浜松の旅 '99.5.8


今回は、初めての遠出。
一緒に行こうって言ってた友達が行けなくなって、誰も行く人がいないので、母と行く事に。
だけど、母もめっちゃ楽しみにしてるみたいやし、ま、いっか。

前日まで仕事がめっちゃ忙しくて、買い物&美容院にも行けなかったので、着ていく服もない!靴もない!
ないないずくしで、準備もしてないので、朝、準備。
美容院に行こうかどうしようか迷った挙げ句、結局、時間が無いので美容院を諦め、
昨日見ていた気に入った服だけ速攻で買って、新幹線に乗る事に。
…だが、家を出る時点でもう遅れる!!

10時半頃に出たかったのに、結局、10:52の電車にしか間にあわへんやん!!
起きるのは8時やったんやけど、風呂入ったり準備してたりしたら、いつのまにか…。
あかんやん!!服かわれへんやん!!(かなり焦っている。)
という気持ちで電車の中で一人焦っていたのだけど、無事に服(スカートだけ)をGETする。
さらに、どうしても見つからなかった、録音用マイクを買いにNinomiyaへ。
この時点でもう、11:30!!この時間には新大阪に向かって電車に乗ろうと思ってたのにー。
13:00ちょうどの新幹線よ?!30分前に着いて並んどかな座られへんかもよ?自由席やのに。
だけど、マイクははずせない。あまりまけてもらわれへんかったけど
(時間ないのに値切った。(笑)6500円が5500円。前は(MDウォークマンと一緒に買ったから)もっと安かったぞ!)
とりあえず手に入り一安心。

時間も無いので地下鉄で行く事にする。切符を買って、乗り込み、ますます安心。
地下鉄は速いから余裕で着きそう。しかし…良く考えたら地下鉄定期があるやん?!
なんで切符かっとんねん!?乗り越しすれば良かった…。ま、間に合えば全て良しよ。
サンダル(去年の城ホールにはいていったのと同じ。(笑))履きの足はめっちゃ痛いけど。(急いで歩き過ぎ!?)
新大阪到着!なんや、間に合ったやん?!しかも、急いでホームに行くも、全く人影なし。
なので、トイレに行ってお弁当を買ってから、ホームに戻った。まだ人影薄い。
なんや、結構余裕なのね。座れるもんなんや?!新幹線って。

新幹線も到着して、2人席も余裕で取れて
(っていうか、人影、ほんとまばらやで?!どっかで大量に乗ってくるのかな?)、
安心して、昼ご飯のサンドウィッチをほおばる。
いつのまにか、静かに新幹線発車。

「新幹線ってめっちゃ静かに発車するんやなぁ。『ピーッ』とか、『扉閉まります』とか言わへんで?!」
とか会話しつつ、全くおのぼりさん状態(笑)。
周りの人の目も少し気になってるけど、旅行でテンション高いのでこんな会話も平気で出来ちゃうのだ(笑)。
列車は静かに進むし、窓の景色もきれいで旅は順調順調。途中のめっちゃ田舎な駅にはびっくりしたけどね。
(ほんとに周りに田んぼしかないの。なんもないんよ?!)
浜松もこんなんやったらどうしよう?!
実は私、服屋でけちってスカートしか買わなかったから、上に着る服をかわなあかんねん。
ほんとは何処かで探す予定やったけど、時間ないので、現地調達。浜松で買う事にしたの。
ほんま、あんな田舎やったら買うとこないで?!
新幹線の中ではアイス(300円もした)とアイスコーヒー(こちらも315円。でも、2人で一杯)を注文。
喉渇いたんやもん。母のおごりやけどね。

一抹の不安を残しつつ、列車は進んで浜松到着!!ああ、良かった。ちゃんと都会やった。
(関西にはあまりない)イトーヨーカドーが新幹線の中から見えたから、
あそこやったら服も売ってるし。あそこ行こうかな?
アクトシティ、駅から近いねー。新幹線の駅から見えたけど、めっちゃきれい!!
あそこでLIVEが…。あそこに松岡くんが…。
なんか、めっちゃドキドキしてくるなぁ!!!


新幹線を降りて、とりあえず先に宿を決めねばならないので、案内所へ。(宿教えてもらうためにね。)
おばさん冷たい?
「宿にはこちらから電話できないのでお客様がしてもらわないといけないんですよ。」
母が「ええ。だから、宿の電話番号を…。」といったのを遮り、
「今、一覧表をお渡ししますから。」…少し、冷たい感じ。
やだなぁと思いつつ、一覧表をもらってお礼を言って公衆電話へ。
まず、一番安い、浜松ホテルに電話。(でもここ、駅から遠いからあんまり、私は行きたくないんだよなぁ。)
安いところは風呂とトイレがついてないらしい。
それは困る!普通に付いているのは5200円らしい。(表記は4600円)
そこでも良いかなと思ったけど、母もうんって一回うなずいたけど、急に、「こっちのがいいんちゃう?」
…先言えよ(怒)。
もう、予約しかけとったちゅうねん!!!とりあえず、謝りつつ、電話を切る。
2件目。ホテル辻梅旧館。ここも共同風呂、トイレ。新館の方に風呂付きがあるらしい。
考えた末、ここの新館にTEL。ツインが無いのであきらめてダブル。
だけど、安かったよ。2人で10000円ってさ。
速攻予約して、ホテルへ。

近い!!駅からめっちゃ近い!!徒歩3分って、3分もかからんで?!
普通は5分とか書いてても8分ぐらいかかるのに。
で、ダブルは、結局10500円らしい。(10000円はセミダブル。)
部屋、めっちゃ狭い!!ビジネスホテルってこんな物?!
だって、ベッドと机とテレビがあって、終わりよ?!めっちゃ狭い!!こんな物?!
ちゃんと風呂とトイレは付いてるけど(ユニットバスね。)こんなに狭いもんなんや?!
びっくりしつつ、時間が無いので荷物だけ置いてイトーヨーカドーへ。

イトーヨーカドー、結構遠いで!いまいち場所も分からなかったのでその辺にいた人に聞く。
めっちゃ応対丁寧やなぁ。ええ人や。
でも、さっきから思ってたけど、もしかして、私ら、ばりばりの大阪弁で、もしかして目立ってる?!
そうやんなぁ。ここは標準語の国(?)よ?!皆大阪弁ちゃうもんなぁ。変な感じ。

…イトーヨーカドー、遠かったわ、結構。足めっちゃ痛い。
…って思ったら、皮めくれとるやん?!うっそ!信じられん!?
おかんに、皮めくれたって言ったら、靴も買いってさ。
買う気はなかったけど、痛くてやっぱりおれないので、まず、靴屋に。
いろいろ見るけど、どれも痛そう(笑)。
あ、履きやすい靴見っけ。
なんか、サンダルというかスリッパというかっていう形で、
底もゴムで衝撃があまりこないのね。履き心地抜群。
値段もお手頃かな?安くもなく高くもなく。なので決定!

次は服。あ、でも、この靴、いつ履き替えたらええねん?!
おかんが店員に言ってはさみを借りてきてくれた。(値札を取るためね。)
ちょっと恥ずかしいけど、道で履き替える。ああ、足楽。
そこの服のフロアは、あまり気に入りそうになかったんやけど、おかんがはさみ借りたしって言うから、
一生懸命探す…これええんちゃうん?!かわいい薄い緑の半袖のシャツ。白いスカートに似合いそう。
スカートと一緒にディスプレイしてあったのが白いノースリニットに濃い緑のニットカーディガンやったから、
緑緑って思いながら探してたけど、(めっちゃ可愛かったのでね。)
薄い緑も可愛い。似合いそう。ということでこれにする。
あ、だけど、寒いかなぁ?ということで白のカーディガンニットも買う。カーディガンは母のおごり。ありがとう。

やっと帰れるわ。はよ帰らな、LIVE間に合わん時間になってきた。
(現在、4時40分ぐらい6時開演やから、5時までには会場に行きたい。一回帰って着替えなあかんのに。)
と思ったけど、母がアクセサリーショップをみたいと言い出す。
私は、急いでいたので、アクセサリーも持ってくるのを忘れていた(笑)。(普段つけないからね。)
仕方ないので、見る事に。ああ、時間迫ってくるのに。
なんだか、あまり気にいってなかったけど、とりあえず、よさそうなのを買う。母も時計をGET!

私はこの時点で、LIVE、早く行ってグッズを買うのをあきらめてしまった。滋賀もあるしね。
やっと歩き出したけど、母が足が痛くなってきたって。
「靴買えば良かったのに。私はめっちゃ楽になったで。」っていったら、
靴買う予定のお金持ってないって、言うやん?!
母の日も近いし、私が買ってあげるわっていうことでもう一度イトーヨーカドーへ。
LIVE、早く行くのをあきらめてた私だし、時間はたっぷりあるさ。

おかんも、靴を買って(めっちゃ履きごごちが良いって喜んでた。あんなに喜んでくれるとやっぱりめっちゃ嬉しいな。)、
今度こそ、ホテルに帰る。
服着替えて化粧して、コンタクトはめて…ああ、時間が無い。
だけど、めっちゃかわいいやん?!この服、やっぱり。
靴とも合うし、アクセサリーも、思っていたよりもつけたらめっちゃかわいい。かわいいわ。
めっちゃお気に入りの格好でLIVEへ。もうすぐ松岡くんに会える。ドキドキは最高潮!

周りもヒマワリ持っている人が増えてきたし…。アクトシティも見えてきた。
階段を降りて…。うげっ!こんなに並んでるの?!入口狭いんとちゃうん?!
ずらーっと一列やで?!ファンクラブ入口は?!もう、何がなんだか。
ここ並んどけばいいんかなって感じでとりあえず並ぶ。

「「Place〜」の時に振ってください。」と白い布の付いた棒を渡される。
可愛いなと思いつつ、並んでいると、前の人が急に振りかえって、
「今だけヒマワリかしてもらえませんか?」
どうも、ヒマワリを持って、写真を撮りたいらしい。
もちろん快くOKして、写真を撮る。それにしても、めっちゃ美人や、二人とも。
写真を撮り終わると母がその子達に急に話し掛ける。
ああ、こういう時ってはずかしいんよなぁ。
私にもとめられない、大阪のおばちゃんって感じ。
だけど、二人ともめっちゃ良い子やったわ。おかんのトークにも礼儀正しく答えて。

私たちが3階席やと嘆くと、彼女たちはなんと、4階席らしい。
「えっ?!4階まであるの?!」「多分、4階が最上階だと思うんですけど」
アクトシティ、でっかいやん?!4階て!びっくりやわ。3階よりも上手が…。
列も進んで、アクトシティの中へ。
ここから、ファンクラブ入口と一般入口に別れるらしい。
おかんと別れて一人ファンクラブ入口へ。
いつものように券をもらうけど、(というか、スーツ着たお兄さんが多くて怖かった)どうせ当たってないんやろうな。
CD売ってる。ポスター付きやって。欲しい。(城ホールでも思ったね、確か。)

ぎょっ?!グッズ、何でこんなに並んでるの?!
しかも、狭いから、全然まわってきそうにない。
時間も無いのでグッズはあきらめて席を探す。
3階3階。2列目…めっちゃ近い!!というか、1列目はめちゃ落ちそうや!!怖っ!!ここの会場。
2列目で良かったね。1列目やったら絶対落ちそうとか母と話す。
席も見つかり、ほっと一息、もらったビラとかを見つつ、MDの準備をして、改めてステージを見る。

…近いわ。ほんま。城ホールとは比べ物にならない。
なんか、席も真ん中の方だったから全体が見渡せるし、双眼鏡を使ったらメンバーの表情も見えそう。
裸眼(でも、コンタクトやねんけどね)でも結構見えるよ。あの前に立ってる警備のお兄さん見えるもん。
ええ席やわ、ここ。思ったよりも。
3階って聴いたからめっちゃ嫌な席思い描いていたけど、ええ席やわ。見やすい。
今回はカメラは使わないので今のうちに会場の雰囲気を写そうとカメラを構える。
うん。ほんとに見やすいよ。

ああ、もうすぐ始まるんやで?!もうすぐ、あそこに松岡くんが来るんやで?!
信じられへんわ。ドキドキはもう、最高やで。


'99.5.8 アクトシティ浜松LIVEレポ 近日UP予定!!
でも、「予定は未定」なんて言葉もあるしね・・・。