新着情報 ・’99 2000年版に戻る
(12/26) 「私とロータリー」第5話を追加しました
(12/25) 99年のサーキット走行の総括です
(12/22) TI走行会レポートを追加しました
(12/18) 開催中の企画展示をご紹介します
(12/17) マイ・サーキットマシンに追記しています
(12/13) 今年最後の走行会日記の更新です(MINE)
(12/05) 走行会日記を更新しています(TI)
サーキット走行会情報の追加です
(11/28) MINEロードスターレースの最終戦報告です
(11/27) LEAD走行会の写真館を作りました
(11/23) 「マツダな人達」に追加があります
(11/20) サーキット復帰後のタイム差考察 (11/27更新)
私の提案するマツダ車を少し追加しました
(11/10) WW2サポート計画小変更(これもレース…)
(11/04) 東京モーターショーの画像を掲載しました(11/22更新)
(10/31) FDのモディファイ画像を追加しました
(10/25) 只今WW2ステッカー作成中です
(10/24) 走行会日記を更新しています
(10/19) 「私とロータリー」を追加しました
(10/14) WW2プロジェクトが発進しました
(10/12) 走行会日記を更新しています
(10/10) My Photograph Galleryを追加しました(11/14更新)
(10/03) 旧車紹介を追加してます(10/08商用車更新)
(09/27) ミッドレーサーのページが完成しました
(09/23) ロータリーマシンを続々と紹介中です
(09/22) マツダWEBからのリンク記念でリニューアル(^^)
(09/19) サーキット走行会を詳しく説明してみました
(09/15) トミカについて語ってみました(カテゴリーM)
(09/13) サーキット走行会情報の追加です
(09/04) 走行会復帰報告を活動再開のコーナーにて
走行会日記もリニューアルしました
(08/28) MINEロードスターレースの報告です
(08/18) 「私とロータリー」が一旦完成しました
(08/13) 新プロジェクト「ww2」を立ち上げました
(08/12) ついに掲示板を設置しました ご利用ください!
カテゴリーR工事中のまま新設しました
(08/01) My Photograph Galleryを少し追加しました
(07/25) 私の提案するマツダ車ができました
(07/20) サーキット復帰計画の途中経過報告です
(07/19) MINEサーキット攻略法(?)を新設しました
(07/18) SHOP紹介のコーナーを新設しました
MINEのタイム更新→最近の活動報告にて
(07/04) 私とサーキット走行会にて重大発表があります
併せて最近の活動報告も更新しました
(07/03) マイFD3Sの近況をリニューアルしました
Gr.Cカー紹介がやっと完成しました
LEAD走行会の案内をパワーアップしました
(06/28) マイFD3Sの近況を更新しました
(06/26) Gr.Cカー紹介を追加しました
(06/23) MINEロードスターレースの報告を追加しました
レース情報コーナーをリニューアルしました
(06/19) Gr.Cカー紹介を追加しました
S耐のレースパンフレットを掲載しました
表紙の写真を軽くしました
(06/15) LEAD走行会パンフを掲載しました
(06/12) TI走行会レポートを追加しました
My Photo Galleryを一部開業しました
(06/10) 表紙をリニューアルしました
(06/06) 私のマツダ車ランキング完成しました
(06/05) リンクのページが完成しました
マイFD3Sの近況を更新しました
走行会日記にTIを追加しました
(05/24) ホームページOPENしました!
作者のひとこと・’99
(06/23/1999)
おかげさまで当ジャコバンスクエアも開設1ヶ月を迎えました
その間のアクセスはなんと900件以上!
作者自身がとても驚き、そしてとても嬉しく思っています
気力の続く限り、頑張って更新をしていきます
これからもどうぞヨロシク!
そういえば、今日6月23日は忘れもしない「記念日」です
深夜の興奮のTV中継に独り奇声を上げたあの日…
あれからもう8年が過ぎてしまいました
今年のルマン、ピットバルコニーに姿を現していた大橋監督、
やはり、ピットで陣頭指揮を執る姿が一番カッコいいですよね
サルテの空に勇壮なロータリーサウンドが再びとどろく日を
待ち望まずにはいられません
そう、夢はいつも
JACOBINS SQUAREへとつながっています!