『DDJ日本語版』での仕事

翔泳社『月刊ドクター・ドブズ・ジャーナル(DDJ)日本語版』での仕事
DDJ日本版 種類 著者名 タイトル(1) タイトル(2)
1993年2月号 特集 William G. Wong 部品相互の接続は部品の制作と同様に重要である オブジェクト指向のプログラム構築
1993年3月号 特集 Robert Sardis Windowsアプリケーションから複合オブジェクトを操作する方法 動的なダイアログボックスとC++
1993年4月号 特集 Nicholas Wilt C++の強力な特徴,関数テンプレートとクラステンプレートの概要 C++のテンプレート
1993年6月号 連載 Ray Duncan インターネットで散歩して ブックシェルフ(書評)
1993年7月号 連載 Ray Valdes 適応,発現型コンピューテーション,人工生命 ブックシェルフ
1993年8月号 連載 Ray Duncan インターネットで散歩して−−パート2 ブックシェルフ
1993年9月号 特集 Joseph M.Newcomer 開発サイクルを加速させるGDI(Graphical Developer Interfaces) Windowsのモードレスダイアログボックス
1993年9月号 連載 Al Stevens 追い越し車線でハード・ドライブ ブックシェルフ
1993年10月号 特集 Richard C.Leinecker 最小構成に合わせてプログラミングする必要はない Intelマイクロプロセッサを識別する機構
1993年10月号 連載 Jonathan Erickson ファジィ理論?使いものになるもんか! ブックシェルフ
1993年11月号 特集 Mark Betz 「2分木の親戚」でRGB3次元を分割する BSP木を使うVGAパレットマッピング
1993年11月号 連載 Ray Valdes グラッフィックの宝石とフラクタル圧縮 ブックシェルフ
1993年12月号 特集 K.N.King 言語のトップ設計者たちが集まったHOPL会議 History Of Programming Language:プログラミング言語の歴史
1993年12月号 連載 Ray Duncan インターネットで散歩して パート3 ブックシェルフ
1994年2月号 特集 Robert Howard コードの再利用を考慮して設計された純粋なオブジェクト指向言語 プログラミング言語Eiffel
1994年2月号 連載 Jonathan Erickson 話せばわかる? 音声認識をあつかった本格的書籍 ブックシェルフ
1994年3月号 特集 Michael R.Dunlavey スラッグ取りの秘訣は呼び出しスタックに注目すること 性能向上のためにスラッグをつまみ出す
1994年3月号 連載 Peter D.Varhol ぬくぬく ふわふわ ファジィ思考で世界を見れば ブックシェルフ
1994年4月号 特集 Pierre J.Dion PCからUNIX,MVSへ,またその逆へ 異なるプラットフォームとの相互圧縮転送
1994年4月号 連載 Jonathan Ericson 行動するロボットたち ブックシェルフ
1994年5月号 特集 Mike Schmit 高速なマイクロプロセッサのために,高速なコードを書く ペンティアムのコードを最適化する
1994年5月号 連載 Peter D.Varhol 遺伝的プログラミング ブックシェルフ
1994年6月号 特集 Grady Booch 重要なのは再利用性だ アプリケーションフレームワークの設計
1994年6月号 連載 Peter D.Varhol 先生と学校とコンピュータ ブックシェルフ
1994年7月号 連載 Jonathan Ericson ソフトウェアデベロッパのための法律独習書 ブックシェルフ
1994年8月号 特集 Salvator R.Mangano 有向グラフのためのアルゴリズム
1994年8月号 連載 Tom Ochs 寝ぼけまなこで見定める2冊のアルゴリズム本 ブックシェルフ
1994年9月号 特集 Ken Gibson C++のマルチタスキングクラスライブラリ
1994年9月号 連載 Al Stevens 暗号解読の応用 ブックシェルフ
1994年10月号 特集 Larry Medwin 制約条件式を解くC++プログラム
1994年10月号 連載 Michael Floyd カスタムコントロールとWindowsプログラミング ブックシェルフ
1994年11月号 特集 Glenn M.Lewis C++による3次元オブジェクトのモーフィング
1994年11月号 特集 Jeremy Spiler 立体テクスチャマッピング
1994年11月号 連載 Jonathan Ericson 画像ファイルのフォーマットを調べる ブックシェルフ
1994年11月号 連載 吉川邦夫 「アセンブラとアブラアセ」 わけわか(エッセイ)
1994年12月号 特集 Timothy D.Nestved CのコードをUnicodeに移行するには
1994年12月号 連載 Al Stevens C++とPower PC ブックシェルフ
1994年12月号 連載 吉川邦夫 「薄くなったフランス人」 わけわか
1995年1月号 特集 Hamish Hubbard RIFF規格仕様書の内側 マルチメディアを意識した設計
1995年1月号 連載 Walter Oney Windowsの仮想デバイスドライバの書き方 ブックシェルフ
1995年1月号 連載 吉川邦夫 「ワカンダのおしえ」 わけわか
1995年2月号 特集 Billy Cousins OLE2とWindowsの.INIファイル OLE2の永続する記憶モデルを活用する
1995年2月号 連載 Peter D.Vahol 「なぜコンピュータは、いまだに考えることができないのか」 さて、あなたのお考えは? ブックシェルフ
1995年2月号 連載 吉川邦夫 「255の説明不明なバッテリ」 わけわか
1995年3月号 特集 Michel Regelski マルチメディアデータベースの構築 ソフトウェアの部品化とOLEオートメーションによるモジュール型開発
1995年3月号 連載 Douglas Reilly 組み込み型システムの開発 ブックシェルフ
1995年3月号 連載 吉川邦夫 「一角獣と馬跳びをしない」 わけわか
1995年4月号 特集 Tim Kientzle インテリジェントなXYModem 各種のXModemとYModemに,共通基盤を提供する
1995年4月号 連載 Ray Duncan 本の海でネットサーフィン ブックシェルフ
1995年4月号 連載 吉川邦夫 「ミイラとりは正規表現の夢を見るか」 わけわか
1995年5月号 特集 Ron Fosner 仮想現実とWorldToolKit for Windows 32bit環境でハイエンドな仮想世界を構築するためのCライブラリ
1995年5月号 連載 Peter Gulutzan 禅:プログラムをより速く実行する方法 ブックシェルフ
1995年5月号 連載 吉川邦夫 「暴力的アルゴリズム」 わけわか
1995年6月号 特集 Patrick Suel 分散アプリケーションのためにC++を拡張する グループウェア実装のアプローチ
1995年6月号 連載 Steve Gallagher SOM/DSOMとオブジェクト指向プログラミング ブックシェルフ
1995年6月号 連載 吉川邦夫 「オブジェクト商人コブラ」 わけわか
1995年7月号 特集 Robert Orfali,Dan Harkey SOM OpenDocパーツの構築 素敵なツールやウィザードなしに,裸のAPIだけで
1995年7月号 特集 Joseph Hlavaty RTFHelp for Windows Help Files わかりやすく簡単にヘルプファイルを作成する方法
1995年7月号 連載 Al Stevens Inside the Windows 95出版という現象 ブックシェルフ
1995年7月号 連載 吉川邦夫 「バニーのスーツで工場見学」 わけわか
1995年8月号 連載 Al Stevens さらに,Win95について:探求的精神が求めるもの ブックシェルフ
1995年8月号 連載 吉川邦夫 「ヘルプミー,トミー」 わけわか
1995年9月号 特集 Vinod Anantharaman Windows 95のコモンコントロール GUI開発のためのビルディングブロック
1995年9月号 連載 Peter D. Varhol なぜルート128の景気は後退したのか ブックシェルフ
1995年9月号 連載 吉川邦夫 「悪役プログラマーの肖像」 わけわか
1995年10月号 特集 Kanchan Kumar オブジェクト指向設計の実際的な戦略 C++開発のためのハイブリッド式方法論
1995年10月号 連載 Reginald B. Charney ソフトウェア・エンジニアリングとZ言語 ブックシェルフ
1995年10月号 連載 吉川邦夫 「ああ言えば固有名詞」 わけわか
1995年11月号 特集 Rex Jaeschke C言語標準規格の改定 標準Cは,何処へ行くのか
1995年11月号 連載 吉川邦夫 「Shut Up'n Read the FAQ!」 わけわか
1995年12月号 特集 Al Williams Windows 95プログラムのインストール Windows 95,3.1,NTのためのインストールプログラムを自作する
1995年12月号 連載 Lou Grinzo,Steve Gallagher 壁の内側から出てきた2冊の本 ブックシェルフ
1995年12月号 連載 吉川邦夫 「Shut Up'n Read the FAQ Part 2」 わけわか
1996年1月号 特集 Perry Scherer C++のGUI開発を単純化する UIウィジェットとC++テンプレートと標準UNIXユーティリティーのパッケージ
1996年1月号 連載 Jonathan Erickson ディジタル通信教育―もうひとつの選択肢 ブックシェルフ
1996年1月号 連載 吉川邦夫 「あるいは辞書でいっぱいの本棚」 わけわか
1996年2月号 連載 Ray Valdes C++本のあれこれ ブックシェルフ
1996年2月号 連載 吉川邦夫 「EJをJEに応用する」 わけわか
1996年3月号 特集 Jeremy Woo-Sam,Tony Murphy Oracle Call InterfaceとC++ データベース開発用の高レベルの抽象
1996年3月号 連載 吉川邦夫 「本棚には辞書、床にも辞書」 わけわか
1996年4月号 特集 Al Williams Delphiのコンポネントをビジュアルに構築する ビジュアルツールの作成
1996年4月号 連載 Ray Duncan ネットワークという杯の残りは ブックシェルフ
1996年4月号 連載 吉川邦夫 「チョーわけわか(?)みたいな」 わけわか
1996年5月号 連載 Stefan Hoenig,Scot Wingo MFCを拡張する MFCグリッドコントロールの設計 Programming Square
1996年5月号 連載 Charles Pfefferkorn ローカライズしたソフトウェアを書く ブックシェルフ
1996年5月号 連載 吉川邦夫 「辞書はハードディスクで育てろ」 わけわか
1996年6月号 特集 Andrew Wilso,Peter D. Varhol TCP/IPとWindows 95 どのプログラムにもネットワークサポートを加える
1996年6月号 連載 Dean Gahlon CとC++プログラマのためのアルゴリズム集 ブックシェルフ
1996年6月号 連載 吉川邦夫 「DM来たりて物欲をさそう」 わけわか
1996年7月号 連載 Lou Grinzo Windows 95プログラミングの秘訣 ブックシェルフ
1996年7月号 連載 吉川邦夫 「フランス語イタリア語C言語」 わけわか
1996年8月号 連載 John H. McCoy Javaにハマって ブックシェルフ
1996年8月号 連載 吉川邦夫 「米国オフィス完全マニュアル その2」 わけわか
1996年9月号 連載 Cliff Berg,Steve Alexander 画像を表示する方法は? Javaの質問箱
1996年9月号 連載 Dean Clark グラフィックス・プログラミング ブックシェルフ
1996年9月号 連載 吉川邦夫 「米国オフィス完全マニュアル その2」 わけわか
1996年10月号 連載 Ted Faison Borland Delphi 2.0を調べる プログラミング診察室
1996年10月号 連載 Cliff Berg チャットプログラムの書き方は? Javaの質問箱
1996年10月号 連載 吉川邦夫 「クリンゴン語入門」 わけわか
1996年11月号 連載 Robert Lord ヘルプファイルのWebリンク プログラマーズワークベンチ
1996年11月号 連載 吉川邦夫 「Aの世界」 わけわか
1996年12月号 特集 Pierre Arnaud C++による動的なメッセージ渡し 実行時にオブジェクトを接続する
1996年12月号 連載 Cliff Berg Javaのアプレットからe-mailを送る方法は? Javaの質問箱
1996年12月号 連載 吉川邦夫 「Bの体力」 わけわか
1997年1月号 連載 Cliff Berg レイアウトマネージャの作り方は? Javaの質問箱
1997年1月号 連載 吉川邦夫 「Oの支配」 わけわか
1997年2月号 特集 Roland Kaufmann Delphiで多重継承を 2つ以上のクラスからの派生
1997年2月号 連載 Cliff Berg Netscapeがサポートしていないフォーマットのメディアを表示するには Javaの質問箱
1997年2月号 連載 吉川邦夫 「検索ゲーム」 わけわか
1997年3月号 特集 Sven B. Schreiber Windows NTのNetWare Core Protocol非公開機能 NCPリクエストとNetWareリダイレクタ
1997年3月号 連載 Cliff Berg スレッドの仕組みと汎用イベントの作り方を教えてください Javaの質問箱
1997年3月号 連載 吉川邦夫 「※写真はイメージです」 わけわか
1997年4月号 特集 Paul Kissel WinHelp() APIファンクションの内部 クロスプラットフォームのための実装
1997年4月号 連載 Cliff Berg ドラッグ&ドロップの実装方法を教えてください Javaの質問箱
1997年4月号 連載 吉川邦夫 「もくもく先生登場」 わけわか
1997年5月号 特集 Mark Russinovic、Bryce Cogswell Windows NTのシステムコールをフックする NTRegmonは,レジストリへのアクセスすべてに関する詳細な情報を表示するのにフッキングを使っている
1997年5月号 連載 Cliff Berg JavaからCORBAを使うには? Javaの質問箱
1997年5月号 連載 吉川邦夫 「でべろっちの休日」 わけわか
1997年6月号 特集 Ron van der Wal テストツールをテストする 正確な仕事のために,最適な道具を選ぶ
1997年6月号 連載 Cliff Berg アプレットからSQLデータベースをアクセスする方法は? Javaの質問箱
1997年6月号 連載 吉川邦夫 「忌まわしき者を召喚します」 わけわか
1997年7月号 連載 Cliff Berg JavaのRemote Method Invocationをアプレットから使う方法は? Javaの質問箱
1997年7月号 連載 吉川邦夫 「常勝志向とプログラミング」 わけわか
1997年8月号 連載 Cliff Berg Javaの永続オブジェクトを作る方法は? Javaの質問箱
1997年8月号 連載 吉川邦夫 「プロ棋士オブジェクト」 わけわか
1997年9月号 特集 Art Sulger データベース管理とJava 複数ファイルフォーマットに単一のインターフェイスを提供するJavaクラス
1997年9月号 特集 Carmen Delessio WindowsメタファイルをJavaに変換する Windowsメタファイルフォーマットの解析
1997年9月号 連載 Cliff Berg Javaでプッシュ技術のチャネルを作る方法は? Javaの質問箱
1997年9月号 連載 吉川邦夫 「大胆な字で」 わけわか
1997年10月号 特集 Ernest J. Frieman-Hill,Robert A. Whiteside idldoc:CORBA IDLのための自動的ドキュメンテーション IDLソースを読み込んでHTMLを生成する
1997年10月号 連載 Cliff Berg セキュリティーマネージャを自作する方法は? Javaの質問箱
1997年10月号 連載 吉川邦夫 「乱読の日々」 わけわか s/源平さん/原平さん/
1997年11月号 連載 Cliff Berg 国際化アプリケーションの書き方は? Javaの質問箱
1997年11月号 連載 吉川邦夫 「はたらけCPU」 わけわか
1997年12月号 連載 Cliff Berg 署名付きアプレットの作り方は? Javaの質問箱
1997年12月号 連載 吉川邦夫 「プログラマの食卓」 わけわか
1998年1月号 特集 Nathan Myers C++の空メンバ最適化 STLで空クラスを使用する際の最適化技法を学ぶ
1998年1月号 連載 Cliff Berg JavaBeanを作成する方法は? Javaの質問箱
1998年1月号 連載 吉川邦夫 「ふむふむぬくぬくあぷああ」 わけわか
1998年2月号 連載 Al Williams Visual Basicによるサーバサイドスクリプティング Programming Square
1998年2月号 連載 Cliff Berg Javaサーブレットを書く方法は? Javaの質問箱
1998年2月号 連載 吉川邦夫 「四畳半にようこそ」 わけわか
1998年3月号 連載 Mike Spertus C++とガベージコレクション Programming Square
1998年3月号 連載 Cliff Berg Javaで印刷を行う方法は? Javaの質問箱
1998年3月号 連載 吉川邦夫 「モバイル日記」 わけわか
1998年4月号 連載 Cliff Berg リモートオブジェクトのブラウズや動的起動を行う方法は? Javaの質問箱
1998年4月号 連載 吉川邦夫 「RFC 2100」 わけわか
1998年5月号 連載 Cliff Berg 署名付きCastanetチャネルの作り方は? Javaの質問箱
1998年5月号 連載 吉川邦夫 「ハッカーのための音楽」 わけわか
1998年6月号 連載 Cliff Berg データを安全に伝送する方法は? Javaの質問箱
1998年6月号 連載 吉川邦夫 「強くて黒くて濃いやつを」 わけわか
1998年7月号 連載 Cliff Berg JavaのRMIでコールバックを実装する方法は? Javaの質問箱
1998年7月号 連載 吉川邦夫 「死の行進」プロジェクト わけわか
1998年8月号 特集 William Gothard/Les Rodner 2000年問題の解決方法 古いコードの分析と変換とテスト
1998年8月号 連載 Cliff Berg PalmPilotにJavaをインターフェイスする方法は? Javaの質問箱
1998年8月号 連載 吉川邦夫 じゃぱんぐりっしゅの世界 わけわか
1998年9月号 連載 L.R.Moore ストリーミングオーディオを使うJavaアプレットの作り方は? Javaの質問箱
1998年9月号 連載 吉川邦夫 ホンモノの怪物 わけわか
1998年10月号 特集 Hays W.McCormick/Raphael Malveaux アンチパターンとはなにか ソフトウェア・リファクトリの問題を解決する
1998年10月号 連載 Kenneth Golomb/Thomas Sorgie Javaアプレットからの通信でセキュリティーを保証する方法は? Javaの質問箱
1998年10月号 連載 吉川邦夫 その他のアンチパターン わけわか
1998年11月号 連載 Aaron Michael Cohen Javaで画像処理を行う方法は? Javaの質問箱
1998年11月号 連載 吉川邦夫 なぜかフロリダから わけわか
1998年12月号 特集 Jim Beveridge “専門ストア”でカプセル化を推進しよう C++による自己登録オブジェクトの実装
1998年12月号 連載 Cliff Berg データをパスワードで暗号化する方法は? Javaの質問箱
1998年12月号 連載 吉川邦夫 迷宮からの脱出 わけわか
1999年1月号 連載 Mukul Sood Swingって何ですか? Javaの質問箱
1999年1月号 連載 吉川邦夫 怠惰なヤドカリの悲劇 わけわか
1999年2月号 連載 Mike Criscolo Javaのスレッドをキューイングする方法は? Javaの質問箱
1999年2月号 連載 吉川邦夫 鍵盤見せてください わけわか
1999年3月号 連載 Jason W. Purdy Javaのドラッグ&ドロップの仕組みは? Javaの質問箱
1999年3月号 連載 吉川邦夫 へんなもの格闘技選手権大会 わけわか
1999年4月号 特集 Richard M. Smith リアルタイム気象観測所 組み込みデバイスとインターネット技術を融合させよう
1999年4月号 連載 W. David Pitt Servletの使い方を教えてください Javaの質問箱
1999年4月号 連載 吉川邦夫 もくもく先生さようなら わけわか(最終回)