![]() | 埼玉県 糠田古墳群(鴻巣市) |
鴻巣市西部、荒川に臨む河岸段丘上にある古墳群。 埼玉県古墳詳細分布調査報告書」では「埴輪散布地」として記載されており、現状では古墳そのものを観察することはできないようなのですが、とりあえず行ってみました。 |
![]() | 糠田古墳群は武蔵水路が荒川に流入する地点の北東近くの東西800m、南北400mほどの範囲とされる。しかし、「埼玉県古墳詳細分布調査報告書」では「埴輪散布地」とされ、個々の古墳についての記載が無い。ところが群南西端の氷川神社境内にいくつか墳丘様のものを見ることができた。 |
これはそれらのうち最大のもの。古墳でないとすれば中近世の墳墓あるいは信仰上の塚であろうか。 | ![]() |
![]() | 上の写真と同じものを別の角度から見たもの。ご覧のように立派な墳丘を持っている。 |
境内奥にあり社を乗せていたもの。荒川に近いこともあり、洪水に備えて盛土をしていることも考えられる。背後に見えるように付近は宅地化が進んでいる。 | ![]() |