シャクガのなかま(1)


←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→

2006.8.6:山梨県韮崎市
PANASONIC DMC-FZ5

ヒョウモンエダシャク
これを撮影したときはこのガ、なんだか1本の木にたくさん集まっていました。なんとなく気品のあるガです。

 

2001.7.1:神奈川県山北町
NIKON COOLPIX950

キシタエダシャク
この個体は、なんか黒い斑点が少ない気がする。

 

2002.6.2:神奈川県二宮町
NIKON COOLPIX950

ヒロオビトンボエダシャク
トンボエダシャクとは腹の模様が違うかなと思ったんだけど、ちょっと自信がない。

 

2015.10.9:神奈川県横浜市旭区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ツマキリウスキエダシャク
マットな質感、って感じ。

 

2003.7.29:長野県東御市
FUJIFILM FinePix S602

スモモエダシャク
高い山の湿原で撮影。いろんな模様があるようです。

 

2012.8.3:東京都奥多摩町
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

セブトエダシャク
よくある模様だし、似た種類も多いから、種類分かんないだろうなー、と思っていたんだけど、意外と、見当がついた。

 

2009.5.23:神奈川県横浜市栄区
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

ユウマダラエダシャク
前ばね前縁中央の斑紋が輪っか状になっていなければ、この種でOK、ということらしい。まったくややこしい。

 

2011.5.21:神奈川県相模原市緑区
NIKON D40+NIKKOR 70-300mm/F4.5-5.6

ヒメマダラエダシャク
よく似た種類がたくさんあり、外観で判別することは不可能だそうです。だからこの名前も適当。とりあえず、ユウマダラエダシャクではないことは確かなようです。

 

2003.7.19:神奈川県相模原市緑区
NIKON COOLPIX950

シロスジヒメエダシャク
黒い部分が全体の印象を引き締めていますね。

 

2004.7.28:長野県安曇野市
KONICAMINOLTA DiMAGE X20

スグリシロエダシャク
黄色いラインを挟むように2列の黒い斑点が並ぶ、、、のが特徴なのだろうか。

 

2014.7.29:群馬県嬬恋村
CANON PowerShot G11

バラシロエダシャク
小さめのガで、写真で見ると特徴もなさげなんですが、個人的には存在感を感じる模様です。

 

2014.4.19:東京都狛江市
CANON PowerShot G11

マエキトビエダシャク
はね前縁の三角形の模様がかっこいいです。

 

2009.6.17:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

オオシロエダシャク
この手の模様のやつは種類の区別がつけにくい、という先入観があったのだが、意外とうまく見当がついた。

2009.6.17:東京都八王子市
NIKON D40+TAMRON 90mm/F2.8

クロフシロエダシャク
墨で半紙に描いたような模様です。


〜各昆虫の種類について〜
:自信あり!  :多分あってると思うけど… :自信なし

〜その昆虫を見かける頻度(私の場合)〜
:よくみかける :たまに見かける :めったに見ない

←PREV|TOP|チョウ・ガTOP|NEXT→