■ 高根天文クラブ 〜高根の空と気象の変化〜    Takane astronomy club


地震のページ(宇宙よりも未知の地球内部)


1000m上空は容易に観察することができるが、地下1000mで何が起こっているかの予知は難しい。

忘れたころにやってくる地震。日ごろの備えとともに緊急時の状況判断が重要です。

東日本大震災の後、各地で火山噴火が活発化しています。


◆参考になるかもサイト:地球深部探査センター  ◆参考になるサイト:地球の中心"コア"への旅(1)




★コメ1

★コメ2




2019.01.03 熊本地震2019M5メモ

3日午後6時10分に、熊本地方を震源地とする地震があり、熊本県和水町で震度6弱を観測しました。




2018.10.04 インドネシア地震M7.5メモ

9月28日にインドネシア・スラウェシ島中部で発生した大地震で‥最大10メートルの津波が発生した(入り江になっているパル)




2018.09.06 北海道大地震(道内全域で停電)

9月6日未明に起きた地震により‥北海道全域で停電(ブラックアウト)となり‥すべてのライフラインはストップ‥報道各局からのテレビ映像情報は届かず‥




2018.07.07 千葉東方沖地震M6.0メモ

東京23区内では‥緊急地震速報の直後に揺れ始めたが‥震源地付近では‥速報とほぼ同時だったかもしれない‥




2018.06.18 大阪北部地震M6.1メモ

東京では全然感じなかったが‥大阪で死者が出る地震が起きた‥愛知県は震度4を記録したところもあったが‥高根の展望台はあまり揺れなかったようだ




2018.05.07 ハワイのホットスポット2018

2018年5月3日にハワイ島のキラウエア火山が噴火し‥レイラニ分譲地付近の住民約1700人に対し避難指示が出された




2018.03.10 霧島連山新燃岳噴火メモ

大地震の経験はあるが‥火山噴火を身近で経験したことはない‥地球の神秘? 3月になって‥40回噴火しており‥今後も続くらしい‥




2018.02.19 豊後水道地震M5.0

ここらへんが揺れると‥ヤバいんじゃなかったのか?‥南海トラフ地震の引き金になっていたような‥でも‥地震予知はできない‥




2018.02.10 巨大地震発生確率80%

地震予知には限界があるが‥地震調査委員会は‥巨大地震などの発生確率引き上げを発表した‥今後‥どのように周知して‥対策を進めていくか‥注目してみる‥




2018.01.25 火山噴火・地震速報メモ

火山は噴火し‥海底のプレートは移動する‥だたそれだけ‥地球は活動してる




2017.09.08 忘れたころに‥備え無し

日本時間9月8日午後1時49分頃(現地時間7日午後11時49分頃)メキシコ・チアパス州沖を震源とするM8.2の巨大な地震が発生した。




2017.09.02 長周期パルスの破壊力メモ

長周期パルスとは‥




2017.08.25 地震予知はできず見直し

これまで数十年続いてきた予知に基づく東海地震対策が大きく変わります。




2017.06.25 緊急地震速報(M5.6)

心の準備も‥非常食の準備も‥何もできていない‥ちょっと身構えたが‥まぁ‥そんなもんだ‥東京は震度1‥高根展望台は震度2だった。




2016.12.28 茨城県北部地震M6.3

震源の深さが10`と浅かったため、地震発生後の緊急地震速報となったが、東京では速報後に揺れ始めた。気象庁は東日本大震災の余震と発表した。




2016.11.22 福島沖地震M7.4

緊急地震速報が流れて‥東京では1分後くらいに揺れ始めた。直後に津波警報が発報されて‥NHKのアナウンサーは「すぐにげて!」と繰り返して呼びかけた。




2016.11.21 そろそろか?近づいてきた

予知することはできない。備えることはできる? 次はどこが揺れるのか?




2016.11.14 ニュージーランド地震M7.8

11月14日未明(日本時間13日夜)にニュージーランドの南島でマグニチュード7.8の地震が発生した。震源周辺ではマグニチュード6以上の余震が数回にわたって発生した。




2016.10.21 鳥取地震M6.6

活断層が無いとされていたノーマークエリアで起きた鳥取地震。震源が浅いこともあって緊急地震速報は間に合わず、もちろん予知はできなかった。




2016.10.08 阿蘇山の爆発的噴火

熊本地震から半年がたとうとしている10月8日午前1時46分ころ熊本県阿蘇山で36年ぶりに爆発的噴火があった。




2016.08.02 誤報:緊急地震速報M9以上

8月1日午後5時過ぎに‥緊急地震速報の誤報がありました。過去にも誤報はありましたが‥今回のは首都直下で‥マグニチュード9




2016.07.17 茨城県南部地震M5.0

13:24結構ゆれた感じがしたが‥緊急地震速報は無く‥NHKは10分後に‥。




2016.06.16 緊急地震速報

2016.06.16.14:21‥緊急地震速報が鳴り響いた‥すぐさまテレビをつけてみる‥対象エリアは青森と函館だった。ここは東京。そのうち来るのか?




2016.05.29 展望台で震度1

2016.05.29.10:55展望台が揺れた。遠くで大きな地震があったのかと思ったが‥そうではなかった。最近の地震もあわせてチェックしてみる。




2016.05.24 南海トラフ想定震源域ひずみの分布

海底の地殻変動の実測データを用いて分析を行い、その結果、南海トラフ巨大地震の想定震源域におけるプレートのひずみ状態が初めて明らかになりました。




2016.05.16 緊急地震速報は間に合わず

今回の緊急地震速報は、震源の深さが42kmと比較的浅かったため、速報は地震発生とほぼ同時となり、熊本地震のときと同様に、避難する間がありませんでした。




2016.04.18 熊本大地震M5.8(余震)

余震はまだまだ続く‥限られた避難場所は‥全ての被災者を受け入れることができず‥自主避難を余儀なくされた人達には‥支援物資が届かず‥




2016.04.17 エクアドル地震M7.8

熊本大地震の本震が起きた日(現地時間で16日夜)に、南米エクアドルでM7.8の大地震があり、大きな被害を出した。地球の中身の動きが活発になってきているのだろうか?




2016.04.16 熊本大地震M7.3(本震)

4月16日午前1時25分にマグニチュード7.3の本震が起きた。そして‥夜明け後に熊本県を中心とした被災状況が徐々に明らかになっていき‥日本政府は自衛隊を2万人規模で派遣することを決めた。




2016.04.15 熊本大地震活断層memo

今後はGPS観測データの蓄積によって‥より精度の高い予知が出来るようになる可能性が‥ある?‥かもしれない。今回はGPS観測によって約2メートルずれ動いた場所があったようだ。




2016.04.14 熊本大地震M6.4(前震)

今回の緊急地震速報は‥震源の深さが10kmほどと浅かったため‥速報の多くは地震発生とほぼ同時か遅くなり‥避難する間がなかったようです。




2016.02.06 首都直下地震+桜島噴火+

地震・火山噴火・地震‥連鎖して起きているという科学的な説明があったわけではないが、東京直下地震のあとに桜島が爆発的噴火をし、翌朝には台湾南部で地震が起きた。




2015.09.17 チリ大地震→津波注意報

日本時間9月17日午前7時54分にチリ中部沖を震源とする大規模地震が起き、これにより日本へ津波が到達する恐れがあるため津波注意報が出されました。




2015.09.14 阿蘇山噴火(初の噴火速報)

14日午前9時43分ころ熊本県の阿蘇山が噴火し、気象庁は阿蘇山噴火の約7分後の午前9時50分に噴火発生を知らせる「噴火速報」を8月の運用開始以来初めて出しました。




2015.09.12 東京直下地震M5.2

東京大学の村井名誉教授が予言したとおり?9月12日午前5時49分頃、東京湾を震源とする地震があり調布市で震度5弱を観測したほか千葉、埼玉、神奈川の各県でも震度4を記録しました。




2015.09.06 首都直下地震:緊急防災SP

近年、多くの地震予知をしてきた測量工学の世界的権威である東京大学名誉教授村井俊治氏の実績と今後の予知については、目を離すことができない内容であることは言うまでもありません。




2015.08.23 大陸誕生の謎を解くNスペ

NHKスペシャルで放映された西之島新島成長記録等の貴重な映像です。地学の教科書に反映されるまで時間がかかりそうなので、その一部を掲載することにしました。




2015.08.17 桜島噴火警報memo

8月15日、鹿児島県の桜島がいつ噴火してもおかしくない状態になり、噴火警戒レベル4の避難準備になりました。17日には地震もありました。




2015.07.05 西之島新島の火山活動2

NHKの報道から3日後だが、バンキシャは衛星写真を交えてより詳細な情報を伝えてくれた。




2015.07.02 西之島新島の火山活動

2013年11月20日に西之島の南南東500mで噴火があり新しい陸地(西之島新島)が出現した。2015年5月20日、西之島は元の大きさの12倍以上の面積になり、海上保安庁は海底調査を開始した。




2015.06.30 箱根山小規模噴火

この日は朝から箱根付近での地震があり、そろそろ噴火?と思っていたら、箱根山は800年ぶりの噴火(小噴火)となり噴火警戒レベルは3となって大涌谷周辺には避難指示が出された。




2015.06.05 マレーシア・ボルネオ島地震M6.0

マレーシアのボルネオ島サバ州で5日にマグニチュード6の地震が発生した。その影響で世界遺産で観光地としても人気があるキナバル山を登山中の観光客らが下山できなくなった。




2015.05.30 小笠原諸島西方沖地震M8.1

2015年5月30日午後8時24分ころ、小笠原諸島西方沖でマグニチュード8.5の地震が発生した。午後10時30分の気象庁記者会見において、この地震は東日本大震災に次ぐ大規模地震だと発表した(翌日M8.1と修正)。




2015.05.30 地震雲系?彩雲

野鳥撮影のため近くの公園でのんびりしていたら、南の空に赤色から緑色に輝く彩雲が現れた。珍しい現象ではないようだが記録する機会が少ないため写真に撮ってみた。そしてこの後、日本全体が揺れる大地震が起きた。




2015.05.29 口永良部島大噴火(レベル5)

2015年5月29日午前9時59分ころ、鹿児島県口永良部島の新岳で爆発的な火山噴火があり、気象庁は同日午前10時7分に平成19年に火山噴火警戒レベルを導入後はじめて噴火警報(噴火警戒レベル5)を発表した。




2015.05.25 埼玉県北部地震M5.5

午後2時28分緊急地震速報が流れた‥3.11の時とほぼ同じ時刻だ。東京都心の震度は4で大きなオフィスビルもゆらゆら揺れた。首都圏の交通機関も国会も一時ストップした。




2015.05.13 忘れたころの緊急地震速報

2015.05.13.06:12宮城県沖でM6.6の地震がありました。この日の夜のニュースでは三重県で2000年前の津波の痕跡が発見されたことが報じられ、東南海地震についてもあわせて解説がありました。




2015.05.03 箱根火山情報第1号

2015.04.22チリ火山噴火、2015.4.25ネパール地震(M7.9)、2015.05.01パプアニューギニア地震(M7.1)に続いて 日本でも何やら地面の下の方が騒がしくなってきているようだ。




チリ火山噴火とネパール大地震

■2015年04月22日南米チリ南部にあるカルブコ(Calbuco)火山が約50年ぶりに噴火

■2015年04月25日午前11時56分ごろネパールでマグニチュード7.9の地震が発生




2015.03.04 岐阜県美濃中西部地震M4.9

深夜午前0時4分ころの地震‥震源地は御嶽山の南でこのへんには活断層もあるだろうし隆起型の地震だろう。愛知県では一宮市が震度4、小牧市は震度3、名古屋市千種区は震度2だった。




2014.12.19 全国地震動予測地図

政府の地震調査研究推進本部は19日、今後30年に震度6弱以上の地震が起きる確率を示す最新の「全国地震動予測地図」を公表した。昨年版よりも首都圏などで確率が上昇した。




2014.12.07 昭和東南海地震

70年前の昭和19年(1944年)12月7日、戦争中の日本に紀伊半島東部の熊野灘を震源とする大きな地震(M7.9)が起こったが、戦時中であったため詳細な被害情報はあまり残されていない。半田市に残る記録などが公開された。




2014.11.28 阿蘇山噴火

11月25日から噴火活動が続く熊本県の阿蘇山で26日朝、19年ぶりに噴石が確認されました。気象庁は、小規模から中規模の「ストロンボリ式噴火」と呼ばれるマグマが関与した噴火が起きていたと発表しました。




2014.11.24 長野県北部地震M6.8

11月22日22時08分頃、長野県北部(深さ約10km)で最大震度6弱の地震がありました。政府の地震調査委員会は、活断層の「神城(かみしろ)断層」の一部が動いて発生した可能性が高いとする分析結果を発表しました。




2014.09.27 御嶽山噴火

09月27日12:00発表 現象:噴火(27日11時53分観測)

09月27日12:36発表 御嶽山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制)を発表




2014.09.14 滋賀県北部地震M4.0

高根展望台では震度1。

2014.09.16 茨城県南部地震M5.6‥東京都千代田区は震度4。小牧市は震度1。




2014.07.12 福島県沖地震M6.8

午前4時過ぎにiPhoneからサイレン音が鳴り響いた。久しぶりの緊急地震速報だが誰も起きない。とりあえずテレビをつけてみる。『すぐ避難を!』、『すぐにげて!』‥最大津波は20センチだった。




2014.05.03-05 飛騨地方の隆起地震

飛騨地方で頻発している地震は、プレート型でも直下型でも火山型でもなく、山が隆起する過程で起こる揺れであるとのことであった。




2014.05.05 伊豆大島近海(M6.0)

東京都心で震度5以上を記録したのは2011年の東日本大震災以来のことでした。震源地は伊豆大島近海で震源の深さは162キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.0。




2014.03.14 伊予灘地震(M6.2)

伊予灘を震源とする地震で東広島市などで震度5弱、広島や福山などで震度4、愛知県では名古屋市、一宮市などで震度3、春日井市などで震度2、小牧市などでは震度1を記録した。




2013.10.26 アウターライズ地震

今夜のHNKはアウターライズの仕組みを教えてくれた。揺れが長いときは大津波に注意だ。東京は震度3で揺れも長く続いたようだが全然気づかず眠っていた。




2013.08.19 桜島爆発的噴火

2013年8月18日午後4時31分ごろ鹿児島県桜島の昭和火口で観測史上最大の高さ5000mの噴火を観測した。




2013.08.08 誤報

職場で一斉に携帯の緊急地震速報の知らせが鳴り響いた‥三重県沖でM7?‥名古屋は大丈夫か?NHKでは地震速報の表示はされるも、高校野球は中断されることはなかった‥新幹線は止まったらしい‥




2013.04.20 三宅島で地震頻発

2013年4月17日21時03分NHK全国版で緊急地震速報の音が流れた。東京では揺れを感じなかったが久しぶりに緊張が走った。この日は都内(三宅島)でも地震が頻発していた。




2013.04.13 淡路島地震(M6)

1995年1月の阪神淡路大震災を思わせる大きな揺れがまた起きた。東南海地震との関連性は不明。東海地方もゆれた。地震は予知できない。




2013.02.16 隕石落下(続報)

NASAは100年に1度の極めてまれな事態と報じた。ヒロシマ型原爆の30倍以上の威力があるとされ、衝撃波と爆風により多くの被害がでた。




2013.02.15 隕石落下による地震

ロシアのチェリャビンスクに隕石落下。1908年には、小惑星2012DA14と同じサイズの小天体が大気圏に突入したと考えられ「ツングースカ大爆発」が起こっている。




2013.02.02 十勝中部(M6.5)

2月2日23時17分北海道で震度5強の地震がありました。3.11の東京の揺れと同じ震度です。最近100日間、30日間の地震の様子を見ても分かるように、地震は頻発しています。




2012.12.07 緊急地震速報

NHKが「避難してください!あの時を思い出してください!」と繰り返してアナウンスしたことが、被災者の心を傷付け、災害時の呼びかけ方法について改善を迫られた。




2012.05.05 愛知県西部地震(M4.4)

内陸部の地震で、最大震度は3。被害や津波はない。




2012.02.29 続く余震

東日本大震災から1年が経とうとしているが地球内部の活動はおさまることはない。




2012.01.28 山梨県東部(M5.5)

07:43 :震源地:山梨県東部(富士五湖)、M5.5、深さ約20km。震度5弱:山梨県東部・富士五湖(忍野村、富士河口湖町)。富士山噴火が気になる。




2012.01.01 鳥島近海(M7)

1日午後2時28分に鳥島近海を震源地としたM7の地震があった。小牧市は震度1で展望台での揺れは感じず、東京都は震度4だった。




2011.11.10 愛知県西部地震(M3.9)

愛知県では明治24年には濃尾地震‥昭和19年には東南海地震‥昭和21年にも東南海地震‥と大きな地震で被災した歴史があります。




2011.05.07 87%の確率で東海地震が発生?

菅総理が突如発表した中部電力浜岡原子力発電所停止要請‥その理由は今後30年以内に87%の確率で東海地震が発生するということらしい‥




2011.04.23 プルームテクトニクス理論

マントル深部に根をもつ超巨大なマントル上昇流が地球変動を支配するという考え‥小さな地球の大きな営み。




2011.03.23 1点限り‥

いまだに物流は再開できず、コメ、パン、乾麺、水、トイレットペーパーなどが商品陳列棚から消える。生鮮野菜はまだ大丈夫…でも明日はわからない…。




2011.03.18 東京都の計画停電

23区内の停電はなかったものの、節電による電車の間引き、街灯などネオンの消灯、暖房の停止など生活に変化をもたらした。




2011.03.16 静岡県東部(M6.4)

静岡県藤枝市で電柱が倒れた…富士宮市内で火災が相次いでいる…東名高速道路は静岡県内全線で通行止め…新幹線も運転見合わせ…中部電力の発電所には影響は出ていない…。




2011.03.13 計画停電

福島原発が地震と津波によって崩壊したことにより、首都圏への電力供給が危機的状態となる可能性があるとして、政府は計画停電を決定した。




2011.03.13 特別夕刊

被災状況についての続報が届いた。原発崩壊に伴う放射能汚染被害などについては情報が操作され、正確な情報が伝えられることはなかった。




2011.03.13 地震‥余波続く‥

車のガソリンを入れに行ってみる…タンクローリーが来ることが出来なくて貯蔵残量が少ないため、1台2000円(約14リットル)まで。




2011.03.12 物流ストップ

被災地から遠く離れた東京ですら買い物に行ったら…品物が無い…総菜コーナーは店員が出勤できず調理できないらしい‥レジも人が少なく長蛇の列‥。




2011.03.12 翌日の報道等

新聞が被災状況を報じる一方で、各国が地球規模で観測した津波の到達状況などを報じた。




2011.03.12 震源地→新潟県中越地方(M6.6、M5.8)

緊急地震速報が絶えない…03時59分長野県北部〜新潟県中越にかけて大きく揺れた。内陸なので津波の心配はないが雪崩が発生している。




2011.03.12 余震

巨大地震の余震は日本各地でしばらく続く。




2011.03.11 東北地方太平洋沖地震(M8.8)

後に「東日本大震災(M9.0)」と訂正された。東京は震度5強。原発事故との巨大津波の複合災害となり、死者15,854 名・行方不明者3,155名(H24.3現在)。




★コメ1

★コメ2


Takane astronomy club / 高根天文クラブ

Copyright(C) Omocame World. All Rights Reserved