研究テーマ->ジャンル研究->民族音楽->奄美の音楽
  各民族音楽の特徴をとらえ、自動作曲や自動編曲を利用したコンピューター・ミュージックで再現するということを試みています。このページは、このページ では、コンピューター・ミュージックで各民族音楽の 特徴をもった曲の作成を行うという観点から、特に留意した点を中心にして紹介しています。  
奄美の音楽について
奄美の音楽と言えば、元ちとせさんが有名です。沖縄の民謡と場合と同じく島唄と呼ばれますし歌い方も似てい て三線が使用されるのも同じです。でも、音階が違うので、少し違った感じに聞こえます。
 
音階
奄美の音階は、「ド」「レ」「ミ」「ソ」「ラ」 のヨナ抜き音階ということになっています。奄美民謡の使用音を調べて表にしたものが下記です。数値は曲中に出現する頻度の%です。
  ド# レ# ファ ファ# ソ# ラ#
くるだんど 20 0 16 0 38 0 0 25 0 1 0 0
スンガー節 
(元歌は奄美の徳之島)
26 0 21 0 21 0 0 24 0 8 0 0
えらぶ百合の花 
(元歌は奄美の徳之島)
22 0 15 0 29 0 0 27 0 7 0 0

サンプルした曲が少ないですが、上記の結果では、奄美の音楽でよく使われるのは「ド」「レ」「ミ」「ソ」で「ラ」の音は少しだけ使われるといった感じでしょうか。

 
     
楽器

三線 三味線より少し小さい胴体で、3本の弦がある楽器です。

チヂン   打楽器です。
   
 
有名な曲
琉球民謡のコーナーに奄美の民謡を 何曲か用意しています。
くるだんど えらぶ百合の花  もっと見る
自動作曲ソフトによる再現
自動作曲システムでは、「奄美の歌姫」という音楽スタイル を用意しています。
関連リンク
奄美の島歌が原点、元ちとせ Official Web Siteはいかがですか?
 
書籍とCDの紹介
奄美しまうたの原点/中山音女~幻の名盤復刻~ というCDで奄美の島歌を聴くことができます。

うたばうたゆん―奄美・島唄への旅 という書籍で奄美の島歌について知ることができます。