| 冊数 | タイトル | 出版社 | 
| 読了日 | 著者 | 初版 | 
| 評価 | コメント | |
<ジャンル分け>
| 理工系 | 人文系 | 文学 | 社会・実用書 | 未分類 | 
| No. 48 2015/12/21 ○ | 高校数学でわかるフーリエ変換 フーリエ級数からラプラス変換まで | ブルーバックス | 
| 竹内 淳 | 2009/11/20 | |
| (コメント) | ||
| No. 47 2015/12/15 ○ | 月ぞ悪魔 | 出版芸術社 | 
| 香山 滋 | 1993/10/10 | |
| (コメント) | ||
| No. 46 2015/12/04 ○ | Glos Pana 天の声・枯草熱 | 国書刊行会 | 
| Stanisław Lem スタニスワフ・レム | 2005/10/31 | |
| 
今にして思えば、 | ||
| No. 45 2015/11/23 ○ | アルケミックな記憶 | アトリエサード | 
| 高原 英里 | 2015/10/27 | |
| (コメント) | ||
| No. 44 2015/10/29 ○ | 男と女のワイン術 | 日経プレミアシリーズ | 
| 伊藤 博之、柴田 さなえ | 2015/01/13 | |
| (コメント) | ||
| No. 43 2015/10/09 ○ | ゼロの迎撃 | 宝島社文庫 | 
| 安生 正 | 2015/03/19 | |
| (コメント) | ||
| No. 42 2015/10/07 ○ | なっとくする化学数学 | 講談社サイエンティフィク | 
| 佐藤 博保 | 2003/05/01 | |
| (コメント) | ||
| No. 41 2015/09/25 ○ | 今日から使える熱力学 | 講談社サイエンティフィク | 
| 飽本 一裕 | 2008/01/20 | |
| (コメント) | ||
| No. 40 2015/09/23 ○ | Architectural Digest, January 2012, Vol. 69, Number 1 (原書) | Conde Nast | 
| Thomas J. Wallace | 2012/1 | |
| (コメント) | ||
| No. 39 2015/09/22 ○ | 数理科学 2015年07月号 特集 テンソルの物理イメージ 長さと時間の物理的思考法 | サイエンス社 | 
| 数理科学 2015/07 | 2015/07/01 | |
| (コメント) | ||
| No. 38 2015/09/19 ○ | Architectural Digest, December 2010, Vol. 67, Number 12 (原書) | Conde Nast | 
| Thomas J. Wallace | 2010/12 | |
| (コメント) | ||
| No. 37 2015/09/16 ○ | SFマガジン 2008年1月号(Vol.48 No.621) テッド・チャン特集 | 早川書房 | 
| 2008/01/01 | ||
| キース・ローマー『ダイノクロム』が収穫 | ||
| No. 36 2015/09/16 ○ | 高校数学でわかるボルツマンの原理 熱力学と統計力学を理解しよう | ブルーバックス | 
| 竹内 淳 | 2008/11/20 | |
| (コメント) | ||
| No. 35 2015/09/09 ○ | エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学 | ブルーバックス | 
| 鈴木 炎 | 2014/12/20 | |
| (コメント) | ||
| No. 34 2015/09/04 ○ | Zendegi ゼンデギ | ハヤカワ文庫SF | 
| Greg Egan グレッグ・イーガン | 2015/06/25 | |
| (コメント) | ||
| No. 33 2015/08/26 ○ | ストレンジ・デイズ 2015年08月号 No. 189 | ストレンジ・デイズ | 
| 岩本 晃市郎 | 2015/08/01 | |
| (コメント) | ||
| No. 32 2015/08/24 ○ | 微分積分概論[新訂版] | サイエンス社 | 
| 越 昭三 監修 高橋 泰嗣、加藤 幹雄 共著 | 2013/11/10 | |
| (コメント) | ||
| No. 31 2015/08/03 ○ | Away and Beyond 時間と空間のかなた | 創元SF文庫 | 
| A. E. van Vogt A・E・ヴァン・ヴォークト | 1970/12/18, 2014/10/03 13版 | |
| (コメント) | ||
| No. 30 2015/07/30 ◎ | SFマガジン 2002年8月号(Vol.44 No.556) R・A・ラファティ追悼特集 | 早川書房 | 
| 2002/08/01 | ||
| (コメント) | ||
| No. 29 2015/07/24 ○ | レコード・コレクターズ 2015年07月号 Vol.34, No.7 特集 黄金時代のイエス | ミュージック・マガジン | 
| 2015/07/01 | ||
| (コメント) | ||
| No. 28 2015/07/22 ◎ | SFマガジン 2014年12月号(Vol.55 No.705) R・A・ラファティ生誕100年記念特集 | 早川書房 | 
| 2014/12/01 | ||
| (コメント) | ||
| No. 27 2015/07/21 ○ | Tokyo Cancelled (原書) | Black Cat | 
| Rana Dasgupta | 2005 | |
| (コメント) | ||
| No. 26 2015/07/20 ○ | エネルギーの物理学 力学、熱力学から統計力学まで | 河出書房新社 | 
| 砂川 重信 | 1972/07/15 | |
| (コメント) | ||
| No. 25 2015/07/10 ○ | SFマガジン 2014年06月号(Vol.55 No.699) ジュヴナイルSF再評価 | 早川書房 | 
| 2014/06/01 | ||
| (コメント) | ||
| No. 24 2015/07/06 ○ | The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology ポスト・ヒューマン誕生―コンピュータが人類の知性を超えるとき | NHK出版 | 
| Ray Kurzweil レイ・カーツワイル | 2007/01/25 | |
| (コメント) | ||
| No. 23 2015/07/06 ○ | 梵語と漢訳で唱える般若心経・唯識三十頌・観音経 | 大法輪閣 | 
| 堀米 博 | 2013/01/10 | |
| (コメント) | ||
| No. 22 2015/07/03 ○ | Adulting: How to Become a Grown-up in 468 Easy(ish) Steps レディ・レッスン ポジティブガールの教科書 | 大和書房 | 
| Kelly Williams Brown ケリー・ウィリアムズ・ブラウン | 2015/05/25 | |
| (コメント) | ||
| No. 21 2015/07/03 ○ | チベット語の般若心経―対訳と解説 | カワチェン | 
| ケルサン・タウワ、津曲 真一 | 2015/04/12 | |
| (コメント) | ||
| 読書記録  2015 (平成27年)1月〜6月 | 『枕草子*砂の本』 | 読書記録  2016 (平成28年)1月〜6月 | 
|---|