかになってしまっています(今では毎日更
>新しているわけでもない大森さんにすっかり水をあけられていますね<私はばうわうか^^;。
第三者の個人的な伝言ですが、私は野原さんの日記の方が沢山読みたいです。論点がずれている
以上(と感じます)このままじゃ平行線のままという気がします。

hfisin@singnet.com.sg (ひらた) 1996/08/05 02:38:34
大森様
 こんにちわ。間違ってなかったら日記が7月28日からフリーズしてると思います。野原さんのもそうですが、大森さんの日記も楽しみにしてますのでそろそろどうでしょうか(^_^;)

eleking@na.rim.or.jp (Keiichi Watanabe) 1996/08/06 09:07:35
お久しぶりです。論争中でお忙しい中、なんか場違いな感じがしますが、すいません。
渡辺英樹氏が結婚したことは御存知かと思いますが、この度、記念HPを開設しました。
名大SF研OB達が集結した結婚式のレポートとかもありますので、お暇な時に一度お立ち寄り下さい。
http://www.na.rim.or.jo/~eleking/hideki/hidehome.html
です。よろしくお願いします。

bonggy@spods.dcs.kcl.ac.uk (稲葉誠治) 1996/08/06 19:46:13
ども。まじでお久しぶりっす。ちょっと忙しくてこれませんでした。
まだすべての伝言を読んでないので論争の方は放っておくとして、
僕のホームページでエヴァの新企画を始めました。キャラ人気投票です。
くわしくは
ここで。

kaiho@tky.threewebnet.or.jp (海法 紀光) 1996/08/08 05:12:58
 お久しぶりです。海法 紀光です。
 マジック本がやっと発売しました。
 マジック・マニアックスってそのまんま、ってな感じの題で、全国のホビー屋や濃い書店で発売中です。
 エヴァ論(というか感想文)も、アップデートしました。こちらにあります。
 では、あなたのデッキがよく回り、マナに苦しむことの無きように…
              海法 紀光(かいほう のりみつ)

NCC02746@niftyserve.or.jp (なしだあつし) 1996/08/08 15:27:34
たけやは結構常連です>おれ(冷やかしに行くだけだが)。なんかあの派手な世界は、おミズな世界を連想させるものがあるです。
SF大会参加します。この伝言板読者で参加される方おりますか?
映画関係のコーナーとSFっぽい連載コーナーを新設しました。
もしよろしければどうぞ……。

t95385tk@sfc.keio.ac.jp (Takuhei Komi) 1996/08/11 07:02:27
Boku mo nikki mitaina mono kaitemasu.
mitekudasaine

etshioda@kt.rim.or.jp (Etsuko Shioda) 1996/08/11 10:30:44
数日前、(たしかまだカイワレ説が出る前)、近所の焼き肉屋さんに行ったら、いつもはけっこう繁盛しているのに、夜の9時にわたしらだけが客で、なんかすっごぉく可哀相でした。食中毒の精神的なダメージが比較的に少ないと思われる東京でもこうなんですから、関西のほうでは外食産業はたいへんでしょうね〜。
by テグタンとユッケジャンクッパの違いがいまいちよくわからず、お店の人に聞いたら「テグタンのほうがちょっと辛いだけで一緒です」と言われて釈然としない、塩田でした。

h68m0002@incso1.aroclub.co.jp (正岡豊) 1996/08/13 05:41:48
はじめてみました。俳句の同人誌に入ってます。短歌の方は少しホームページがありますが、俳句はさっぱりなので「スターシツプと俳句」というホームページでも作ろうかと思ってます。では少し自作とおすすめを、書かせていただきます。
・短歌
  ーそう確かにDNAはうつくしい 草原のよう螺旋のようで
  ーカフェテリア スコッチテリア 舞浜の遠夏空を漂う素足
  ー記憶とや 「1万本の樫の木」の傍らへただ眠りにゆこう
  ー瀕死の馬 近視の君のマスカラが少しにじんだ夏の旅人
  ー抱いてゆく信管ありの原爆も朝顔となる夏の旅人
  ー40メガのハードデイスクとかるかやが素足に絡む夏の旅人
・高柳重信 句集より
 ・ 船焼き捨てし
   船長は
   泳ぐかな
 ・ついに
  谷間に
  見出されたる
  桃色花火
        というところで初めてのメールですがうまく届くんでしょうか。

NCC02746@niftyserve.or.jp (なしだあつし) 1996/08/13 07:35:09
正岡さん、はじめまして。俳句ですか。面白いですねぇ、さいふぁい句ってやつですね!こういう方向でSFが元気になるかもしれない。
SFマガジンさま、1ぺーじほどこういうコーナー開設してください。と、ここで書いておくと何か良い事があるかもしれづ。