2007年9月上旬 フィールドノート      目次に戻る  top↑


2007年9月2日 (Sun)
昨日と今日、2日とも埼玉県。
同じようなお天気で、昨日はアカエリまで行かず帰り、
今日はアカエリまで行ったけど、いなくて結局見られなかった。
昨日の公園はリスアカネと、飛び回る姿を恨めしく眺めていたウスバキトンボが止まった!ので撮れた!
黄色くなった田んぼをなでる風は少し秋めいて、虫の声もしきりにしていた。

リスアカネ





ウスバキトンボ




ゴマダラチョウ





セッカ



東京都下
2007年9月4日 (Tue)
長靴はいて川遊びに。
湿った渓流、草が多そうで朽ち木も多いところ。
実はあてがあった、ガマの穂やミゾソバが岸辺にあって、上流は浅いけど渕になっている。
流れをゆっくり歩いていると、ミヤマカワトンボがいた。メスは水に浸けて産卵を始めた。
倒木が朽ちていて、その上でミルンヤンマとコシボソヤンマ(多分)が並んで産卵していた。立ち合わせてもらい応援をしながら、ちょっと撮らせてもらった。

ミヤマカワトンボ 



ミルンヤンマ



コシボソヤンマ



レンゲショウマ






栃木県

2007年9月9日 (Sun)
9月8日、トンボ探しに出かける。
台風も去り、また暑さが戻ってきた。
小さな川も大きな川も満々に泥水を送っていく。
とりあえず、トンボはいっぱいいた。
足元にイトトンボ、空にノシメトンボ、ギンヤンマやシオカラトンボ、赤とんぼたち。
お目当てのマダラヤンマもいた。
マダラヤンマは遠くに止まっていて、しかたないので鳥の撮影のように500ミリ×1.4テレコンで、デジスコも挑戦、やっぱり厳しかった。
アオイトトンボは、(だと思うけど…)いっぱいいた。
粉を吹いているので緑色の斑の形が見えないし、コバネというのもいるのかな〜。
とりあえずいっぱいいた。

アオイトトンボ

アオイトトンボ



アオイトトンボ




マダラヤンマ


栃木県

2007年9月15日 (Sat)
今日もトンボに行った。
先日取れなかったマダラの飛翔や識別ポイントになるはっきり・くっきりのイトトンボの写真や、オオキトンボなんかいたらいいな〜などなど。
7時頃に着いて、弱肉朝食(?)の、クモの仲間?がアオイトトンボを食べてるのとか、アオイトトンボがアジアイトトンボを食べてるのとか、はっきりクモと分かるやつが、シオカラトンボをぐるぐる巻きにしているのとか〜。
見られなかったオオイトトンボが見れた!あとは新しい系は、なしだけど飛び交うツバメの中に白化固体がいた。

アオイトトンボの弱肉朝食




ムスジイトトンボ





オオイトトンボ


白いツバメ