桑田山温泉
| 住所 | 高知県須崎市桑田山乙1122 |
| 泉質 | 単純硫黄泉(硫化水素型) |
| 日帰りDATA (2011) |
| 日帰り入浴 | シャンプー | 石鹸 /ボディソープ |
内湯 | 露天 | 料金 | 入浴時間 | 定休日 | 駐車場 |
| ○ | ○ | ○ | ○ | × | 大600 小300 | 9:00〜21:00 | 無休 | ○ |
インプレッション
泉温20.0℃、ph8.9、360L/分 (分析日 昭和47年5月10日)

湯は無色透明で、ライオンの口からたま〜に出る源泉は玉子臭がある。残念ながら加温された湯船では無味無臭になっていた。
カランも温泉のようで、薄くゆで玉子味がした。

ライオンの口から定期的に湯が出るのだが、なかなか出てこなく、浴槽の湯がよどんでいるように見えた。