この風に吹かれながら

このコーナーでは、少しまじめに、LIVE中のフラッシュ撮影の問題などについて考えて行きたいと思っています。
なかなか答えが出る事ではないかもしれないけど、でも、何かやらなければ始まらないので、
皆さんと一緒に考えて行きたいと思って、このコーナーを作りました。
皆さん、ご意見ご感想をお待ちしています。よろしくお願いしますm(_ _)m



〜SOPHIAのLIVE〜

私もまだ一度しか行った事がないんですけど、SOPHIAのLIVEは、カメラ、テレコ持ち込みOKです。
というのも、他のアーティストのLIVEでは、入場する時に持ち物検査がある事が多いらしいのですが、
SOPHIAのLIVEには、その持ち物検査がないのです。
それは、SOPHIAのメンバーが、ファンのみんなにLIVEを自由に楽しんで欲しいから、
ファンの自由を侵害したくないからということでインディーズ時代からずっと持ち物検査なしで、やってきたそうです。
素晴らしい考えだと思います。
しかし、少し前から、カメラ持ち込みOKという、ファンを思いやるそのSOPHIAの心とは反対に、
フラッシュをどの曲の時でもバシバシたいて、他の、曲をじっくり聞きたいファンの邪魔になってしまっている、
という悲しい事実が問題になってきています。
人の迷惑になっても、メンバーの演奏の妨げになっても、どうして撮ってしまうのか?
フラッシュをなくす事は出来ないのか?
ここでは、LIVEマナーの問題について、少しでも考えていこうと思っています。



フラッシュの事

フラッシュは意味がないそうです。
フラッシュの有効範囲は、3mです。つまり、遠いところでいくらフラッシュをたいても、メンバーには届きません。
それどころか、フラッシュを焚いた光が、ステージの光を反射してしまって、反射した光がカメラに白く写り、
逆に綺麗に撮れない事もあるそうです。
意味がないし、他の人に迷惑がかかるし、メンバーにも嫌な思いをさせてしまうし。
フラッシュって、いいところなしな気がするのは私だけでしょうか?
それでも、あなたは焚きますか?
今までフラッシュを焚いて写真を撮っていた人も、逆に撮ってなくて、
撮ってる人を見て嫌な思いをした人も、今まで、あまり気にしていなかった人も、
一度、考えてみる機会にこのページがなればいいなと思っています。


皆さんのご意見お待ちしています。
なお、貴重なご意見は、このページにUPしていきたいと思うので、
もし掲載してよろしければ、そのようにメール等に書いてくださると嬉しいです。

メール フォーム Believe(掲示板)に書く


5月29日のライブに行ってきたのですが、
1曲目の「贈り物」(多分)の時、充くんが歌ってるのに、
声援がたくさんありました。静かな曲なのに、
雰囲気が崩れてしまったように感じて、とっても悲しかったです。
2曲目からはなくなったので、よかったんだけど・・・。
うれしくて叫びたいのもわかるけど、曲の最中はやめて欲しいな、と思いました。

投稿者 tune


私は今までLIVEに一度しか行った事がありませんが、LIVE中のフラッシュが問題になっていると、
HPで見て知っていたので、当日は、黒いビニールテープをカメラに貼って、写真を撮りました。
「写真を撮るのに反対」って意見もそのページではよく見かけたし、
写真を撮ったら、メンバーも嫌な思いをするかなって少し思ったんですけど、
私は、すごく忘れっぽくて、大切で覚えておきたい事さえ、時間が経つと曖昧になってしまうので、
やっぱり、撮って、記念に残したいと思い、シャッターを切ってました。
だけど、写真は撮れてなかったし(3階席から望遠のほとんどないカメラで撮ったから(^^;;)
なんと!テレコしたテープにも、「カシャ」って音が入ってしまっている!
なんだか、それが悲しくて、さらに、フラッシュ問題を知ったHPでは、なんか、
「LIVEは生を楽しむもの、カメラ撮るのって反対」って意見が多くなってきたし。
どうなんだろうな?って、自分でなかなか答えが出なくって、ちょっと困りました。
だって、やっぱり、写真撮りたい(フラッシュは意味ないらしいから絶対焚かないけど)
でも、メンバーが嫌がってるんだったら困るし、テレコに入っちゃうのもなぁって。
充さんは、ある時、こんな風な意味の事を言ってたと思います。
フラッシュは、はじめはやっぱり嫌だった。歌を聴いて欲しかったし、歌の世界に入っている時に
フラッシュを焚かれると現実に引き戻されてしまう事もあったから。
でも、お金溜めて一生懸命見に来て、それで、少しだけ記念にと思って撮るファンの子達を責められない。
だから、カメラを禁止にしないって。
ちょっと救われた気がした。撮ってもいいのかな?って。
だけどほんとは嫌なんだ。まだ答えは出ない。
だけど、その後、少し答えのようなものを見つけられたような気がした。
philosophy-Wを見た時だ。
「Replay」。
充さんは、こっちを向いて、カメラを構えていた。
なんだか、私は、それを見た時、すごく悲しい感じがした。
充さんに、カメラなんか構えていないで、こちらを見て欲しいと思った。
こっちを向いて、私のほうを見てって。
ああ。こういう事なのかもしれない。
SOPHIAのみんなは、一生懸命私たちに何かを伝えたくて、そして、何かを私たちが返してくれる事を期待して
LIVEをやっているのかもしれないのに、カメラを構えていては、受け取る事も、返す事も、出来ないんじゃないかなって。
「私は、傷つける」「あなたは傷つける」。
歌詞が胸に刺さる。
ただ、最近、カメラが趣味だからかとも思った。
だけど、LIVEで、カメラを構えている子へのメッセージ(皮肉?)とも取れた。
本当のところはわからない。
ただ、私が勝手にそう思っただけ。
今度は、カメラなしで行ってみようかなと思う。だけど、まだ撮りたい気持ちもある。
答えはなかなかでない。出てるのかもしれないけど、自分で受け止めるほどになれていない。

投稿者 ゆみか




ホームへ ご案内へ

ご意見、ご感想、苦情等は、en8y-kdn@asahi-net.or.jpまで。
お気軽にどうそ。