GREEN
TEA TIME
世界と日本の樹木がいっぱい!
イギリス万国樹木博覧会





イギリスの公園や庭園、植物園や樹木園には、
日本をふくめて遥か諸外国から連れてこられた「気になる木」がいっぱいあります。
おなじみの木、珍しい木、スゴイ木...いろんな木たちが勢揃い(^v^)!
イギリスで見ることのできるいろいろな木を集めました。
*:巨樹・老樹の画像があります
*ヨーロッパナラ
ヨーロッパブナ
シダノハブナ
*ヨーロッパグリ
イチョウ
アカハダメグスリノキ
スギ
カツラ
ケヤキ
ヨーロッパイチイ
シダレカンバ
ヤナギ
ボダイジュ
ヨーロッパナナカマド
セイヨウカジカエデ
ヨーロッパヤマナラシ
ペルシヤパロッティア
モミジバフウ
モミジバスズカケノキ
ヨーロッパカラマツ
チリーマツ
メタセコイヤ
イチゴノキ
サトザクラ 関山
ブラックソーン
ヌマスギ
セイヨウミザクラ
マロニエ
セイヨウスオウ
スペシャル1:東京からの情報
スペシャル2:アイスランドのカバノキたち
スペシャル3:カエデとモミジの共演 in Westonbirt樹木園
スペシャル4:キュー・ガーデンとカエデとモミジの葉っぱくらべ
日本の樹木のことは「樹木医のたまご」へどうぞ!
樹木の学名のことは「Goo 樹木の学名」へぜひ!
日本全国の巨樹は「日本の巨樹巨木」でご堪能ください!
カエデ&モミジのことなら「カエデともみじ」がとにかくスゴイ!
木にまつわるお話は「Shuichi’s MUSEUM「人と面と木と酒」」へどうぞ!
各樹木の和名・英名・学名は、
「地球自然ハンドブック 木の写真図鑑」を参考にしています(同著の詳細は下記を御覧ください)。
参考文献
- Royal Botanic Gardens, Kew, 'Kew' 1999年秋号
- Anna Lewington & Edward Parker, 'Ancient Trees' 1999. Collins & Brown.(ISBN 1-85585-704-9)
- Alan Mitchell, 'Trees of Britain' 1996. Haper Collins.(ISBN 0-00-219972-6)
- Alan Mitchell, 'Collins Field Guide Trees of Britain & Northern Europe'2nd Edition with revisions, 1988. London, Haper Collins.(ISBN 0-00-219213-6)
- 辻井達一 「日本の樹木 −都市化社会の生態誌−」 1995年、中公新書1238、東京、中央公論社(ISBN 4-12-101238-0)
- 林弥栄 編・解説 「山渓カラー名鑑 日本の樹木」1985年、東京、山と渓谷社 (ISBN 4-635-09017-5)
- Allen J. Coombes著/濱谷稔夫 翻訳・監修「地球自然ハンドブック 木の写真図鑑」初版1994年発行、東京、日本ヴォーグ社 (ISBN4-529-02356-7)
- 上記の原著 Allen J. Coombes 'Eyewitness Handbook TREES' 1992, London, Dorling Kindersley (ISBN 0-86318-812-5)
- Jacqueline Memory Paterson 'Tree Wisdom' 1996. London, Thorsons. (ISBN 0-7225-3408-6)
- 白州正子 「独楽抄」 1998年、東京、世界文化社 (ISBN 4-418-98526-3)
- Philip Heselton 'Magical Guardians' 1998, Chieveley, Capall Bann. (ISBN 186163-057-3)
- The Royal Parks 'Trees of the Royal Parks' 1996, London, The Royal Parks (ISBN 1-898506-08-6)
- 奥田重俊 解説/武田良平 写真 「フィールド図鑑 低地の森林植物」初版1985年発行、東京、東海大学出版会 (ISBN4-486-00809-X)
Copyright(C) 1998-2000 Mari Sato. All rights reserved.