ヤガのなかま(3)


←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→

2002.11.2:神奈川県横浜市栄区
NIKON COOLPIX950

ウスキトガリキリガ
晩秋に現れる種類のようだ。はねの先っぽがとんがっているのが特徴らしい。

 

2009.11.20:神奈川県海老名市
FUJIFILM FinePix F31fd

ノコメトガリキリガ
ノコメってノコギリの歯のことですかねぇ。だったら、隣のウスキトガリキリガと名前を取り換えたほうがいいような気もしますが。

 

2013.5.6:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

キンイロキリガ
特徴的な模様に目がいくが、言われてみれば確かに金色だ。

 

2012.7.22:山梨県北杜市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

イタヤキリガ
イタヤというのは植物の名前みたいですね。

 

2011.8.5:山梨県山梨市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

アカキリバ
キリガとかキリバとかややこしい。

 

2009.7.25:長野県東御市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

オオアオバヤガ
特徴がある模様なのだが、なに科かわからないと種類を調べるのが難しいですね。

 

2011.8.5:山梨県山梨市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

マルモンシロガ
まあ、これぐらい特徴的だと調べやすいのですが。

 

2009.8.1:神奈川県海老名市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

フタトガリアオイガ
河原の草原で見かけます。なかなか印象深い模様。

 

2013.5.19:神奈川県横浜市青葉区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

フタホシコヤガ
紫色の模様が特徴らしいのですが、写真のやつはあまり目立ちませんね。

 

2014.7.29:群馬県嬬恋村
CANON PowerShot G11

ウスキコヤガ
となりのフタホシコヤガと同じ、コヤガ亜科、なのらしいのですが、あんまし似た感じはしませんね。

 

2006.10.15:神奈川県横須賀市
PANASONIC DMC-FZ5

アケビコノハ
鼻先がカブトムシの角みたいになっているのが面白いです。

 

2008.7.21:東京都八王子市
NIKON D40+NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6

オオエグリバ
枯れ葉に似ているガはけっこういますけど、これはその中でも比較的上位にくるのではないだろうか。後ろにある白い点が似ている種と見分けるポイントらしい。

 

2014.9.14:東京都府中市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ヒメエグリバ
タツノオトシゴ的な顔ですな。

 

2005.6.25:山梨県甲州市
FUJIFILM FinePix S602

アサマキシタバ
後ろばねがこんな模様のガってけっこういろいろいるみたいですね。

 

2014.7.29:群馬県嬬恋村
CANON PowerShot G11

2015.8.2:山梨県北杜市
CANON PowerShot G11

ワモンキシタバ
前ばねの模様が印象的。後ろばねが見えると印象が全然違うので、両ポーズを載せてみた。

〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よくみかける :たまに見かける :めったに見ない


←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→