![]() | 埼玉県 箕田古墳群その5(鴻巣市) |
5〜9号墳は北西から南東にほぼ一直線に並んでいます。 しかも中山道や荒川の向きに沿っているのは偶然でしょうか。 |
![]() | 西南西から。浄水場の北近くの宅地内にある15mの半壊の円墳。中央の垣根の中に墳丘がある。 |
南西から。全体を見ることは困難であるが、小さな社の乗った墳丘が確かにある。西側に周堀様の窪みがあるとされ、埴輪が出土している。 | ![]() |
![]() | 北西、8号墳前から。氷川八幡神社の南150mあたりに8号墳と近接して残っている10mの円墳。 |
北から。一面に藪になっていて墳丘の形状は見えない。 | ![]() |
![]() | 北東側の墳裾は少し盛土が見える。角度を見ると高さはかなりありそうである。 |
南東から。横穴式石室を持ち、刀や鏃などの武器、耳環や玉類などの装飾具が出土している。右端奥に見える木立が8号墳。 | ![]() |