茨城イメージ=マップへ戻る茨城県
舟塚古墳群 その2(新治郡玉里村/現・小美玉市)
玉里中学校南西方に分布する舟塚古墳群。
舟塚古墳(1号墳)の北西にあるのが雷電山古墳です。

 

雷電山古墳(亀塚古墳)

 
とても背の高い塚。舟塚よりこっちの方が道路寄りにあることもあり、かなり目立ちます南から。舟塚古墳から道路を挟んで西側100mの照光寺境内にある帆立貝形前方後円墳。墳頂に雷電宮がありその玉砂利の下からは中世の経塚が発見されている。近年その経塚としての説明板のみが設置された模様である。
 
前方部が北側を向いてます

東から。右が前方部。ここから南東2.4kmにある愛宕塚古墳(大井戸平古墳群2号墳)と規模形状ともよく似ている。
 
かなり急な石段。手すりは必須でしょう後円部頂から。円筒埴輪片が採集されているのみで他の遺物や主体部については不明。埴輪の特徴から舟塚の後の時代のものと推定される。
 
前方部。道路で端部が少し損壊している。前方後円墳が多い玉里の中でとりわけて別名「亀塚」と呼ばれるのはこの形状から来ているのだろうか。村史には周溝ありとされていますが、現状ではわかりません

 
一覧へもどるイメージ MAPへもどるイメージ 扉へもどるイメージ
一覧へもどる 茨城マップへ 扉ページへ