■大森なんでも伝言板'99 投稿するHOMEに戻る

1800//念のため (1999/04/22 19:55:24)
MAIL::三枝
私が掘さんの名前を挙げたのは、知名度のレベルで「この程度」というガイドラインとしてです。(SFファンの間ではすごく有名な作家だけど、日本のSFを普段読まない人はまずは知らないってくらい。)
作風とか、作品のクオリティとかは一切考慮に入っていませんので。

1799//iMacなゲームボーイ いいのか (1999/04/22 18:48:16)
MAIL::さいとうよしこ
よっしゃ。うまく塗れているのね。
それとポケボーPUREとアルガード鼻炎チュアブルを持って歩けば
iMacなモバイラさんになれるわけだ。よしよし。

1798//復刊っていってもネタはそれほど (1999/04/22 18:28:42)
MAIL::akaosug
2000年問題の次に来る(ほんとは前だけど)コンピュータクライシス!「コンピューターが死んだ日」
中印国境付近の『周辺事態』!「見知らぬ明日」(もう出てます?)
予告されたネットワーク社会の恐怖!「声の網」
、、、なんてどうでしょ。
山田正紀サンって、ハルキ文庫というよりアウトロー文庫が似合ったりして :-)

日本の代表的な作家っていうとミシマとかオオエとか出るでしょ。でも国民的作家っていうと司馬遼太郎とか松本清張・井上靖って感じじゃないすか。あるいは渡邊淳一とか西村京太郎とか村上春樹とか。
今のところ鈴木光司とか宮部みゆきなんかは清張さんチーム路線を走ってて、それはそれでいいような気がしますし、小松左京とか島田壮二とか島田雅彦はミシマさんチームで別にいいと思うし、堀晃が納税者ランキングに出るほどばかすか売れるってのはちょっと夢想的な気がします。(売れるのかもしれないけど、、、)
昔だったら眉村・光瀬読む人が平井和正・半村良も読んでて、評価もしてたと思いますが、今、神林・大原な人が、グインサーガと田中芳樹と鈴木光司、宮部、小野不由美、ああなんかたくさん、とにかくマーケットは大きくなってしまったのだから分極化するのも必然のような気がします。「SFアドベンチャー」の名前がもっと「サイファイ&ホラー」とか「電撃ストーリーズ」とかの名前だったら先見の明があったってことになったかもしれませんが、これは後知恵ですね。
でも「SF」が儲かると、ベイリーの新訳が出るんでしょうか?!(←本題)

1797//須藤さんへ (1999/04/22 17:07:25)
MAIL::三枝
復刻本しか、考えていなかったですね。新しく編集し直したものってのは、別でしょう。んで、最初の動きだけが良いのでは……。
(出版事業を止めるのではなく、縮小するのならば、縮小される部分で、どの分野が売れていなかったのか、わかりそうですね。)

1796// (1999/04/22 16:55:32)
MAIL::いなば
こっちでホールドマンの『終わりなき戦い』の原書を買って読んでるんですが、これって90年代になって出た決定版というかオリジナル版なんですよね。途中で地球にかえってきたときの話がもっとハードで、ボーヴァ編集長に「いいけどアナログむきじゃない」とつっかえされたってやつ。こっちのほうがずっといいな。これって翻訳されてるんでしょうか?
それから、ホールドマンの一昨年のForever Peaceって翻訳されるでしょうかね。立ち読みしてみたら面白そうだ。

1795//いわゆる全角スペース (1999/04/22 16:40:56)
MAIL::須藤玲司
あ、本当に行頭の全角スペースが削除されてる。謎なシステムだなあ。
てなわけで、引用部が読みにくくてすみません。

#文字コードにうるさい向きは、「全角」の前に「いわゆる」を追加して読んでください。

1794//〈宇宙SF傑作選〉 (1999/04/22 16:32:16)
MAIL::須藤玲司
えーと、論理じゃなくて事実認識っぽいとこで疑問があるので、いちおうツッコミ。

>復刻本を評価できるようになるには、小松氏のようなビックネームではな
>く、たとえば堀晃氏のような、SFをある程度読んでいる人しか知らないよ
>うな作家(失礼)の隠れた名作を掘り出して出版して、それが売れるといっ
>た状況になってからだと思うのです。

小松・堀を例に出してるのは、〈宇宙SF傑作選〉として、小松左京「BS6005に何が起こったか?」・堀晃「遺跡の声」の2冊がアスペクトから刊行されてることをふまえてのことなんでしょうか? えーと、96年だっけな。これは新しく編んだ短編集だから、正確には復刻本ではないですが。

検索してみると、SFオンラインの記事がヒット。
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no3_19970518/interview_3.html#2
ちょい引用。

−− 反響はいかがでしたか?
笠原 意外というか、考えれば当然だったのですけれど、堀晃さんの作品は
今読もうと思ってもぜんぜん手に入らないので、紀伊国屋書店などで
初回に配本した時、小松さんよりも2倍ぐらい動きがいいのですよ。
数字的には余り偉そうなことは言えないですけれど、ああいう形で選
んだ作品を手軽な新書の形で出していくというのは、ニーズも意義も
あると思っています。

実際にどれぐらい売れたのかは知りませんが、アスペクトは出版事業を縮小するようですし、まあ親会社の数百億の負債をなんとかできるほどは売れてないでしょう(笑)。

1793//今日もいい天気 (1999/04/22 16:07:22)
MAIL::SF人妻
>>バトル・ロワイアル

>日本ホラー小説大賞の昨年の最終候補作に若干の修整を加えたものです。今出てるQuick Japanの小
>特集を立ち読みするとくわしい経緯がわかるはず。

QuickJapanは6号までで買うのやめちゃったですよ。でも太田出版らしい本だと思ったし、QJで呼びかけたってのはなんとなくわかる気が。なにわ小吉のデビュー時を髣髴とさせる逸話だなあ。

そういえばQJ選書から岡田史子未発表短編集を出す予定があるという話は、あれからどうなったんだろう?

1792//いまどき、ふつうに売れるのは… (1999/04/22 15:44:01)
MAIL::高橋ま
ハルキ文庫の復刊SFは(自社の過去の遺産)再刊ではなく、新規に起こして、経費をかけてもOKなほど、いまどき普通に売れるのは貴重なのでしょうか。
いまのふつうの人が買って儲かるところには、新規に参入してくる作家も出版社もあるかもしれません。

高橋は、伝言板を読んで、そうか自分のやっているのは普通の商業出版ではないのかあなんて思っちゃいました(笑)。

1791//そうか、ついでだから (1999/04/22 13:54:20)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
「ハルキ文庫で復刊してほしい日本SF」のリクエストを募りましょうか。
ただし、商売として成立しそうなもの。ふつうの人がいま読んで面白いもの、ってことですね。

1790//あしたは京都。 (1999/04/22 13:49:58)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>三枝様 #1782
え? だれがだれにふられたんですか? わくわく。
とかオレがきいてちゃダメか。これは管理者の立場からの質問ではありません(笑)

>>均一蝋hosodaさん
細田さんを愛してらっしゃるんですね。あちらの掲示板では最近ご発言があまり読めなくてさびしい思いをしておりました。均一蝋さんの芸風はかなり好きです。

「「無視してよい」、とは言われましたが、「無視しなさい」とは、一言も言われてませんね。」は三枝さんが正解です。
ただし、ローカルルール違反の指摘は、管理者の専管事項としますので、「この発言は違反だ」はご遠慮ください>各位。基本的には参加者の良識にまかせますが。

>>ハルキ文庫の復刊SF
JAの新刊SFとかより売れてるみたい。
しかし『神狩り』や『継ぐのは誰か?』読んで面白かった人が、そういう系列の新しい日本SFを読もうとすると、『BRAIN VALLEY』とか『ループ』とかになっちゃうわけですね。
大森が採用している戦略は、梅原さんと逆に、「そういう作品に積極的にSFのレッテルを貼ること」なんですが。ほかにも、小林恭二『カブキの日』とか宮部みゆき『蒲生邸事件』『クロス・ファイア』とか。
で、「なんだ、SFって面白いじゃん」と思ってもらえれば、そういう読者の何パーセントかが翻訳SF文庫のお客さんになってもらえるんじゃないかと。
自分が翻訳するSFの読者を増やすうえで、日本SFルートは重要なので、サイファイとかサイフィクトとかで別物扱いされると商売上不利益を被ることになるわけです。
(翻訳SFにもサイファイ戦略を適用するって考えかたもあるけど、これは現実性がほとんどないので。理由:ハヤカワ文庫サイファイや創元サイフィクト文庫が創刊されるとは思えない)

>>SFセミナー合宿
○「スターウォーズの部屋」は「スター・ウォーズの部屋」にしてください(笑)。ローカルルール違反を見逃しちまったぜ。
あと、
○「真夏の前のホラーの部屋」倉阪鬼一郎、東雅夫、大森望
にね。

ホラー企画は、ネット企画、アニメ企画とぶつからないこと希望。「スター・ウォーズ」の裏でもいいや(笑)

企画紹介は流れちゃってるので、訂正版を再掲してくれてもいいっす。

>>三点リーダのあと
句点を打つのはふつうだと思うけど。二倍ダッシュ(――)のあとの句点もOK。句点打たないと文が終わってるかどうか判別できない。全角アキで続けるのはあんまり見たことない気がする。
ただし、読点を打つのはかなり抵抗がありますね。
「知らない……、だってそうでしょ」とか「いや――、そんなことはない」とか。でも小説家でもこう書く人はいるからなあ。編集者時代はトルツメの疑問を出してました。

座談会の原稿化で悩むのは(笑)のあとの句点。句点が前にくる書き方もあったり。細田さんは「(笑)のあとに句点」派みたいですね。

>>NaHiさま
すごくごぶさたです。携帯の人になってるですか。うーん、オレもIDOだからそのうち乗り換えよう。

>>妹尾さま
失礼しました(^_^;) http://www.ltokyo.com/ohmori/olddengonban.htmlですね。
ちなみに、ここの掲示板(http://www13.pair.com/kt/bo1/ohmori/brd01.htm)は、100発言しか保存しない設定にしてあります。制限はずしてもいいんですが、テキストで300kとかになっちゃうとロードがたいへんなので。
自動でログが保存されるシステムだとべんりなんだけどなあ。まあたいした手間じゃありませんが。


1789//復刊したら売れそうな本 (1999/04/22 13:17:43)
MAIL::たかはし
溝口さん:
>ただ、逆に内容的に、今復刊されれば売れるのではないかという可能性のあ
>る内容の本もあるので、復刊ということによって逆にプラスの面もあるかと思い
>ます。

なんか、具体的な例って思いつきます?

#ありますよね? 溝口さんなら。
#素直に書いちゃってくださいよ :)

1788//あっ、均一蝋hosodaさん (1999/04/22 13:06:29)
MAIL::三枝
あなたの1786発言は、1745の大森さんの、

》とりあえず、「あなたはああ言ったじゃないか」「こう書いているじゃないか」という指摘は禁止。

というルールに違反しています。

1787//均一蝋hosoda氏へ、 (1999/04/22 13:01:57)
MAIL::三枝
「無視してよい」、とは言われましたが、「無視しなさい」とは、一言も言われてませんね。
大森さんの発言を勝手にゆがめて解釈しないように。

1786//三枝さんへ (1999/04/22 12:59:00)
MAIL::均一蝋hosoda
あっ!
あなたは管理人氏の「発言1745」等を「了解した」のでは、
なかったのでしょうかー????気のせいでしょうかー???

1785//iMacなゲームボーイ (1999/04/22 12:45:08)
MAIL::みむらみい
↓タイトル間違いです。かっこわる〜。

1784//Imacなゲームボーイ (1999/04/22 12:38:59)
MAIL::みむらみい
>さいとうよしこさま
例のiMacなゲームボーイカラーhttp://www.sm.rim.or.jp/~wakoh/imacgb/が届いたよん。
すんげえかわいいの、やっぱボンダイだね。


1783//やっぱり陰謀か?(笑) (1999/04/22 12:17:09)
http://www.twics.com/~hamada/sfseminar/ MAIL::みらい子
もひとつ訂正。アニソンもばっちし。
○「春の新作アニメの部屋」↓
○「最新SFアニメ事情'99〜ここが見どころ聴きどころ〜」日下三蔵、さいとうよしこ、須藤玲司

>溝口くん(あ、なぜ「さま」じゃないか>おれ)
>特に
>○「真夏の前のホラーの部屋」大森望、ホラーの人
>はいきたいので、○「ネットワークのSF者たち」森太郎、田中香織 とか
>○「本とひみつ(サブタイトル確認中)」&「オークション」三村美衣、いつもの懲りない人
>たち
>とか○「サイコドクターあばれ旅・SFセミナー特別篇」風野春樹 とかはずらして
>ほしいにゃー。

ひとりひとり考え/思惑/作戦/思想が違うので、こういう要望には答えられないなりよ。ゲストの人だって見たいの我慢して企画に参加していることも(笑)

>いや、オークションは何が出るかわからないので楽しみなんですけれどね(自爆)。

あ、もしこの掲示板読んでる人で、オークションに出したい本があるという人は、本のリストをくっつけて、メールで連絡下さい。オークションは牧眞司さんが取り仕切ります。

1782//わははははは…… (1999/04/22 12:02:12)
MAIL::三枝
ふられた男のヒステリーを、「気がきいている」と、きたもんだ♪
1781//あじわい緑茶さんへ (1999/04/22 11:58:35)
MAIL::均一蝋hosoda
あくまで、三枝さんの論理的矛盾につっこむわけでも、貴男のように、
三枝さんの過去の発言に「反応」するわけでもありませんが、
細田様は手加減されたくないといった本人の気持ちを尊重されて、
ちょっとキビシクご確認をされたのだと思いまーす。すごい親切で、
私などは「気が効き過ぎている」と感じたほどです。しかし結果的に、
キビシクしないでじゃないムキにならないでということになったため、
細田様は「やさしく引かれた」(巨大字)のではないかと思います。
あなたの読み方がへんなだけだと思いまーす。ばーか。

「オレ的」は「感性がない」???
「オレ的」というのに感性があるかどうか私にはわかりませんがー、
「オレ的」というのに感性がないのなら「感性のありすぎる細田様」
の、「謙遜」かなにかだと思いまーす。サービス精神だと思います。
とにかく「感性がない」???は勘違いでーす。失礼しましたー。

1780//復刻本 (1999/04/22 11:45:17)
MAIL::三枝
》「SFの復刊本もふつうに売れる」、ということでした。(1761 たかはしさん)

この、「ふつうに」の解釈が難しいところですね。

》#まあ、小松左京や半村良ならおかしくも何ともないよな。

つまり、天下の小松左京が「ふつうに」しか、売れないのか〜?とか。

》そこそこ売れるジャンル、という評価をSFが得られるのであれば、メリットもあるんじゃないかと思います。「SFの実力」を示す、ってことで。(1671 たかはしさん)

今のところ、復刻本って、「SFの実力」ではなく「作家の実力」を示しているだけだ、って思うんですね。いわゆるSF冬の時代でも生き残っているような作家の本を出版してどうするんだ? そんな作家、SFユーザーでなくても知っているぞと思うのは、変なのでしょうか?
復刻本を評価できるようになるには、小松氏のようなビックネームではなく、たとえば堀晃氏のような、SFをある程度読んでいる人しか知らないような作家(失礼)の隠れた名作を掘り出して出版して、それが売れるといった状況になってからだと思うのです。(そんなことをすると、ますますマニア受けのラインになって、自殺行為か?)

》チョイスをうまく活用すれば、復刊もジャンルの隆盛に少しは貢献するのではないかと思います。 (1760 溝口さん)

たぶん、溝口さんのおっしゃる通りで、何を出すか次第なんでしょうが。復刻本も。
「売れた本、売れた作家の復刻」ではなく、最初に出版された時には「早すぎて売れなかった本」を「今だから」出すのなら、意味があるとは思うのです。

》内容的に、今復刊されれば売れるのではないかという可能性のある内容の本もあるので、復刊ということによって逆にプラスの面もあるかと思い (1760 溝口さん)

これですね。
そういった本が売れてはじめて、「SFの、ジャンルとしての実力」って、認識されるように思えます。
トールキンの「指輪物語」が安定して売れているからといって、誰も「ファンタジーは商売になる」という方角に考えを展開したりはしないわけでして。しかし、昔エンデの「モモ」が突発的に売れた時には、そう考えた人はいたのではないでしょうが。その作家が初めて聞く名前だったので。
ホラーがブームだと言われたのも、鈴木光司や瀬名秀明が無名の作家だったからであって、遠藤周作のや栗本薫、小池真理子の書くホラーが売れていたからではないように思えるからです。

1779//あじわい緑茶さんへ (1999/04/22 10:42:17)
MAIL::均一蝋hosoda
あなたは何を言っているのでしょうかー!!!!

あなたほどのアホになると無理してここの掲示板のギャラリーに
なることもないのでは!!(無視して下さい)

1778//おともだち (1999/04/22 10:00:01)
MAIL::三枝
はやみねかおる氏は三点リーダの後に句点を書く。バンザーイ、バンザーイ。
1777//たかはしさん、 (1999/04/22 09:58:27)
MAIL::三枝
アンソロジーに関しましては、場ができることは私もたかはしさんと同じく評価しますが、「異形コレクション」はあくまでもホラーのアンソロジーなわけでして、「ホラー」というレッテルをかぶって「SF」が出されることについては、私は、両方のジャンルにとっての不安材料だと考えています。「大人も読める児童文学」や「女の子にもウケる少年漫画」が、それを最初からねらうとしばしば転ぶことから、私は「異形コレクション」自体が長く続くためには、これ以上の「SFへの傾斜」は、さけるべきだと思うのです。
で、「SFオンライン」に関しましては、ウェッブ上の出版物は数を稼がないので、私自身は「ないもの」と、考えています。もちろんこれは「読者側から見た意見」としてです。作家にとっては、たとえウェッブの上だけでも書く場があるというのは励みになることでしょう。ですから一般出版物よりも、「宇宙塵」のような同人誌的なものと考えられると思うのです。「宇宙塵」が常に新しい作家を生み出して来たように、作家養成に関しましては意味のある事だと思います。

》#って、URLはひみつ情報により気づいたことが判明(汗)

どおりで、捜してもみつかりませんよぉ〜。
まあ、「SF作家クラブ」と同じなら無理に作らなくてもよいわけで、今後に期待ってことで。

》ほんとはSFの叢書がほしいです。賞だけじゃなく。

なるほど。「新人賞ができた」といっても、「新人賞しかできていない」ってことなんですね。
そりゃあ、そうですね。その新人賞をとった人は、その後どこに書くのよ?ですね。せっかく賞金出して、きっとパーティもして、で、受賞者がその後別のジャンルや別の出版社で活躍するんじゃ、泣くに泣けないですよね。いや、活躍するのなら良いのだけど、書く場がなかったら消えるしかないですもん。まるでヤマハのポプコンだ。(25歳未満の方は知らないでしょうが、音楽関係の新人賞にそういうのがあったんですよ。デビュー後に一切面倒をみないので、そこでデビューした新人のほとんどは消えて行くという恐ろしい賞が。)
読者の側から見ても、たとえばメフィスト賞が、メフィスト賞受賞作だけ出版しつづけるなら、私はきっと生きているのが嫌になっただろうと思います。しかし講談社ノベルズ全体で見れば、人生そう捨てた物でもないと……(無茶苦茶言ってますな>わし)。

》だから、賞だけでは不安です。

そこは改善してもらわないとダメなんですね。ふむふむ。

》別に反論を拒んでいるわけではないようなんですが、自分の論の正しさを示すのに手いっぱいで、他人と対話しようという余裕が感じられなかったので。

一人ぼっちに近い状況ですもんねえ……、梅原さん。
あと、大作を書いている最中で二年以上新作が出ていないから。そういう時って、ものすごく神経質になるんでしょうね。こころない人が、「書いていないじゃないか」などと言ったりして。(1800枚の本って、毎年600枚の小説を1冊づつ3年続けて出すのと同じ分量なんだけどな。)

復刻本に関しましては、他の方のご意見もあるようなので、別にわけてしみじみ考えてから、書きます。
どもども。

1776//大森さん (1999/04/22 09:15:34)
MAIL::三枝
どうも。色々ありがとうございました。了解しました。
1775//SFセミナー訂正と追加情報 (1999/04/22 08:30:42)
MAIL::みらい子
>三村さま
すみません(^_^;)>ほんとひみつ アップしたあとで気付いたのでした。
あと添野さんが「ともよ」になっていたので、訂正っす。
○添野知世→添野知生

〈合宿企画〉
○「最新アメリカSFTVドラマ事情’99」堺三保
○「帝国の時代にスペース・オペラを読む」大宮信光
○「セキララ作家生活(風雲立志編)」星敬、鈴木力
○「マッドサイエンティストの部屋」新戸雅章、永田弘太郎

>ホラーの部屋
ありがとうございました。よろしくお願いします。

事前申し込みの方は締め切らせていただきましたが、まだまだ定員に余裕がありますので、みなさまお誘い合わせの上、お越し下さい。開場は10時からです。ではでは、なにとぞご贔屓のほどよろしゅう。

1774//しまった (1999/04/22 08:24:31)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
ユベントス×マンチェスターを見るのすっかり忘れてたやん。
くそー。
しかしサッカー見物にヨーロッパ旅行中の馳星周(上の試合をナマで見てたはず)は、今朝のスポニチで、
「ワールドユースで日本がベスト4に進出したというニュースも人ごとだ。どうせあちらはお子様たちの大会じゃないか」
とか書いてて、ちくしょうこのやろうって感じ(笑)

1773//ハルキ文庫復刊路線 (1999/04/22 06:25:14)
MAIL::須藤玲司
>>私は、復刊は、ジャンルの隆盛には役に立たないと考えています。
>…去年のSF大会で日下三蔵さんがおっしゃっていたのは、「SFの復刊本もふつうに売れる」、ということでした。

たぶんそのへんの話題も「文庫SF出版あれやこれや」のパネルで出てくると思うので、みなさんお誘い合わせのうえぜひSFセミナーにご参加ください。

#宣伝文が押し出されてるのでこうやって細かな宣伝を。(^^;
#SFセミナーページ:http://www.twics.com/~hamada/sfseminar.html

1772//というか、列の最初の人にだけ (1999/04/22 05:51:50)
http://plaza22.mbn.or.jp/~kunikikuni/ MAIL::国樹由香
ちゅうをしなかったのがすごい気になると、喜国さんが言って
いるのですが(笑)、そうだったでしょうか>柳下さん。


ああっ、仕事に全然集中出来てない>私。

1771//いやあベッカムすごすぎ (1999/04/22 05:41:49)
http://www.ltokyo.com/yanasita/ MAIL::柳下
ってそれは試合が違うだろう>オレ

もう勝ってる試合は長くて長くて。それにしてもトルシエの“ちゅう”はやはりその筋の人大喜びなのでしょうか!?>由香さん(笑)

1770//re:永井くん (1999/04/22 05:34:50)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>西院様

今日のゴールは満点でしたね。
しかし彼はカールスルーエではちゃんと試合に出てるんでしょうか?

小野はもうちょっと体力つけてくれないと。
あとは試合中、口は閉じておくようにするとか(笑)

1769//失礼しました。 (1999/04/22 05:31:07)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
三枝さま

>》三枝さんは、いくつか批判を受けた場合に、反論しやすいものにのみ反論し、
>その他の批判は無視する傾向があるように思えます。(1634)
>
>というあなたの発言をもってしてですね、「全部に答えろ」と、おっしゃって
>いると判断したのですが。

これは失礼しました。
この発言は「全部に答えろ」という意味ではありませんでしたが、誤解を招く
余地がゼロではなかったと思います。

今後はもちろん、

>「梅原書簡問題、というか、SF販売上の戦略問題以外の話に関しては、
>あらゆるコメントを、全面的に無視して良い」

と考えていただいていいです。
「必ず全部無視しろ」というわけではありませんが。
とか書いてると基準がわかりにくいですね。
本筋ではないけれど、答えていただいたほうがいいのではないかと管理
者が考える発言があった場合には、その旨、管理者から申し上げるように
したいと思います。

1768//私は『永井雄一郎』トラックを三回見たことがある。 (1999/04/22 05:30:01)
MAIL::西院
個人的には永井君のゴールが感無量。>レッ〇ファンなもので。
小野君、出場停止なら帰ってこないかな。>〇ッズファンなもので。……帰ってこいってのは冗談ですが、遅延行為で決勝に出られないとは。ぬーん。

ご無沙汰してます。大森さま。

1767//無視してよい発言の例 (1999/04/22 05:23:03)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
たとえば↓こういうやつです。

1766// (1999/04/22 05:18:22)
MAIL::あじわい緑茶
>もうその年にして耄碌かい。同じこと何遍も言わせるなよ、バアさん。

上記の発言に対して、三枝氏、完全無視。(笑った。) 三枝氏 ポイント+1
同じような事しかいえなかった細田氏 ポイント-1

もうちょっと気の効いたこといって、ギャラリーを楽しませてほしかった。 >細田氏
ま、「オレ的」とかいってるようじゃ、「感性がないのを自覚している」
ということを、言いふらしているようなもんか。(笑)

1765//午前五時に電話が鳴る (1999/04/22 05:16:15)
MAIL::古沢嘉通
祝福の電話。声がうわずっていて、まともに応対できず>わし。
前半のきみたちは世界一や>U20日本代表

1764//やったああああ!!! (1999/04/22 05:06:47)
http://plaza22.mbn.or.jp/~kunikikuni/ MAIL::国樹由香
祈り続けた長い長いロスタイム。
叫びすぎて疲れはてました。
決勝、小野くん出られないのが不安だけど、
とにかく良かった!
さー、やっと仕事に集中出来るぞ。

1763//re:ワールドユース決勝進出 (1999/04/22 05:05:39)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
ほらほらやっぱり決勝はスペイン相手。これでもうだいじょうぶでしょう。小野も出られないし。って違うか。
しかしあの交替はいったいなんだったんですかね。
あと稲本くんの頭(笑)
オカズにされたくない選手は坊主にするんだろうか。

1762//かっ、かっ、かってまったぎゃあ。 (1999/04/22 04:59:48)
http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC MAIL::タニグチリウイチ
先取点の直後の失点でズルズルベッタリ行くかと
思ったら再度のリードで持ち直したってか。

後半は中盤でボールとられまくりで心臓がバクバ
ク。次はスペインかあ、強そうだけどここまで行
ったら勝っちゃって欲しいなあ。

さあ寝よう。

1761//三枝さんへ (1999/04/22 03:20:27)
MAIL::たかはし
#なるほど、引用しやすい文章を書くことが望まれているのですね :-)

三枝さん:
>しかしまあ、たかはしさんのおっしゃるタイプの方が
>多いとして、でもその場合は、そういった方は間違って
>いることの否定だけはちゃんとするわけですよね?

うーん、間違っていることについても黙ってる人も多いと思いますよ。
でも、黙ってるから何も聞こえてこないわけで、「聞こえてくるのは批判ばかりなり」、ということはあるかも。

>その案については、お聞かせいただけたらうれしいかな。
>どんな案がありますか?

いや、その「実際の動き」が「案」の具体化なわけで(^^;
個人的にいろいろ思うところはあるんですが、現状分析程度で、具体化できそうなものは……どうだろう。

・復刊
>私は、復刊は、ジャンルの隆盛には役に立たないと考えています。

実は私も古いものに頼るのはあまり好きではなかったりするのですが……去年のSF大会で日下三蔵さんがおっしゃっていたのは、「SFの復刊本もふつうに売れる」、ということでした。つまり、森村誠一や西村京太郎の復刊本みたいに。

#まあ、小松左京や半村良ならおかしくも何ともないよな。

そんなわけで、爆発的ではなくても、それなりに読者をつかめる、安定してそこそこ売れるジャンル、という評価
をSFが得られるのであれば、メリットもあるんじゃないかと思います。「SFの実力」を示す、ってことで。

もちろん、復刊がそのまま新しいムーブメントの中核を担う、ってことはないでしょうし、個人的にはそんなことになってもあんまうれしくなさそうなので、別にいいです(^^; やっぱ畳とSFは新しいものに限るよ(嘘)

・アンソロジー

アンソロジーについてWWWで調べる、というときには、
Index to Anthologies
http://www.linkclub.com/~k-nomura/
が便利ですが、SFが載っている、定期的・不定期で出てるアンソロジーはその二つのようですね。

で、個々のアンソロジーの中身や、SF作家が投入された事情については、私はあんまり気にしてません。それよりも、場ができるのが大事、と思ってるので。

そして、アンソロジーとはちょっと違いますが、定期的にSF短編が公開される場として、「SFオンライン」も重要です :)

・宇宙作家クラブ
>これは、SF作家クラブとどう違うのだろうか。

分かりません(^^; なんせできたばっかしですから。
構成メンバーなどについてはSFオンラインの最新情報のページに載っていたはずです。その程度の情報しか知りません。

#って、URLはひみつ情報により気づいたことが判明(汗)。
#URL、ばらしてもいいんですか?>関係者の方々(見てますよね?(^^;)
##でも、まだページは準備中で何もないようです。

別に無駄に敵対するわけでもなければ、いろんな形で徒党を組むのはいいんじゃないでしょうか。その中で切磋琢磨されることもあると思うし。ある種の大衆啓蒙的な動きも狙ってるみたいなので、マニアックに走りすぎる危険も少なそうです(希望的観測)。「大衆(あるいはふつうの読者)」と「宇宙開発」の間でアクロバティックに踊ってみせてくれるんじゃないか、とか(<言いたい放題)。

>》そしてSF新人賞。
(略)
>はい。これは大評価しちゃいます。

ほんとはSFの叢書がほしいです。賞だけじゃなく。
本格ミステリには創元の13のシリーズやクライムクラブと鮎川賞、あるいは講談社ノベルズとメフィスト賞、それ以外のミステリには新潮ミステリー倶楽部と日本推理サスペンス大賞、ホラーには角川ホラー文庫とホラー大賞……というよりに、叢書と賞が対になって、ジャンルの普及の原動力となっているように思います。だから、賞だけでは不安です。
#徳間はなんかするんだろうか。してほしい。

>やはり現状は「変えた方が良い」と、みなさん、お考えでしょう?

や、「みんな」とか言われても :-)
まあ、私は変えたいですね。まだまだ面白くしたいよ、って思います。ほんと。

>そうしてそういう動きは梅原さんの提案と、けっして
>対立するようなものではない。

これはその通りかと。

>だから頭から否定するのじゃなくて、とにかく、たくさん改革案が
>俎上に載せられる状況が欲しいなと、私は思います。

……それには同感なのですが、SFマガジンの文章を読んでる分には、それを阻んでいるのが梅原さんのように思えたです。はい。
別に反論を拒んでいるわけではないようなんですが、自分の論の正しさを示すのに手いっぱいで、他人と対話しようという余裕が感じられなかったので。

とはいえ、梅原さんの提案内容やその効果と、梅原さんの提案の仕方・物の言い方は独立の事象なので、別個に考えるべきことではある、というのは分かります


余談:
>「レス」
ちょっとしたコメントやフォローにも、ほとんど茶々なツッコミにも、質問に対する回答にも違和感なしに使える便利な日本語は他に知らないので、たまに使います。はい。

1760//確かに(#1714) (1999/04/21 22:14:58)
MAIL::溝口@書物の帝国
溝口@書物の帝国です。

たかはしさま&三枝さま>
>>まず、古典の再評価や復刊の動き。
>私は、復刊は、ジャンルの隆盛には役に立たないと考えています。

なるほど、なるほど。ガジェットが古くなったり、科学知識が古くなったりして、
内容が現在にそぐわなくなってしまって、復刊しても売れないというのは特に
SF作品には多いと思います。

とはいえ、割と科学的整合性がとれていない作品でも名作なものは、
時代を超えて読める可能性があるかなぁと思います。例えばブラッドベリ
とかは、SFのセンス・オブ・ワンダーを体感できるわけでして。
その当たりのチョイスをうまく活用すれば、復刊もジャンルの隆盛に少し
は貢献するのではないかと思います。

ただ、逆に内容的に、今復刊されれば売れるのではないかという可能性のあ
る内容の本もあるので、復刊ということによって逆にプラスの面もあるかと思い
ます。それから、どの時代に読んでも名作の誉れが高いものの復刊とかはいい
かもしれません。その例としては、ハルキ文庫の小松左京さんたちの本の復刊
かな?現に若い読者層を獲得しているようです。

まあ、でも
>復刊というものは、やはり、そのジャンルのマニアックなファンに向けたサービスと
>考える方が適当でしょう。

というのが現実でしょうね。結局、復刊要望が強い本というのはやはり、
ある程度のファンが買ってくれるという商業的希望があるからだと思います。

>やはり現状は「変えた方が良い」と、みなさん、お考えでしょう? そうして
>そういう動きは梅原さんの提案と、けっして対立するようなものではない。

そういう意味では、梅原さんの書簡は考えさせられる点が多いですね。
たかはしさんが具体的に例をあげられていましたが、アンソロジーの増加や
SF新人賞の創設など、積極的にSFというジャンルを盛り返そうという動きが
出ている点を評価していくべきではないかと思います。

個人的に思うのですが、アンソロジーが増えることはとてもいいことかと
思います。過去、星新一さんのショートショートがSFの閾値を下げる役割を
果たしていたわけですが、そういう意味でも、SFの面白さを何倍も楽しめる
アンソロジーの刊行点数が増えることは重要なことだと思います。
#SF畑でない作家さんの作品が読めるのも魅力でありますが。

1759//EZ(WAP)サービスでは (1999/04/21 22:07:26)
http://rooms.jin.gr.jp/?b=wap&c=v MAIL::NaHi
途中のゲートウェイが、HTMLからWAP形式への変換を行っています。
(まさかこのサービスがもう始まっているとは思わなかったです ^^;)
詳しくは上記掲示板もしくはそこからたどれるページへ。。。

1758//大森さん、その他の皆さんおつかれさまでした。 (1999/04/21 22:07:14)
MAIL::海牛
と、言いきってしまうのは早いのでしょうが……。
あ、私には句点を打つ癖があるんですよ。──なんてね。ROMに徹していた私にさえ、こういう後遺症が残っていますし(柳下さん、他意はありませんから)(←ほら、こういう風にね。柳下さんに他意があったとしても、私を含む不特定多数に対するものではないこともわかっているんですが)。
かなり初期に参入しようかと思ったこともあるんですが、見送って正解でした。私のやわな根性では、とてももたなかったでしょう。
得るところが皆無ではないにせよ、読んでいるだけで十分疲れましたから。
皆さんの忍耐力、そして大森さんの度量の大きさには常々驚異を覚えておりました。それだけに、1745を読んで大森さんもずいぶんと不本意だったのではないかと思ったもので(それ以前にも……指図がましいことなどしたくはなかったことでしょうに)、とりあえず「それでいいんじゃないでしょうか」と支持する旨だけでもお伝えしておきたくなりました。
しかし、まだ続きそうな気配ですね……。
今後の成り行き、楽しみにしています(いろいろと)。大森さんがこれ以上の強権発動などなどせずにすむようにお祈りしています。
それでは失礼いたします。

1757//知りませんでした。 (1999/04/21 22:05:12)
MAIL::なひ
C201HからHTMLが読めたんですね。。。知りませんでした。^^;
↓はC201Hから書いたものです。いろいろ試してみよっと。

1756//BIKKURI SHITA (1999/04/21 22:01:22)
MAIL::NaHi
C201H KARA HTML GA YOMETA NO DESUNE 縺ウ縺」縺上j
1755//過去ログ (1999/04/21 20:32:52)
MAIL::初心者小川
過去ログという言葉を「過去の伝言板記録」をさすつもりで遣っていました。
誤解させて申し訳ありません。
過去の伝言板の記録が、今はちゃんと読めるようになっているのは、ご報告
のとおりです。

1754//これは失礼いたしました (1999/04/21 20:28:29)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/ MAIL::冬樹蛉

>みらい子さま

あっ、お名前をまちがえるとは、これはまことに失礼いたしました。申しわけ
ありません。「柏崎玲央奈」ですね、玲央奈。レオナ、私は美しい。私の頭脳に
不条理な再生出力が発生して停滞しています……消去不可能です……作業が停滞
します……ああ…………レオナ((C)チヒロ六一二九八号)

うちのアホ辞書に登録しておきましたので、バッチシです(^_^)


1753//大森さん、(その2) (1999/04/21 19:54:27)
MAIL::三枝
》三枝さんは、#1714のような、直接引用を基本とするスタイルで書いてください。第三者からのこの本筋以外のつっこみに関しては無視してくださっていいです。

「梅原書簡問題、というか、SF販売上の戦略問題以外の話に関しては、あらゆるコメントを、全面的に無視して良い」と、考えて良いですか?
とりあえず、我々の間で意志の疎通が困難だというご意見のようですので、念のため、確認のために。

1752//大森さん、 (1999/04/21 19:49:31)
MAIL::三枝
》「四つの質問に答えていただけるとさいわいです」を「総てにレスするように」と要約・言い換えする(1744)

ではなくてですね、

》三枝さんは、いくつか批判を受けた場合に、反論しやすいものにのみ反論し、その他の批判は無視する傾向があるように思えます。(1634)

というあなたの発言をもってしてですね、「全部に答えろ」と、おっしゃっていると判断したのですが。
こちらの言っていることをわからない、わからないと言っておきながら、何をもってしてそう判断したか勝手にこれと決めて思いこんで(私の言っていることをわかったと早計に判断して)反論されても、ちょっと困ります。

1751//1行しかかけない掲示板ならいいなあ (1999/04/21 19:10:12)
MAIL::さいとうよしこ
文字化けで失礼したcdmaOneですが、
インターネットブラウザが入ってるのはそのC201Hという
日立端末だけなのです。なんか使いにくいの。

ブラウザとかデータに関しては
iMODEとかなり考え方に違いがあるみたい。たとえばこの掲示板だと
●iMODE 書き込みフォームが表示されないので投稿できない。
読むのはほぼ完全な形で80行ほど。以下は切り捨てで
絶対読めない。
●cdmaONE
(というか、これは電波システムの名前なのでホントはEZ Acsess)
書き込み用のフォームはきれいに表示される。
書いてみたら半角英数しか通らないみたい。
ただし、読もうと思うとエラー。
投稿タイトルインデックスは表示できる。
(もし、表示できれば容量オーバーの分は
順繰りに表示できるはずなので、全部読めるのにーー)

てなことになってます。それぞれお名前のリンクからメールを送るのは
簡単にできるみたいですが、化けるかどうかは未確認。
1行コメント形式の掲示板ならうまくいきそうなんですが、
知ってる所に行ってみたら、うまく表示できませんでした。

次のハードとブラウザの改良に期待って感じ。アクティブな掲示板の
最新発言チックにはiMODEがかなり便利ですね。

レポートでしたっ。

1750//コスプレとカラオケの告知 (1999/04/21 18:47:15)
MAIL::さいとうよしこ
25日(日)13:00〜に高円寺でコスプレの人
限定カラオケパーティー(JOYOUND直営)があります。
コスプレなお友だちグループ(ふたりでもよし)単位で参加できますが、
どうでしょう? ちなみに参加費はビデオが撮れてひとり3000円。
詳しいことはメールくださいませ。
ぜんぜん初めましての方だってへーき。お待ちしてます。

1749//ああまた間違った。 (1999/04/21 18:11:29)
http://member.nifty.ne.jp/usagiya/ MAIL::妹尾ゆふ子
>>そういう報告をしておられた方がいらしたのですが(#1682)
じゃなくて、わたしがそう解釈しちゃったという意味です。書き込まれた方がどこのファイルでどうテストなさったのかはわからないのですが、そういう意味かなと思っちゃったわけです。
たびたびすみません。どうも。

1748//確認できました。 (1999/04/21 18:08:33)
http://member.nifty.ne.jp/usagiya/ MAIL::妹尾ゆふ子
大森さま

ええっと、とりいそぎ。
わたしが「森岡さんのご発言がもう読めない」と書きましたのは、トップページから伝言板を「読む」でリンクされている
http://www13.pair.com/kt/bo1/ohmori/brd01.htm
のことです。最新のあたりしか読んでおりませんもので、下にどれくらいストックされているかあまり意識したことがなく、eijinさんのご発言を拝見して、あらもう見えないの、どれどれ、まあほんとだわと確認したという意味です。

ちなみにこれを書いている現在、#1647まで見えます。
IE4.01で確認してみたところ、#1648まで見えます。おや? と思ったら、発言が新規に増えていました。
というわけで、ブラウザ依存ってことはなかったようです。すみません。そういう報告をしておられた方がいらしたのですが(#1682)、すくなくともわたしの環境ではそのような現象は確認できないようです。
っていうか、はじめから自分でIEもたちあげてみればよかったんですが。つい不精しました。やっぱり不精しちゃだめですね。

それと、大森さんのご発言中の
http://www.ltokyo.com/ohmori/olddengoban.html
コピーしてペーストして見に行きましたが、File Not Found といわれてしまいました。しくしく。大森さんがいじめるよぅ。
自分でしばらく考えたあと「n」を1個書きたしてみました。あ、ちゃんと見えます見えます。だいじょうぶです。
http://www.ltokyo.com/ohmori/dengon1600.html
にて確認いたしました。

1747//枝雀さん (1999/04/21 17:49:39)
MAIL::akaosug
枝雀師匠、心不全でしたっけ。でも本当は、師匠はご自分の頭ヶ池に飛び込んで、そのままどっか行ってしまったのだと僕は思っとります。
ああ、でも生で見たことなかったんだ、、、くうぅーっ、うぅぅぅ。
そうだ、談志も早いうちにもいっかい見とこ。(と思った人多数?)
米朝会談、とかって見るたびに、ん?と思ってしまいやす。
あと「HP」も見るたびに本気で悩むので、やめてほしいっす(笑)

1746//その他いろいろ (1999/04/21 17:37:26)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>SFセミナー合宿ホラー企画

東雅夫氏と倉阪鬼一郎氏からゲスト参加の快諾を頂きましたので、ホラーファンの皆様はぜひお越しください。
参考資料は、「幻想的掲示板」http://www60.tcup.com/6011/gg9kskri.html?
の一連の議論。福井健太掲示板のほうも適宜参照してね。

>>妹尾様
えーと、妹尾さんの環境でも、
http://www.ltokyo.com/ohmori/olddengoban.htmlが途中までしか表示されないってことでしょうか? ブラウザに依存するような問題じゃないと思うんですが……。
ほかにも障害を発見した方はレポートしてください。

あと、「レス」に関しては、大森が個人的に(インターネット上では)使わないようにしているってだけなので。それに、名詞の「返答」の意味で「レスポンス」という言葉を使うことはなんの問題もないでしょう。
僕の語感だと、「レス」はNIFTY方言で、レスポンスはまあ標準語のうちですね。方言使ってると出身地方がわかりやすくて便利という考えかたもあるな(笑)。

というわけでべつに悪い言葉じゃないです>三枝さん。

#それとは関係ないけど、「カキコ」って言葉は個人的にがまんできないほど嫌いなので、この伝言板での使用は避けてください>ぱるどあんさん。

>>バトル・ロワイアル

日本ホラー小説大賞の昨年の最終候補作に若干の修整を加えたものです。今出てるQuick Japanの小特集を立ち読みするとくわしい経緯がわかるはず。

ホラー大賞選評座談会を見てあんまり面白そうだったから、角川に電話して著者の連絡をたずねたんだけど、教えてくれなかったので、QJの編集後記で作者に呼びかけた――という話はけっこう笑えます。「この小説の作者は名乗り出てください」と言って、ほんとに作者が名乗り出たという(笑)

一応、設定としてはパラレルワールドSF……かな>バトル・ロワイアル。

>>コロコロコミック
マジック・ザ:ギャザリングなマンガは中村聡氏監修。パパの3年前のデッキなので禁止カードがわさわさ入ってるってネタが爆笑。ラストはズーラン・オーブと天秤のコンボだぜ。なつかしすぎ。


1745//今後の方針(管理者より) (1999/04/21 17:34:45)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
#1669に対する返答が遅れました。すみません>三枝さま。

僕の質問に誠心誠意答えていただいていることは理解できますが、答えの内容は理解できません。しかしこれ以上つづけても誰にとっても利益がないのでやめます。

三枝さんの論理の矛盾と思われる箇所を指摘しても無駄だというのが大森の結論です(って、そんな結論ははるか昔に出てるんですが、一度は自分で確認しておかないとね)。

というわけで、ぱるどあんさんと三枝さん、細田さんと三枝さんの一連のやりとりも、無駄に発言数を増やすだけだと思われるんで中止してください>ぱるどあんさん、細田さん、三枝さん。

【重要】
で、今後の運営方針ですが、とりあえず、「あなたはああ言ったじゃないか」「こう書いているじゃないか」という指摘は禁止。
三枝さん以外の方は、三枝さんの発言の論理的矛盾と思われる部分にはつっこまないようにしてください。反応する場合は、過去の発言に遡らず、現在の発言のふつうに理解できる部分に対して反応すること。

三枝さんは、#1714のような、直接引用を基本とするスタイルで書いてください。第三者からのこの本筋以外のつっこみに関しては無視してくださっていいです。

てなところでどうですか。

1744//要望というのは (1999/04/21 17:33:45)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
三枝さん #1721
>》それにしても、こんなに何度もお願いしても一向に聞き届けていただけないのはなぜ
>》でしょうか。
>
>何をですか? ご要望には全面的に従っておりますが。

大森 #1658
>三枝さんは、この伝言板上の三枝さん以外の人の発言を自分流にパラフレーズあるいは
>要約しないようにしてください。必要があれば直接引用でどうぞ。相手の意見を要約せ
>ずに議論するのはめんどくさいと思いますが、結果的には無駄なエネルギーを使わずに
>すみ、かえって効率的でしょう。

「四つの質問に答えていただけるとさいわいです」を「総てにレスするように」と要約・言い換えするようなのが典型的な例ですね。


1743//ご報告 (1999/04/21 16:47:31)
MAIL::初心者小川
過去ログ(過去の伝言板の記録ですね)読めるようになってました! よかったです。
今日の午前中までは、クリックしても「Not Found」が出てくるだけの状態だったの
です。それに、全体的にかなり重くて、これは訪問者が多いせいなのだろうなと諦めて
おりましたらが、今はすっかり改善されています。
どうもありがとうございました。さて、これから過去ログをダウンさせていただきまーす。

1742//1741は (1999/04/21 16:34:49)
MAIL::三枝
文の構成がひどい状態になってしまいましたね。(←注・自分の文をけなしています)
最後の3行目と4行目の間に、一行空白が来るというか、最後の3行は、本来、その前の3行より前に来る段落でした。ごめん。

1741//妹尾さんへ、 (1999/04/21 16:29:50)
MAIL::三枝
どうも、お気遣いありがとうございます。こちらこそ、申し訳ないです。ちょっと、あの状況でしたので。

森岡さんの御発言に関しましては、プラウザの読みとり量の問題ではないのだと思います。この掲示板で読むのではなく、大森さんが別に編集されている「過去の伝言板記録(トップページから行けるようになっているはずです)」で、読みとられる方が正しいと思います。これはプラウザに依存しないはずです。しかしミラーサイトではたまに更新が遅れ、結果として時々読めない場合があるようです。

余談ですが。「レス」というパソ通用語って、悪いんですか?
私は日常は「コメント」という言葉を遣いますが、相手が「レス」と言う場合は、逆らわずに相手に合わせるようにしていますが。それ、人によれば不快に感じるものなのですかね。
森岡さんの御発言を、三枝に対しての言葉とのみ考えるのは、もったいないことだと思います。多少神経質になっていらっしゃる部分がありましたが、私は良い発言だと思いました。(まあ、人によっては三枝が評価していないものとお考えだったようですが。)



1740//あっ、わざとじゃないんです。 (1999/04/21 15:23:44)
http://member.nifty.ne.jp/usagiya/ MAIL::妹尾ゆふ子
うっかり「レスポンス」と書いてしまいました。とほほ。
わざとじゃないのです、わたしはたぶんたびたびこの単語を使っているのではないかと思います。
お気にさわった方がいらしたら、すみません。今度から気をつけます。

1739//申しわけありませんでした (1999/04/21 15:19:16)
http://member.nifty.ne.jp/usagiya/ MAIL::妹尾ゆふ子
#1670 の三枝さま

>>ログが流れるのが速いことに関して嫌みを言うのは止めて下さいな。

厭味のつもりではございませんでしたが、そのように感じられたのでしたら申しわけありませんでした。
わたしは掲示板の流れが速いことが三枝さんおひとりの責任だと指摘したつもりはございませんでしたし、またそう考えてもおりません。
ご不快に感じられたようで、ご迷惑をおかけいたしました。お詫びいたします。

また、前回のレスポンスを書くにあたり、森岡さんのご発言がもう読めなくなってしまったのかと驚きまして、確認してから発言いたしました。わたしの環境でも森岡さんのご発言はすでに読みこめなくなっていましたので、単純に投稿者の落ち度と責められるようなことではないかと思います。
ほかの方のご発言にもありましたように、読みこめる量がブラウザに依存するようですね。わたしはNetscape Navigator4.04Jを使用しております。

1738//「まわり」「まわり」「まわり」 (1999/04/21 14:31:02)
MAIL::三枝
「自分が」どう思うかと、言う勇気すらない。
1737//いいかげんにしなさいよ、ばるどあんさん。 (1999/04/21 14:29:14)
MAIL::三枝
人にさんざっぱら「謝れ」と言っておいて、こちらがやってもいないことをやったと批判したことに対しては、誤りもしない。だから、あなたの批判なんかまじめに取り合う価値がないんだ。

》躁鬱病とか聴かれてもいない個人情報をバラす趣味は無い

かってに、別の病と誤解されそうなことを書かれたから、訂正として書いたのでしょうが。
そうやって、こちらがやってもいないことをやったやったと、わめき散らして。

1736//あれま (1999/04/21 14:24:54)
MAIL::ばるどあん
どうも、eijin問題は、カキコ量問題以外にないということにしたいのだなあ。あたしゃ、そんな事について話とらんの。そもそも、eijinさんが、三枝殿をこの件で批判したわけではないし、なーにを逆上してますかねえ。こうして、御自分の犯したミスは、まったく触れずにやり過ごそうとするわけで。
別にあちきの言葉を信用しなくても結構、躁鬱病とか聴かれてもいない個人情報をバラす趣味は無いんでね。いやでも本当、周りからどう見られているかについては、いい加減自覚するべきですな。




1735//まわりの? (1999/04/21 13:31:48)
MAIL::三枝
》要するに、三枝殿は、自分がどういう存在で、まわりからどう見られているのかについての

「みんな」とか、「まわり」ねえ……、やれやれ。
「僕はこう思う」「私の意見ではこう」と、自分の発言を自分で責任を持って発言することのできない人間の言葉ってのは、それなりにさっ引かれて判断されても仕方がないでしょう。
同時に、自分のメイルアドレスや、個人情報について伏せて発言する人も、それなりの扱いを受けますね。
あたりまえ。

1734//ほら、やっぱり。やってもいないことをやっていると言っていた。 (1999/04/21 13:27:11)
MAIL::三枝
》一蝋hosodaさんのタイプミスについて、「文章がよたっている」などと書いておりましたね。過去ログを探しておきましょうか。

過去ログを捜して読みなさい(笑)。それ、私が【自分の】タイプミスについて、「よたっている」と、書いているんですよ。で、自分のミスをみなさんに謝っているでしょ? 読みなさい(笑)。本当に、ちゃんと過去ログを。
そういう、「やってもいないことに文句をつける」から、ログが増えて、流れが速いと文句が出るんでしょうが。

》掲示板に書き込むかは当人の自由。

掲示板の流れが速いと文句を言うのならば、掲示板に書くべきではないですね。これはオーナーの権利侵害ではありません。論理の整合性の問題です。何を勘違いしているのですか?

》大森管理人は、三枝殿の回答に納得していません。

いいえ。回答になっていないと一度主張されていたので、書き直しを出しました。それに対して、さらなる書き直しは要求されていません。
ちゃんとログを読みましょう。

》これは判断の違いで片付く断絶とは思えませんにゃ。

また、勝手に他人の意識について口に出す。あなたは超能力者ですか? 予言者ですか?

》おいらは、最後に「でしょう」って付け加えたでしょう。推測ですよ、推測。

「でしょう」はmaybeではなくwillなんではないですか? 推測だと言うのは苦しいなあ(笑)。

》あなたにレトリックについて講義しなくちゃいかんとはね。

いや、私、文章のまともに書けない人にレトリック講義はしてもらいたくないなあ……。

1733//cdmaOneの書き込み (1999/04/21 13:25:16)
MAIL::高橋ま
>さいとうさま
みごとに文字化けしていますね。
文字コードセットがちがうのかなあ。

1732//俺の文章にフォロー入れとくと。 (1999/04/21 13:24:14)
MAIL::ばるどあん
>あなたにとって、その判断はおかしいと見做すでしょう。早くその点に自覚して、さっさと宣言したとおり、消えてください。

要するに、三枝殿は、自分がどういう存在で、まわりからどう見られているのかについての「自覚」が足りないのですよ。だから理解できないのさ。

1731//ほんとひみつ (1999/04/21 13:12:35)
MAIL::みむらみい
おじゃまします。
SFセミナーの合宿企画のご案内です。
合宿企画恒例の「ほんとひみつ」(すべてひらがなが正しい表記だよ>みらい子)ですが、今年も飛び入り参加を募集いたします。
企画の内容は簡単で、「私の古本自慢」青年の主張(って今は言わないんだよね)コンテストみたいなものです。あなたの手に入れた稀本、珍本、なんでもOK。とっておきの本をぜひ見せびらかしに来てください。
また、この本はどのリストにも載ってない、ひょっとして珍しいものではないだろうか。などという疑問にも、できる限りお答えいたします。
飛び入り参加ご希望の方は、メールか、当日の昼間本会場で三村美衣をつかまえてください。
よろしく。

1730//レスだよん。 (1999/04/21 13:11:35)
MAIL::ばるどあん
>タイプミス
均一蝋hosodaさんのタイプミスについて、「文章がよたっている」などと書いておりましたね。過去ログを探しておきましょうか。

>eijinさん問題
#1705を読み返してご覧なさいよ。あなたは明らかに、己の無知から彼を罵倒しているのですよ。それを認めないばかりか、#1722では、「バージョン違いの問題」を掲示板でやるな、などと俺ルールで、逆批判する始末。手に負えませんな。メイルで伝えるか、掲示板に書き込むかは当人の自由。大森管理人が拒否していない以上、あなたがとやかく言う筋合いはナッシング。それに、初心者小川さんのフォロー意見が出てきたように、広く意見を交換した方が、事態はより早く打開するのじゃよ。

>4つの質問
大森管理人は、三枝殿の回答に納得していません。回答の内容ではなくて、回答になってねーぞー、という意味合いでね。もちろん、あなたはそうは思っていないのでしょうね。これは判断の違いで片付く断絶とは思えませんにゃ。

>読んでいる人全員ってのが、どうしてあなたにわかるのですか?
おいらは、最後に「でしょう」って付け加えたでしょう。推測ですよ、推測。あなたにレトリックについて講義しなくちゃいかんとはね。私は、そう判断していますし、あなたがそうは判断しないということも、まあ判ります。「判断の違い」ですかねえ?

1729//『バトル・ロワイアル』は (1999/04/21 13:09:44)
MAIL::SF人妻
帯で煽ってるほどじゃなかったです。私はスプリングスティーン
と元春の引用を見た瞬間に「ダメかも」と思ったので、それからす
れば○ですが、帯だけで期待してたら×だったかも。
進んで殺し合いに参加してる相馬光子さんには頑張って欲しいと
思いましたが、特に感情移入することもなかったなあ。武田鉄也喋
りの3年B組担任の坂持金発(さかもちきんぱつ)先生がうっとう
しかったです。
内容が過激なためにどっかの賞を落とされたように帯に書いてま
したが、中身には「1996年6月−1999年3月/書き下ろし」と書かれ
てるんですよ。帯がふかしなのか、それを元に今回改めて書き直し
たのか、どうなんでしょ? 速攻で出版された可能性もあるか。
人がたくさん死ぬ(殺される)話が好きな人はいいかもしれない
けど、グロさで言うなら『クリムゾンの迷宮』の方が上かも。ただ
し当社比。しかも最近人が死ぬ話とか人が殺される話とか人を殺す
話とかばっかり読んでいるもので。
我ながらあまりにも殺伐とした読書状況なので、何かほのぼのと
した本を読もうと思ったものの、な〜んにも思い浮かびませんでし
た。困ったもんだ。

1728//訂正2 (1999/04/21 12:50:05)
MAIL::ばるどあん
誤>しかし私には、あたなのようには、そんなふうに、自分だけが正しいという考え方を持つことがどうしてもできないのです。

正>しかし私は、あなたのようには、そんなふうに、自分だけが正しいという考え方を持つことは、どうしてもできないのです。

1727//やってもいないことを、やったと批判するのはやめて下さい。 (1999/04/21 12:49:19)
MAIL::三枝
》ちょっとしたタイプミスでも、ぶーぶー言われちゃいますからね。

私は、他者のタイプミスにけちをつけたことは、一度もありません。
いったい、どなたのやったことを、私のやったことと批判されているのでしょうか?
そんなふうに、やってもいないことをやったと批判するから、あなたの批判をまともに取り合おうと、考えられないのですよ。ばるどあんさん。

1726//うーん、どうかしてるんじゃないですか? ばるとあんさん。 (1999/04/21 12:46:06)
MAIL::三枝
》ホームページの問題点を掲示板で指摘するところの、

そもそもeijinさんがおっしゃっていたのは、ログが流れるのが速いという文句だったでしょ? そもそもを忘れるのは、やめて下さいね。

》とりあえず、4つの質問にちゃんと答えたらどうですにゃ。

とっくに答えています。ログは読みましょう。

》あなたにとって、その判断はおかしいと見做すでしょう。

他人の考えを、勝手に作って話を進めるのはやめて下さい。あなたは私ではありません。何度も言いますが。

》(爆笑)読んでる人全員「お前が言うか!」と突っ込んでしまったことでしょう。

読んでいる人全員ってのが、どうしてあなたにわかるのですか? 私の判断を勝手に決めたり、読んでいる人の判断を勝手に決めたり。あなたは超能力者ですか? 私が思ってもいないことを「おまえは本当はこう思っている」と言うような人に、「読んでいる人はそう思っている」と言われても、どうやって信じれば良いのでしょう? 不可能です。

》もし、ほんとにあなたにそういう殊勝な所があるのなら、eijinさんを己の無知から悪罵したことや、

無知ではありません。ログが流れるのが速いと文句を言うなら、そもそ自分が書かなければ良いのです。読めないことについて、ボードオーナーにメイルで伝えるという手もあるのですから。

》大森管理人の申し出を曲解した点について、

どれが曲解でしょうか? 私は素直にまっすぐに解釈しています。
あなたが勝手に決めた、あなたのルールにあっていないものは、全部曲解とする、その考え方は異常だと思いますよ。
どうしてそう、ご自分の考えだけが正しいと思うことができるのですか? 私には理解できません。

1725//訂正 (1999/04/21 12:42:32)
MAIL::ばるどあん
誤>そもそも誰もあなたにどうにかして貰おうなんて、誰も考えてやしません。

正>そもそもあなたにどうにかして貰おうなんて、誰も考えてやしません。

ちょっとしたタイプミスでも、ぶーぶー言われちゃいますからね。

1724//ツッコミどころ満載 (1999/04/21 12:34:06)
MAIL::ばるどあん
>どうも、そういった、バージョン違いの問題を、掲示板で愚痴られても困るなあ……。

ホームページの問題点を掲示板で指摘するところの、どこがおかしいんだろ。困っているのはあなただけ。大森管理人はじめ皆さん誠実に対応しています。そもそも誰もあなたにどうにかして貰おうなんて、誰も考えてやしません。

>何ですか? ご要望には全面的に従っておりますが。

とりあえず、4つの質問にちゃんと答えたらどうですにゃ。

>「判断の違いがある」ことと「判断がおかしい」ということをイコールだと主張されているようです。

一般論には興味ないのね。大森管理人と三枝殿の関係よ、問題は。大森管理人は、あなたの判断がおかしいと考えている事は明らかですな。それは三枝殿にとっては、到底受け入れる事の出来ない見解でしょうから、あなたにとって、その判断はおかしいと見做すでしょう。早くその点に自覚して、さっさと宣言したとおり、消えて下さい。

>しかし私には、あたなのようには、そんなふうに、自分だけが正しいという考え方を持つことがどうしてもできないのです。

(爆笑)読んでる人全員「お前が言うか!」と突っ込んでしまったことでしょう。
もし、ほんとにあなたにそういう殊勝な所があるのなら、eijinさんを己の無知から悪罵したことや、大森管理人の申し出を曲解した点について、謝罪の一言があってしかるべきでしょうね。

1723//cdmaOne端末での書き込み? (1999/04/21 10:40:47)
http://rooms.jin.gr.jp/?b=wap&c=v MAIL::なひ
cdmaOne端末というと,C201Hでしょうか...
HDMLでの書き込みページがあるのなら,
なひも試してみたいです...

1722//初心者小川さん、 (1999/04/21 10:30:47)
MAIL::三枝
どうも、そういった、バージョン違いの問題を掲示板で愚痴られても、困るなあ……。
1721//困ったなあ (1999/04/21 10:29:09)
MAIL::三枝
》それにしても、こんなに何度もお願いしても一向に聞き届けていただけないのはなぜでしょうか。

何をですか? ご要望には全面的に従っておりますが。

1720//ばるどあんさん (1999/04/21 10:27:28)
MAIL::三枝
あなたはいつも、「判断の違いがある」ことと「判断がおかしい」ということを、イコールだと主張されているようです。自分と判断の違う意見は、おかしい、すなわち間違った判断であるとお考えなのでしょうか?
しかし私は、あなたのようには、そんなふうに自分だけが正しいという考え方を持つことは、どうしてもできないのです。

1719//あらまあ、わかりにくいなあ。 (1999/04/21 10:23:32)
MAIL::三枝
大森さん。じゃあ、全部は答えなくても良いんですね? 良かった。
1718//レス#1709 (1999/04/21 10:23:18)
MAIL::ばるどあん
>>三枝殿

>「レスは要らない」と書くのは余計ごとです。止めなさいね。
と言うのであれば、1714番で
>二人孤独に、SFの現状とその改革案っつうか、梅原書簡解釈をやりましょうかね。
などと、第三者のレスを牽制するようなカキコはしないほうが。

ところで、三枝殿と大森管理人との「判断」の差異が明白になってきておりますので、そろそろ有言実行していただきたい。

1717//三枝さま (1999/04/21 10:13:05)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>総てにレスするように、とは、掲示板オーナーの要望です。

そのオーナーってだれよ。みたいな(笑)
それとも、
「三枝さん的な優先順位に従うのではなく、まずこの四つの質問に答えていただけるとさいわいです」
を三枝さんが要約すると、
「総てにレスするように」となっちゃうわけですか?

関係なけど、オレ、インターネット上で「レスする」と書いたことは一回もないと思うな。responseの意味で「レス」と書いたこともたぶんない。

それにしても、こんなに何度もお願いしても一向に聞き届けていただけないのはなぜでしょうか。

1716//re:過去ログ (1999/04/21 10:04:58)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>小川様

Netscape Navigator 4.5では問題なく読めるんですが。
途中まで表示されるというのは、キャッシュを読んでるとかそういうことでは? リロードしても表示されないですか?

1715//ちょっと横から (1999/04/21 09:53:44)
MAIL::初心者小川
>三枝さま
過去ログに対してeijinさんが書いておられることを「今は読めない」という意味だ
ったとしても、それは少しも間違っていません。というのも、ネスケでは今過去ログは
読めないようになっています。ログ一覧までは行き着くのですが、その先が見つか
りません。(1500代は一覧にも入っていません)
今はなにかのトラブルで読めないがそのうちにネスケでも読めるようにしてもらえ
るんだろうな、という意味でeijinさんが書いておられるなら、それはまったくそのとお
りなのです。
ネットではブラウザが統一されていないので、こういうことはよく起こります。なにか
発言するといきはまずそういう可能性を考えてからなさらないと、見ていて不快ですね。
しかも読んでみればeijinさんは誰か特定の方をさして文句を言っておられるわけでは
まったくありません。それに過剰反応されることの方が問題ではないかと思います。

1714//さて、たかはしさん。 (1999/04/21 09:44:52)
MAIL::三枝
二人孤独に、SFの現状とその改革案っつうか、梅原書簡解釈をやりましょうかね。

》#1605の梅原さん擁護について。

擁護っつうより、観察した感想なんですね。ああいった、議論を呼んじゃうタイプの作家って、一定数いるじゃないですか。石原慎太郎もそうなのかな。

》否定もせず肯定もせず、黙ってしまったり触れないようにしたりする場合が多いんじゃないかと。

私は、合っている可能性があるものまで否定するヒステリカルな意見を多く目にしてしまったので。「サイファイ」なんか立ててどうするのだ、とか。
しかしまあ、たかはしさんのおっしゃるタイプの方が多いとして、でもその場合は、そういった方は間違っていることの否定だけはちゃんとするわけですよね?
で、梅原さんに聞こえて来るのは、批判だけ、ってことになります。
それは梅原さんに「間違っていることを認識させる」のに、良い手だとは思えません。理由は、前回書いた通りです。

》個々の案の影響力の大小はともかく、案はもちろん、実際の動きもあるかと。

その案については、お聞かせいただけたらうれしいかな。どんな案がありますか? たかはしさんが御存知な部分だけで結構ですから。ぜひ、梅原提案と比較検討してみたいです。

》まず、古典の再評価や復刊の動き。

私は、復刊は、ジャンルの隆盛には役に立たないと考えています。
なぜならそれはやはり古い作品だから。古い作品を今読ませると、たいていの人はがっかりするんですね。
特にSFに関しては、新しいアイデアの提示を高く評価する傾向があるので、昔の作品は、そういった歴史的価値を基準に評価が決まっていたりするでしょう? で、今は小説以外のSFは、ちまたに満ちあふれているので、SF小説を全く読まない方も、そういったガジェットについての知識があるんです。ですから、復刊SFを読んで、まず真っ先に思うことは、「古い」である可能性があります。「古い」と思ってくれるのなら、まだ助かりますよ。場合によれば、凡庸でつまらないと考えられる可能性もあります。
また、SFは、社会風刺として作成される場合も多く、その場合も、時代背景を考慮しないと、その価値がわかりません。
初めてSFを読む人に、「名作だよ」と、うっかり古いSFをわたしたなら、「名作なのにこんなにつまらないのか」という感想を招きかねないので、私は人にはあまり古い本を薦めないことにしています。
復刊というものは、やはり、そのジャンルのマニアックなファンに向けたサービスと考える方が適当でしょう。
私としては、もし復刊SFを出せる事業枠が出版社にあるなら、その分新しい、日本の、SFを出版した方が、ジャンル自身の隆盛につながるだろうにと思うのですが。

》ここに「異形コレクション」を入れてもいいのかいな。

うーん。私はアンソロジーに関しては、「SFバカ本」と「異形コレクション」しか知らないので。
まず、「SFバカ本」に関しては、梅原提案と同じラインをねらっているものであると考えます。わかりやすく、楽しめる、軽いSF、ね。

次が「異形コレクション」ですが。
私は井上雅人さんって、SFの人というよりやはり、ホラーのマニアというイメージが大変に強いのです。ホラーがブームになる以前から、ホラーの隆盛について真剣に考えていた人、ホラーを中心にやろうと覚悟を決めていた人、という感じで、あまりSFの人という気がしない。で、大変な読書量で、いい作家をちゃんと拾い出して来る人、ですね。
あのアンソロジーにSFの作家が大量に参加するのは、SFとホラーが、現実と違う何物かを描くという共通点があるので、井上さんに採用されたのではないか、と。なぜなら、日本にはSF作家のストックは大量にあるが、ホラー作家のストックはないので。
ということだったと、私は考えていたのですが、どうなのでしょう?

》「宇宙作家クラブ」の結成もあげられるかも

これは、SF作家クラブとどう違うのだろうか。私はその辺は知らないのだけれど、梅原さんは「SF作家クラブが悪!」的な考え方をしていたような気がするので、どういう意図の会かわからないと、そのままでは評価しづらいです。これはホームページを読んでみます。また明日にでも。

》そしてSF新人賞。まあ「やっとのことで」というのはとっても同意したくなりますが、とにかく「SF」と名のつく賞から出た新人はSF作家ということに(たいていは)なるので、良い人材を輩出できれば現状を変える力になるでしょう。

はい。これは大評価しちゃいます。私はあれは、梅原さんと違って無駄ではないと思っています。

》……とまあ、これだけでSFが確実に変わる、という動きかどうかは不明(っていうかそういうものではなさそう)ですが、すでに動いているというのは大きい。地固めは地固めで評価したいです。

やはり現状は「変えた方が良い」と、みなさん、お考えでしょう? そうしてそういう動きは梅原さんの提案と、けっして対立するようなものではない。
地固めをとったら、梅原案は却下しなくてはならないといったようなものではないじゃないですか。
だから頭から否定するのじゃなくて、とにかく、たくさん改革案が俎上に載せられる状況が欲しいなと、私は思います。

1713//ループしているのは、細田さんでしょう? (1999/04/21 09:06:11)
MAIL::三枝
ちゃんと、ログを読んだ?
1712//ほら、ループしてる (1999/04/21 09:00:05)
MAIL::細田
「「(タメイキ)」とか「(苦笑)」の方が余程稚拙だ」という話は、「「「それとも」は挑発としては稚拙なレトリックである」とは【別の話】であり、それに関しては「「「それとも」は挑発としては稚拙なレトリックである」について、同意か反論(反論とは、「AはBではない」という意見とその論拠の明示)があれば、してあげてもいいですよ。するかどうか確約はないけど。同意(YES)と反論(NO)、どちらですか?

もうその年にして耄碌かい。同じこと何遍も言わせるなよ、バアさん。

1711//すんません (1999/04/21 08:37:52)
MAIL::さいとうよしこ
うーーん。なんかcdmaOneから書き込みはうまくいかないみたいです。
内蔵ブラウザの仕様だと思うので、
次の端末からうまくいくようになるといいなあ。

ちなみにiMODEだと投稿フォームが表示されません。
いろいろであるなあ。

1710//で、細田さん。 (1999/04/21 08:01:05)
MAIL::三枝
「(タメイキ)」とか「(苦笑)」の方が余程稚拙だ、という私の発言には、反論をなさっていないようですが。あなたの論理では、これは同意ということで。
では、自分の方が余程稚拙なのに、なにゆえ他者に注意して良いと考えたのか、お聞かせ頂けると嬉しいかなぁ。

1709//全部に返事はしておきますが……(めんどくさいな) (1999/04/21 07:57:29)
MAIL::三枝
RE:1697 均一蝋hosodaさんへ
》最初に知らないと言っているのに人を疑うのをやめないから、

疑ってなどいませんよ。「こころあたりがないか?」と、お伺いしているだけでしょう? 私はあなたと違って、基本的にメイルに悪意があったとは考えていないんですから。

》「いいけどーハッキリさせたいなら軽率に捨てないように」

捨てるのは、軽率ではないでしょう。捨てた方が良いですよ。あなたがお考えのような状況だとしたら。

RE:1698 K.T.さん
「意味が通っているから、意味が通っている」「意味が通っていないから、意味が通っていない」では、わかりません。

RE:1700 柳下さん
》「……」のあとに句点打つかなあ。

打たない時は、「?」同様、一マス開けませんか? 読点は、通常使いますよね?

RE:1702 よたろうさん
》「逆らっ」たり「反論」したりなさってますので、もはやご発言に一貫した論理があるとの抗弁は無駄でしょう。

うーん。別に、逆らってもいませんがね。できないこと、無理があることに「できない」と、言っているだけなんですが。そういう事務連絡を、逆らっている、と?
私は掲示板オーナーの指示には従っていますよ。指示に従えないなら、何も書き込むことはないですもん。(事実、細田氏の掲示板は、削除条件設定が変だとわかった途端、出て行きましたよね? いや、よたさんはご存知ないのかもしれませんが。)

》「病的に愛している」

これはもう、なんでもかんでも理詰めで話すので、「ロボット」と言われた過去もあるという単純な事実の移し替えですね。私は、自分を論理だけで事象を回している人間だと思ってはいなかったんですが。
まあ、多くの人は、普通のことをしていても、私に対して「ロボット(極端に論理だけでやっている)」と評価するか、「まったく論理の欠片もない」と評価するか、要は、不必要に極端に考えていらしゃるようで。笑っちゃいますが。

》発言をご遠慮いただくよう必要な処置をとられることを提案いたします。

これはもう、掲示板オーナーへの、権利侵害ですね。

RE:1705 eijinさん
読めるのに文句を言ったのは、どういった理由でしょうか? トップページを見れば、過去ログが保管されていることは、誰の目にも明らかですね?

RE:1706 紹介くんさん
小児型強弁をさせて頂くと、強弁とは、1698のK.T.さんのような発言を言います。「○○だから、○○なの!」ですね。理屈もへったくれもない(笑)。
反論としては、細田氏への返事にも書きましたように、私はたんに、「ついでに」あなたの文章の方が酷いではないかと、彼に言った。
そも、自分の方が酷い場合、他者に注意しても良いと考える細田さんの心理ってのも、理解し辛いものがあります。

RE:1698 K.T.さん, RE:1705 eijinさん
「レスは要らない」と書くのは、余計ごとです。止めなさいね。
総てにレスするように、とは、掲示板オーナーの要望です。もしレスされるのがイヤなら、ここでは発言されないと良い。特に、1698のような内容のない発言は、ね。

1708//細田さん、ログは読んでから、文句を言って下さいね。 (1999/04/21 07:26:56)
MAIL::三枝
挑発ではないですね。1669にとうに書いてあるように、それが本題だったからです。反論はしているでしょ。冬樹氏を怒らせることなんかに興味はない、意味もない、と。
それにしても、はるかに年下の人間を「おばさん」とか「中年」とか言うのは、男特有の自己の棚上げで醜いと思うな。

1707//cdmaONE縺九i (1999/04/21 07:22:26)
MAIL::縺輔>縺ィ縺繧医@縺
縺九>縺ヲ縺ソ縺セ縺励◆繧ゅ≧縺励∪縺帙sシ育ャ
1706//とりあえず (1999/04/21 06:33:01)
MAIL::紹介くん
野崎昭弘『詭弁論理学』(中公新書448)をおすすめしておきます。
「あんたの方が」的論法ってのは「相殺法」という小児型強弁と分類されてますね。

ほほう、小児型の強弁ばかりする人は小児病と呼んでよいそうな(P.26)。

1705//レスは要りません (1999/04/21 02:44:02)
MAIL::eijin
1670 三枝さん
>今、読めるのに、「読めなくなった」とイイカゲンなことを言っていただけですよ。eijinさんは。

こういうことを書くから、読解力がないと皆さんから言われるのではないかと推察します。僕は「読めなくなった」などと書き込んだ覚えはありません。レスを付けるなら、ちゃんと原文を引用して下さい。これは、管理人さまが何度も仰っていることですよ?

他人さまに欠点を指摘されて、「あんたの方が」的論法で切り返すやり方は子供の喧嘩です。掲示板を読んでいて、申しわけありませんが、はっきり不快に感じます。自分は悪くない、と根拠の乏しい思いこみをなさるのはそれこそ勝手ですが、今のあなたの狂態は「掲示板荒らし」と見なされても仕方ないかと思います。もっとも、それを決めるのは管理人さまですね。失礼しました(あくまでも私見ということで)。

1704//金払い損ねたあ!>某セミナー (1999/04/21 02:21:40)
MAIL::たかはし
まあ、運営する方々へのささやかな気持ちとして、1000円分余計に払うんだと思うことにします……。

というわけで、まるで何事もなかったように続けてみます。

>三枝さん

#1605の梅原さん擁護について。

ところで、

>「一部を賛成すると全部を賛成したかのように
>思われるのがいや」などと考えて、梅原さんの
>提案の合っている部分まで否定しているなら、

ということはあまりないでしょう。否定もせず肯定もせず、黙ってしまったり触れないようにしたりする場合が多いんじゃないかと。

>2)SFの現状を改革しようとして、具体的な案が出たのは初めてではないのか。
>3)みなさん、梅原提案を批判はするが、代替案は出していない。

これは勇み足でしょう。個々の案の影響力の大小はともかく、案はもちろん、実際の動きもあるかと。

まず、古典の再評価や復刊の動き。ふしぎ文学館やハルキ文庫のSFなどは、決して棚からぼたもちが降ってくるように自然にわいてできたわけではないでしょうし。

また、各種アンソロジーの試み。「SFを書ける場所がない」という声に対して、とにかく作品発表の場を作る、という意味では、現状を改善しようとする前向きな取り組みでしょう(って、ここに「異形コレクション」を入れてもいいのかいな)。

さらに最近では、「宇宙作家クラブ」の結成もあげられるかも(って、どんな会だか良く知らないのですが、期待票ということで。ホームページは準備されてるみたいですね)。

そしてSF新人賞。まあ「やっとのことで」というのはとっても同意したくなりますが、とにかく「SF」と名のつく賞から出た新人はSF作家ということに(たいていは)なるので、良い人材を輩出できれば現状を変える力になるでしょう。

……とまあ、これだけでSFが確実に変わる、という動きかどうかは不明(っていうかそういうものではなさそう)ですが、すでに動いているというのは大きい。地固めは地固めで評価したいです。

1703// (1999/04/21 02:07:06)
http://www.twics.com/~hamada/sfseminar/ MAIL::みらい子
>そ、その“先生”ってのは勘弁してください(^ ^;) 私といくつも年
>齢がちがわない二十三歳(推定)の柏崎玲於奈先生に言われますと、背中
>がむずがゆくなりますから。

そーですわね。若い二人ですものね。ほほほほほ。先生なんて不粋な呼び方はやめるべきですわね(なんかキャラが違う)。
実名じゃないので、間違えられても別に関係ないって感じですが、ちなみに「玲央奈」です。変な漢字でごめんなさい。

1702//基地外には物 (1999/04/21 02:03:03)
MAIL::よたろう
#1629
三枝>大森さんだけに逆らっていないとする、均一蝋hoso
三枝>da氏の御意見の間違いですね。

とするとさんしさんは「反論する」ことは「逆らう」こと
であると考えておいでなのですね。とかね(笑)
ばっかじゃなかろか。ってばかか。
それから、論理構造の把握をしていただいているのでした
ら、均一蝋hosoda氏の御意見はこの質問には無関係である
ことは自明です。もちろん三枝さんの揚げ足をとるための
ものであるからです。他人の発言に振るのははぐらかしの
稚拙な形でしょう。
もっともあのあとで大森さんに「逆らっ」たり「反論」し
たりなさってますので、もはやご発言に一貫した論理があ
るとの抗弁は無駄でしょう。それにお気づきになっていな
いという可能性も残っていますが。

#1660
三枝>どちらかというと、論理を病的に愛している人間で
三枝>す。
ということであれば、存分に反省なさることをおすすめし
ます。もっとも「病的に愛している」という程度の甚だし
い表現は「どちらかというと」などという弱めの言葉のあ
とに使うのは日本語として間違っていますのでこちらもご
注意ください。

それから大森様へ

どうやらこの方は
「お願いやローカルルールや質問を理解できない」
「お願いやローカルルールや質問を受ける意志がない」
のいずれかであるのは明白ですので、まわりくどいことは
なさらず、発言をご遠慮いただくよう必要な処置をとられ
ることを提案いたします。



1701//はうっ。やられたっ。 (1999/04/21 01:53:11)
MAIL::みらい子
>うーむ「申込みが殺到」じゃないのがいたしかゆしって?
>いとしこいしで思い出したんだけど、

「夢路いたし喜味かゆし」ってのは、おれたちがデビュー(?)するときのためにずっと暖めていた芸名だったのにっ! あんな美人をSF人妻にしておいてこれ以上何が不満なんですかっ!?(錯乱している)。って、ひょっとして関西ではふつーのギャグですか? 本人達もやったりしてます?