ナコルル


胴体を正面とした全身像です。
顔の部分が写真は暗くなってしまいました。
あおり気味に撮影したからに他ならないのですが。(^^ゞ
モデルグラフィック2月号にあるのとは別バージョンです。こちらも格好いいと思いますけど?
顔のアップです。
何だか凛々しくなっています。こんな瞳の色なのかも知りません。
実は私、真侍魂をやったことも見たこともありません。WFで並んで完成品を見て欲しくなっただけです。
そのために塗装はモデルグラフィックに載っていたBOME氏と宮川氏の作例の中間という感じです。
左斜め前方から撮った写真です。
背筋が延びていることもあって凛々しさだけが前に出てくる気がします。
ナコルルってこんな表情をするのでしょうか?
いや、自分はこの表情が好きなんですけどね。でも、ナコルルって感じじゃない気もして。
まあ、上にも書きましたけど、オリジナルを知らないのですから「俺的ナコルル」になるのは当然のことですね。
だから、塗装が違うと言う感想はなしです。(爆)
右斜め正面から見た図です。
こっちから見ると、凛々しさの中に可愛さも見ることができるかなって思うんですけど。
ちょっと微笑んでいるように見えませんかね。(^^ゞ
後ろ姿です。
こうやってみるとバックからはほとんど真っ白ですな。髪の毛の黒と衣裳の白のコントラストがなんとも言えないですなぁ。
写真と実物とでは頭のリボンの色が違います。実物はもう少し明るい色です。
塗装例 肌 色:フラットフレッシュ
髪の毛:セミグロスブラック
 瞳 :テロルホワイトとグランプリホワイトの白目にミディアムブルーの茶目
衣 裳:ベースホワイト
ライン:モンザレッドにインディブルー
腰 帯:キャラクターイエロー
リボン:モンザレッド
シューズ:グランプリホワイト
 鞘 :セミグロスブラックに金
小 刀:セミグロスブラックと金の柄にメタリックグレイとシルバーの刀身
今回は大きいものなので缶スプレーによる塗装と筆塗りで仕上げました。
ラインの赤と青はグンゼ水性塗料による筆塗りです。