最終更新日:2007年5月10日
うちの娘のワンダーランド・・・?? 岩見沢市に有る遊園地の紹介です。 |
名 称 | 三井グリーンランド (岩見沢市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 | 北海道岩見沢市志文町1015番地 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 | 0126-22-2121 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.mitsui-greenland.com/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | 営業期間: 4月22日から10月22日 (2006年の場合) (営業期間は都度ホームページ等で確認ください。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入場料金 |
●当日入園券料金
・回数券/1枚110円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有料:500円 10,000台位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月の中旬に北海道に来たばかりの娘が、「プリキュアショー」を見たいと言いはじめ、インターネットで検索して 発見したのが、この遊園地の最初の接点でした。 5月の連休に遊びに行き、その後2回、お弁当を持って家族4人で行ってきました。 今回は、9月23日・・・北海道最大級?の花火大会との事で、花火を見せる為にやって来ました。 札樽自動車道の新川ICから岩見沢ICを経由して三井グリーンランドまで約1時間程度で到着です。 入場券は事前に私の会社の組合事務所から手に入れているので、そのまま入場しました。 祝日の土曜日・・・東京なんかだと、間違いなく「混んで、混んで・・・」両親は、家に帰ると死ぬ事間違いなし?って 所ですが、ここ北海道は・・・違うようです・・・ どのアトラクションも、待ち時間ほとんどなし! 「こんなに空いててよいのかなぁ?」と・・・経営の心配までして しまう程、空いている・・・ 混んでいるところが、苦手な私は嬉しい限りでした。 駐車場も入場待ちなしでした。 (5月も、8月も行きましたが、変わらなかった・・・んで、きっと、これが当たり前なのかな? でも、平日は、 どうなの? ほんと心配してしまいました。) アトラクションも豊富で、ジェットコースターやメリーゴーランド、ゴーカート、観覧車、お化け屋敷等 不満は感じま せんでした。 ただ・・・食事・・・これは、全国どこでも期待してはいけないと思いますが、ここでもあんまり期待でき ないです。 ただ、弁当持参すれば問題なしです。 まぁ、何はともあれ非常に快適にしかも、十分楽しめました。 ******************************************************* 2007年5月<追記> 2007年5月4日に、子供にせがまれて、「yes! プリキュア5」ショーなるものに行ってきました。 ところが・・・ 岩見沢icを降りた瞬間から、渋滞・・・・渋滞・・・ 「あれぇ?」・・・ おかしいなぁ・・・ icの出口から、遊園地の入り口まで数キロ・・・ やっぱり、連休2日目は、多いんですね。 去年は、5月6日に来てたんで、混むピーク後だったのかな? 素直に並ぶと、いつ入れるかわからない・・・・ それでも、なんとか入場して、園内に入ると、「信じられない!」 人・人・人・・・列・列・列 プリキュアは、もとより「ボリショイサーカス」も、入場制限・立ち見・立ち見・・・・ へぇーーーーーー と驚いてしまいました。 結局、メリーゴーランドに1回乗ったきりで、サーカス・プリキュアショー見て帰ってきました。 日によっては、そんな日もあるんですね。。。。。 ![]() 「Yes! プリキュア5」の開演を待つ人々・・・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|