【トロントの朝】 1997年10月5日

 トロントの朝です。
 トロントでは地下鉄のセント・パトリック駅に近いメトロポリタンホテルに泊まりました。
 私たちはカナダに来てはまっていた食べ物は、何と中華でした。ダンダス通りにあり、メトロホテルから1〜2分のところにある「康城酒家」という小さなレストランなんですが、とにかくとってもおいしい!
 昨年、夫が仕事でトロントに来た折に入って、おいしかったというので行ったのですが、あまりおいしくて3日のうち2晩も行きました。
 日本でも、中華料理は食べたけれど、あそこほどおいしいところは今までなかったように思うくらいです。
 とにかく料理にエネルギーがあるって感じたのは初めてでした。
 初めて食べたチャイニーズブロッコリーがお勧めです。
 また、トロントに行ったら、絶対行こうと思っています。
 騙されたと思って行ってみて下さい。
 お値段も手頃です。
 そのお店の隣くらいに「タイタニ」というタイ料理のお店があったのですが、そこも安くておいしかったです。
 特にトムヤムクンが最高でした。

【CNタワー】 1997年10月5日

 さて、この写真はどうなっていいるのでしょう???
 実は、CNタワーの展望台の床の一部が透明になっていて、そこから見えるタワーの足元です。写真左側に見える黒い2つの物体は私の足です。床があるから怖くなさそうだけれど、「この床、ほんとうに大丈夫だろうか」という考えが、頭をよぎるとヒヤッときます。周りの観光客を見ていると、子どもや女性の方が平気そうでした。
 CNタワーの展望台からトロントの街並みとCNタワーの影を見ています。
これは、カナダ人が誇る(?)CNタワー。
この種のタワーでは
世界一の高さを誇るタワーです。
533.33mあります。
トロントには丸々3日間滞在したのですが、
3日間ともとってもいい天気で、
この時期トロントでも珍しいほどの暑い日が続き、
タンクトップ姿の女性も見かけしました。
 CNタワーより北の方を見た風景です。写真中央やや下のグリーンの窓のあるビルはメトロホールで、その隣の丸い建物はロイ・トムソン・ホールです。
CNタワーより南西を見る
CNタワーより南西を見る

【トロント・ユニオン駅】 1997年10月5日


↑ ユニオン駅前の風景です。駅とは思えない立派な建物でしょ。

← 1927年に建てられたというローマ建築のようなとても立派な駅でした。
休日の昼間だというのに、あまり人がいなくてそれも気持ちが良かった。


目次に戻る表紙に戻る