その他の甲虫(4)


←PREV|TOP|甲虫TOP|NEXT→

2009.5.23:神奈川県横浜市栄区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

2010.6.5:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヒゲナガハナノミ
ナガハナノミ科、というのに属するらしいが…とすると、ヒゲナガ・ハナノミではなく、ヒゲ・ナガハナノミ、なのね。左がオスで、右がメス。ぜんぜん違う姿。

 

2011.6.19:神奈川県川崎市多摩区
CANON PowerShot G11

ゲンジボタル
光ってるのはホタルの名所とか行くと見れるんだけど、昼間にこうして見つけたのはこのとき初めて。けっこう大きく感じる。

 

2014.5.30:神奈川県横浜市青葉区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

スジグロボタル
手持ちの図鑑にベニボタル科に分類されてるものもあったのだが、ホタル科のようだ。

 

2011.7.24:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

オバボタル
おばさんのホタルでないことは確かだと思います。

 

2005.8.2:山梨県甲州市
PANASONIC DMC-FZ5

オオオバボタル
胸の赤い部分がきれいですね。

 

2010.6.5:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ムネクリイロボタル
ホタルの仲間では一番よく見かけるかな? 光るらしい。

 

2007.7.16:神奈川県山北町
RICOH Caplio R5

クロマドボタル
この2つの窓から上の見るのでしょうか。パーマンのヘルメットみたいですね。素晴らしいデザインです。

 

2016.6.4:神奈川県横浜市鶴見区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

カタモンミナミボタル
なんの仲間かよく分からなかったけど、ホタルっぽいなと思ったら当たりだった。わずかに光るらしい。

 

2000.5.27:神奈川県山北町
NIKON COOLPIX950

ベニヒラタムシ
ぺちゃんこなので、最初踏みつぶされた虫かと思いました。ありがちなコメントですね。

 

2011.8.5:山梨県山梨市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

オオキノコムシ
オオキノコムシ科、というのがあるらしいが、その中でも圧倒的にビッグなんじゃないだろうか。

 

2007.6.2:神奈川県厚木市
RICOH Caplio R5

ヒメオビオオキノコムシ
おっと、わかりやすい背中の模様! こりゃ、すぐに種類がわかるべえと思ったら、同じような模様のやつが何種類もいたのでした。

 

2010.5.16:東京都昭島市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

アカハバビロオオキノコ
これがオオキノコムシ科だッっていう特徴がいまいち把握できません。

 

2013.5.12:東京都八王子市
CANON PowerShot G11

クロバチビオオキノコ
ハムシとは違う、っていう雰囲気は分かるんですけどねぇ。

 

2010.7.10:東京都あきる野市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ミツボシチビオオキノコ
とてもちっちゃいオオキノコムシ。特徴的な模様なので種類がわかりました。

 

2011.8.2:東京都狛江市
CANON PowerShot G11

カタモンオオキノコ
キノコの裏という、お手本のような場所で見つけました。

 

2000.6.3:千葉県我孫子市
NIKON COOLPIX950

ヨツボシオオキスイ
樹液に来てました。妙に手足の短い虫です。画像じゃよく分かりませんが。

 

2012.7.16:群馬県高崎市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ミドリオオキスイ
雰囲気的には、ヨツボシオオキスイとけっこう違う気がします。

 

ヨツボシケシキスイ
(2002.6.9:神奈川県秦野市 E)
私の中では、なぜか好感度の高い虫です。クワガタのメスに似ているせいか。

2000.7.8:神奈川県厚木市
NIKON COOLPIX950

ヨツボシテントウダマシ
ハムシかと思いました。テントウムシには見えんよねえ。


〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よくみかける :たまに見かける :めったに見ない

〜撮影したデジタルカメラ〜
D:FUJIFILM DS-20 || E:Nikon COOLPIX950 || S:FUJIFILM FinePix S602
←PREV|TOP|甲虫TOP|NEXT→