|
|

ごんの新しい相棒"Pismo"それはAppleが20世紀最後に世に送り出した最速のPowerBook♪
外見こそPowerBook'99と同じですが、中身はまったくの別物!
レガシーI/OのADBポート&SCSIポートは一切排除され、FireWireポート&USBポートが
新しく装備された。本当の意味でのNewPowerBookなんです。


2400cとの性能比較

現在ごんが会社で使用しているのはB/WのPowerMac G3/350♪
それより遙かに速いんだから、、、はぁ、、ヤナ世の中になったもんだ(^-^)y-~~~~
実際の処理速度はと言うと、、、殿堂で使用しているトロフィー「天使バージョン」を実際に
STRATA STUDIO Proでレンダリングさせて比較してみると、、、、、、
[480×1360 レイトレーシング最高画質・テクスチャー高品位・オーバーサンプリング9倍]
PowerMac G3/350(B/W)---------------------00:03:00
PowerBook 2400c/G3 240-------------------00:04:24
PowerBook (Pismo) 500----------------------00:02:11
これは単にCPUのスピードの比較でしかありません。
画面の表示、ディスクアクセス、メモリアクセスの性能アップを考えると会社のマシンの軽く2倍
2400cの3倍以上の性能であると思われます。



忘れてはイケナイのは、DVD-ROMドライブが標準で装備されていると言うこと。
バッテリー駆動で5時間稼働!!、、、と言うことは出先で2本もDVDが見られて
まだバッテリーに余裕があるって事♪
通常、高速で動作するCPU搭載マシンはバッテリーも早く消費するはずなのですが、、
ほーんと、最近のパソコンは驚くばかりです♪

|
|