2004年10月 フィールドノート      目次に戻る  top↑


【10/02 多摩川河口】
爽やかな秋晴れ、着いた時は満潮近く。岸辺近くにはセイタカシギが4羽くつろいでいた。他、中州にはコサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、ゴイサギとサギ集団。
ウミネコ、ユリカモメ、セグロカモメ、カルガモ、ヒドリガモ、マガモ1羽、しばらくして、トウネン十数羽、イソシギが手前の岸にやってきた。ヒヨドリは群れで移動中。セイタカアワダチソウやススキの茂る河原にツバメ数羽が飛び交う。モズ、セッカ、ムクドリ、シジュウカラ、数日前にはエゾビタキがいたとの事でした。


【10/11 多摩川河口】
台風一過で青空を期待していたけどどんより。
土手にあがると、公園の大きな柳の木が数本、ばっさりと倒れていたり、砂場がプールになっていたり、河原の芦原にはボートが漂着していたり、かなりすごいありさまだった。
中潮で8時が干潮、水かさは少し多い程度で干潟は広がった。けど、台風のおみやげはなくて、ウミネコ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、バンやカルガモ、サギ。
オオソリハシシギが4羽と、アオアシシギが餌をくわえて干潟に降りたけど、すぐにユリカモメに追われて飛び立ってしまった。
ネズミモチの木でモズが高鳴き、鉛色の空を突っ切って3羽、ヒメアマツバメが飛び回ってあっという間に消えてしまった。
朝出がけにチェックするサイトは?
今降っているかどうかの東京アメッシュ  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/1-top.html
多摩川流域幾つかのライブカメラ  http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/live/livecam/tama/


【10/11 八千穂高原】
朝、雨だけど、八ヶ岳は晴れる。
という予報を信じて・・・。
甲府も雨、須坂も雨、でも野辺山ではガスっているけど、大丈夫だった。ざっと回って、ノビタキがまだいたり、ホオジロがさえずっていたり、アオジが地鳴きで不意に出てきたり、アカゲラ、ノスリ、たくさんのカワラヒワ、カラ類。カラマツはまだ2週間ぐらいかかりそう。
牧場に放牧されている牛が1頭有刺鉄線から出て、生い茂る笹をめいっぱい食べていた。お腹こわさなきゃいいけどね(^_^;)。
青空も出て、もっと紅葉している高いところに向かう。
白駒池は観光客で駐車場は満杯だった。あきらめて、さっさと八千穂高原に回り、紅葉、黄葉を堪能。
シラカバの点描画のような黄葉、オオカメモチの微妙な赤や黄色、モミジももちろん、ナナカマドの燃える赤、ツタも鮮やかに幹をかざっていた。
「木の実・草の実図鑑」を持っていったけど、とりあえず赤いのはナナカマドの実、マムシグサの実、マユミ、ガマズミの実、カンボクの実、ヤマシャクヤクの実、ノイバラの実など。不明はとげのある木で葉がなく、赤い実(宿題)花はリンドウがきれいだった。
ススキの原っぱでお昼寝して、気が付くと予定時間オーバー、帰りの渋滞にまんまとはまってしまった。


【10/16 秋ヶ瀬】
午前中、少ししか時間がないので、早朝!6時30分着。
今日は秋晴れのはずが薄曇り。少し寒い。
ピクニックの森をとりあえず回る。
歩いていると、ツツドリがさーっと森に入る。
それからヤマガラの声。キビタキのメス、ヒヨドリの群れが移動。メジロの30羽ぐらいの群れ、それからカワセミの透る声がして、それからシジュウカラの移動。だし抜けにカケスの濁った声と大きく飛ぶ姿が見えた。他、上空を編隊を組んで飛ぶカルガモ、ハクセキレイ。あとはBGM的カラスの声でした。
*お知らせ!来年は酉年です。「すぐできる年賀状」ナツメ社の特集ですが、鳥の写真素材を提供しています。一般の人は多分使わないような素材ですが(^_^;)、鳥さんには分かってもらえるかな?(980円+税=1,029円)です。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31438260
アマゾンでも扱ってます。

【10/24 秋ヶ瀬】
晴れ!セイタカアワダチソウの繁る野鳥園の回りではアカハラ、アオジ、ウグイス、ジョウビタキたちの声が戻った。ヒヨドリの群れはうるさくアキニレに集まる。キビタキはオスもメスもまだあちこちで鳴いている。ピクニックの森ではシメも到着。
他、エゾビタキ、キビタキ、見ていないけど、クロジもいたらしい。台風のせいで裏の道は冠水している。田んぼに行くかな〜なんて思っていると、ミゾゴイの情報をいただき、急いで現地に行くと、ヒノキ?の横枝にぽつんと突っ立っていた。
踏ん張って、たまに足を延ばしたり、首を伸ばしたり、下をのぞき込んで、やおらブツを吐き出したり。目元は青くなかった。そして、お腹の模様がすごくオシャレ。しばらくして下の竹ヤブに降りてしまったけど、今回はじっくり見ることができてラッキーだった。(写真:そのミゾゴイです。



10月29日から11月1日まで伊豆沼に行きました。遠出日記にアップしました、見てね。