家族3人で中田町にある「石の森章太郎ふるさと記念館」 に行ってきました。 平成15
年02月23日(日)
シアターで上映していた「小川のメダカ」がとてもよくて・・・・・・・・
15分の上映時間ですが、感動して涙が流れてきました。(写真16枚です、ゆっくりご覧ください)
中
田町のホームページはこちら 登米町のヘームページはこちら
石の森 章太郎ふるさと記念館のページはこちら (宮城県登米市 中田町石森字町132) ・・・・ 2009/07/29(水) 追記
正面入口です。白い服の009(島村ジョー)がいました。
これは正面入口の向かいにある「仮面ライダー」の像です。
![]()
サイボーグ009ですね!
ここには以前石の森章太郎グッズのお店があったのですが、無くなってました。残念です。
石の森章太郎直筆のものですね。
庭にはこういうモニュメントがいくつかありました。
入場券です。
企画展示「高校生マンガ展」が開催されてました。皆さんなかなかの大作です。
こちらは常設展示コーナーです。トキワ荘の自室再現やミニシアターなど色々あります。
石の森章太郎氏の生家です。こっからだとわかりませんが結構大きな家です。
生家脇にある003(フランソワ)の像です。
帰りにチラッと寄りました。登米町の木造校舎です。
息子に中を見せたかったけど、レジャー費がかさんできたので別の機会の時にしました。