志賀高原表題

横手山スキー場
残雪が残る横手山スキー場
高天原スキー場
残雪が残る高天原スキー場
名 称  志賀高原周辺 
ホームページ 志賀高原総合案内所のページ
山ノ内町観光商工課のページ
 案    内   志賀高原は、スキー愛好者にはメッカのような存在で、「志賀高原に行くなら
は冬しかない!」と思っている人たちも多いと思います。  でも、以外に
冬以外のほうが、志賀高原の良さを感じると思うのは私だけでしょうか?

と・・・言う志賀高原は、 群馬県・長野県・新潟県にまたがる国立公園の一角
に有ります。 標高は1,300メートルかた2,300メートルの火山の力に
よって作られた高原です。
 今の山々は、約20万年以上前、当時海の底であった志賀地方に有った海底火山
の活動・隆起活動によって形成され、その時の名残として多数の大小の湖や沼が
作られ、発舗・熊の湯等の有名な温泉地が有ります。

 志賀高原の歴史は古く、江戸天保・嘉永年間の頃に地元「沓野」の村人が
現在の発哺や熊の湯の温泉を発見し、湯治場として開湯したことに始まり、
昭和5年に「志賀高原」と命名され、本格開発を開始スキーのメッカ「東洋の
サンモリッツ」と言われるようになりました。
 戦後、昭和20年にはアメリカ進駐軍によって丸池に日本初のスキーリフトが
設置され、現在では21ケ所のスキーエリアに80基のゴンドラやリフトが設備さ
れ、日本有数の国際スキー場となっています。
 ワールドカップスキーなど国際大会も数多く開かれ、1998年2月、志賀高原は
長野オリンピックのアルペンスキー競技会場ともなりました。


志賀高原の風景1
万座から志賀高原に向かう途中に
有った山の頂上のケルン?
志賀高原の風景2
万座から志賀高原に向かう途中に
有った山の頂上からの山々
横手山スキー場
横手山スキー場風景
横手山スキー場を滑り降りる人
横手山スキー場をすべるスキーヤー
奥志賀高原スキー場
奥志賀高原スキー場
高天原でスキーをする人
志賀高原「高天原スキー場」
をすべるスキーヤー



企画のメインに戻る