東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録 #17


● (No.384) 東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録 #17 (2003年 7月24日)
 -------------------------------------------------------------------------------------

(24 Jul 2003)  JQ1YCX 程    182.  7月24日の運用
(24 Jul 2003)  JA6PL  井地   183.  Re: CUTE-I July 24th,2003 0636
(24 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上   184.  Re: CUTE-I July 24th,2003 0636
(24 Jul 2003)  JA0AQZ 堀越   185.  Re: 7月24日の運用
(24 Jul 2003)  JH4DHX 大谷   186.  Re: CUTE-I July 24th,2003 0636
(24 Jul 2003)  JH4DHX 大谷   187.  CuteClockについての質問
(25 Jul 2003)  JA6PL  井地   188.  Re: CUTE-I July 25,2003 0515
(25 Jul 2003)  JH4DHX 大谷   189.  Re: CUTE-I July 25,2003 0515
(25 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上   190.  Re: CuteClockについての質問
(25 Jul 2003)  JH4DHX 大谷   191.  XI-IV受信報告 July_25
(25 Jul 2003)  JA1JBF 小倉   192. 【質問】受信レポートに対するQSLカード発行計画はありますか?
(25 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上   193.  Re:【質問】受信レポートに対するQSLカード発行計画はありますか?

                                                                          bottom top

--------
Subject: 7月24日の運用
From: "Cheng Yuliang"
Date: Thu, 24 Jul 2003 06:33:46 +0900

JAMSAT-bbにご参加のみなさん

東大XI-IVチームの程毓梁です。
いつもXI-IVの受信に協力していただき、
貴重なデータをいただいてまことに
ありがとうございます。

先ほどの5時前後のパスは
最高エレベーションが高かったにも
かかわらず、アップリンクが通らなかった
せいか、まったく受信ができなかったので、
東大としては次のパスもFMを行いデータを
ダウンリンクしたいと思います。

次のパス彼は、特にFM通信の受信率に
ついて注目し、地上と衛星側の通信システムの
見直しの材料にしたいと思います。みなさん
ももしよろしかったら次のパスで受信
してみてください。

引き続きXI-IVの受信レポートをお待ちして
おります。よろしくお願いします。

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I July 24th,2003 0636
From: iji
Date: Thu, 24 Jul 2003 07:44:41 +0900

おはようございます。
JA6PL 井地です。
眞田さん、ご苦労様です。

7時のパスをワッチしました。
しかし...です。
7時10分から聞こえ始めたCW、4710の列が続く..
ANTの方向、仰角を手で変えながら、鉛筆を走らせる。
20分過ぎ、CWのトーンが変わり始め、別のビート音が聞こえ
始めると、4711になりました。

すぐFMワッチに移ると、FBなトーンでパケットが聞こえます。
しかし... 全くデコードしない。!
どうも周波数自動追尾&つなたーむを使い出してから、デコード
率が悪い、僅かのトーン差で、出来ないのか。?

手作業の職人技で、デコード率が上がるとは、思いたくない。
試行錯誤の毎日です。

SCE2のログ解析ソフトが公開されれば、また励みになりますね。
以前のデータを、大事に保存して待っています。

ji1izr/Masahiro SANADA wrote:

> ところで、この取れたデータの解析する方法に何か
> いい方法がないものかと考えています。
> SCE2のログファイルをExcelで読み込んで、
> 加工を試みていますが、なかなかうまくいきませんね。

Iji Yoshitomo 井地 義智
http://www1.bbiq.jp/ja6pl/

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I July 24th,2003 0636
From: Konoue Kazuya
Date: Thu, 24 Jul 2003 08:00:27 +0900

井地さん,眞田さん,他,皆さん.

おはようございます.此上@CUTE-I開発チームです.
いつもお世話になっています.

本日も,朝早くより受信レポート,ありがとうございます.
今朝も5時,7時のパスでFMパケット送信を試みましたが,
管制局付近では電波環境が悪く,思うようにデコードはできませんでした...

ところで,FMパケットの解析に関してですが,
CWテレメトリ解析ソフト同様,みなさんにも
解析をしていただけるよう,解析ソフトウェアを製作中です.
今週中には完成しそうですので,近日中に公開できると思います.
ご不便な状況が続いており,申し訳ありません.
もう少々お待ちいただけると,幸いです.

引き続き,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  Kazuya KONOUE
  Student in doctoral course
  Laboratory for Space Systems (LSS)
  Matunaga Lab.  Dept. of Mechanical and Aerospace Eng.
  Tokyo Institute of Technology, Japan
  Web:http://lss.mes.titech.ac.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

--------
Subject: Re: 7月24日の運用
From: "Y.Horikoshi"
Date: Thu, 24 Jul 2003 08:59:05 +0900

程毓梁様 東大XI-IVチームの皆様
JAMSAT-bbの皆様
JA0AQZ堀越康宗です

> 先ほどの5時前後のパスは
> 最高エレベーションが高かったにも
> かかわらず、アップリンクが通らなかった
> せいか、まったく受信ができなかったので、
> 東大としては次のパスもFMを行いデータを
> ダウンリンクしたいと思います。

当局も今朝、5時からのパスをワッチしました。当方では信号自身は
強力でしたがやはり深いQSBをともなっていました。(S5〜8)
パケットの内容は、同じモノの繰り返しが多かったと思います。管制局の
苦闘がわかるように思います。

> 次のパス彼は、特にFM通信の受信率に
> ついて注目し、地上と衛星側の通信システムの
> 見直しの材料にしたいと思います。

7時13分ころからのパスもワッチしましたが、パスの中ほどからダウンリンク
がありましたが、S1〜2程度の弱いものでした。仰角はそれほど低くはないので
普段でしたらもうちょい強いはずですが。データは両方管制室へお送りしました。

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I July 24th,2003 0636
From: "大谷芳充"
Date: Thu, 24 Jul 2003 00:39:53 -0000

おはようございます。

JH4DHX/3@大谷です。

皆さん、朝早くから大変ご苦労さまです。

>今朝も5時,7時のパスでFMパケット送信を試みましたが,
>管制局付近では電波環境が悪く,思うようにデコードはできませんでした...

07:10過ぎからのパスで、CUTE-Iを受信しました。
暫く4710の連続でしたが、07:22頃に漸く4711に変わりました。
まお、LOSがも近かったのでパケット信号はワッチしていません。
また、今朝もビート信号の音調に、濁りが入ることがありました。

>CWテレメトリ解析ソフト同様,みなさんにも
>解析をしていただけるよう,解析ソフトウェアを製作中です.
>今週中には完成しそうですので,近日中に公開できると思います.

大変楽しみです。公開を期待しています。

XI-IVの信号もワッチしました。
CWビーコンとパケット信号を受信しました。多くのパケット信号
が聞こえていましたが、残念ながらデコートはできませんでした。
TNCをTNC-22に替えてみましたが、大きな変化はみられないよう
です。今朝も、やはり信号に大きなQSBが確認できました。

                                                                          bottom top

--------
Subject: CuteClockについての質問
From: "大谷芳充"
Date: Thu, 24 Jul 2003 11:00:19 -0000

此上様、皆さん、

JH4DHX/3大谷です。

連日のCUTE-I管制作業、大変ご苦労さまです。
衛星も順調に飛行しているようで何よりです。

さて、CUTE-I通過時刻表示時計 CuteClockについての質問です。

>入感時刻、消感時刻は、軌道計算Webページ*1にアクセスして自動的に更新します。
>*1) Ground Station Data Center, http://gsas.mes.titech.ac.jp の[Orbit]メニュー

設定事項を入力し、時刻表示された状態で上記URLのOrbitメニューに入り、
web上から当地のロケーションを入力したうえで、「set」を入力すると当地の
設定事項が反映されたことが確認できます。
さらに、view the orbital map をクリックすると、とても綺麗なオービット
マップが、当地のデータ(以下の地点要素)も含めて描画されました。

Main ground station 
Name Osaka 
Longitude 135.6152778 
Latitude 34.8713333 
Altitude 100.0 
UTC offset[hour] 9 

ここまでは非常に良いのですが、肝心のAOS/LOSの時刻が全く更新され
ないのです。(もちろんマニュアル設定では、可能なのですが。)ここ
の説明にある、「軌道計算Webページにアクセスして自動的に更新」を満足
させるためには、ほかに何か設定の必要な事項があるのでしょうか?
お忙しいなか大変恐縮ですが、よろしく御回答の程お願い致します。

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I July 25,2003 0515
From: iji 
Date: Fri, 25 Jul 2003 07:56:06 +0900

おはようございます。
JA6PL 井地です。
眞田さん、ご苦労様です。
こちら7時のパスをワッチしました。
最後まで4700でした。
以下に、CW解析(6:54と7:04の分)参考まで。
-----------------
Input at 2003-07-24
S Meter =			1.512		77
Battery Voltage =		4.168 [V]	A4
Battery Current =		0.042 [A]	6A
3.3V Bus Voltage =		3.253 [V]	80
Solar Cell Voltage =		5.819 [V]	E5
			4700
FM Transmitter Power =	OFF
Protocol =		Ax.25
Operation Mode =	TNCMonitor
Memory Status =		NoAccess
Packet Interval =	2
Sensor Flag =		Complete
Antenna Flag =		Complete
Paddle Flag =		Complete
Sun Sensor Power Flag =	OFF
Sun Sensor Mode =		Manual
Sun Sensor Threshold Value =	200
Sun Sensor Status =		Off		255, 255
Battery Temperature =	24.9 [℃]		82
Communication Temperature =	16.3 [℃]	94
CW Code = 		CUTE 77 A4 6A 80 E5 1F6A 4700 FF FF 82 94
------------------------------------------------------------------------
Input at 2003-07-24
S Meter =			1.487		75
Battery Voltage =		4.193 [V]	A5
Battery Current =		0.048 [A]	68
3.3V Bus Voltage =		3.227 [V]	7F
Solar Cell Voltage =		5.768 [V]	E3
			4700
FM Transmitter Power =	OFF
Protocol =			Ax.25
Operation Mode =		TNCMonitor
Memory Status =		NoAccess
Packet Interval =	2
Sensor Flag =		Complete
Antenna Flag =		Complete
Paddle Flag =		Complete
Sun Sensor Power Flag =	OFF
Sun Sensor Mode =		Manual
Sun Sensor Threshold Value =	200
Sun Sensor Status =		Off		255, 255
Battery Temperature =	23.5 [℃]		85
Communication Temperature =	18.2 [℃]		90
CW Code = 		CUTE 75 A5 68 7F E3 3359 4700 FF FF 85 90
------------------------------------------------------------------------

Iji Yoshitomo 井地 義智
http://www1.bbiq.jp/ja6pl/

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I July 25,2003 0515
From: JH4DHX 大谷
Date: Fri, 25 Jul 2003 00:51:25 -0000

----- CUTE-I 受信報告 -----

眞田さん、井地さん、おはようございます。

JH4DHX/3@大谷です。

皆さん、早朝から大変ご苦労さまです。

>JA6PL 井地です。
>眞田さん、ご苦労様です。
>こちら7時のパスをワッチしました。
>最後まで4700でした。
>
>>ji1izr/Masahiro SANADA wrote:
>> おはようございます、
>> ji1izr/眞田です。
>> 
>> 本日の5時台のCUTEーI受信報告です。
>> 手持ちアンテナなので蚊に刺されながらの受信でした。

私も、今朝05:11及び06:50過ぎからのパスを受信しました。


@ 05:11過ぎからのパス -----

CWビーコン及びパケット信号を受信しました。
TCAを過ぎたころからパケット信号をデコードすることができました。
以下、最初にデコードできたデータを示します。※別途、管制局宛に
送付します。

000: 94A262B2 86B46694 A262B286 B26103F0  JQ1YCZ3JQ1YCY0.x  ..b...f..b...a..
010: 005C057E 84002522 7BFFFF89 7899B0BF  ...?B...=..D.LX_  .\.~..%"{...x...
020: A20000AD DA86F462 45620001 76000030  Q..VmCz1"1..;...  .......bEb..v..0
JQ1YCY>JQ1YCZ-3 [25-Jul-03  05:17:52] (UI):

※当地におけるCWビーコン受信によるLOS時刻は、05:24:10頃でした。


A 06:50過ぎからのパス -----

CWビーコンを受信しました。
終始4700にて、パケット信号の送信を聞くことができませんでした。
※受信できたCWビーコンの内容を以下に示します。この時間帯にも、
 数回のコマンド操作が行われたようです。

                                    85 94
CUTE 78 A4 6A 7F E4 1F6A 4700 FF FF 86 93
CUTE 79 A4 69 80 EB 1F6A 4700 FF FF 80 92
CUTE 7E A4 6A
CUTE 77 A4 69 7F E8 1F6A 4700 FF FF 7C 92
CUTE 7B A4 6A 7F E5 1F6A 4700 FF FF 7C 92
CUTE 81 __ 69 7F E6 1F6A 4700 FF FF 7D 92
CUTE 7E A4 67 80 EA 1F6A 4700 FF FF 7B 92
CUTE 7F A4 67 80 EC 1F6A 4700 FF FF 79 92
CUTE 8A A4 6A 7F EB 1F6A 4700 FF FF 78 91
CUTE 7C A5 6
CUTE 7E A4 62 7F EB 3359 4700 FF FF 78 91
CUTE 7F A4 6B 7F E1 3359 4700 FF FF 79 91
CUTE 7D A4 67 80 E0 3359 4700 FF FF 7F 91

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CuteClockについての質問
From: Konoue Kazuya
Date: Fri, 25 Jul 2003 14:32:45 +0900

大谷さま,他,皆さま.

こんにちは.此上@CUTE-I開発チームです.

いつもお忙しい中,受信レポート送付くださり,ありがとうございます.

CuteClockの件,返答が遅くなりまして,申し訳ありません.
遅ればせながら,CuteClockを使用くださり,ありがとうございます.
下記の,「時刻が自動的に更新されない」件ですが,
それはバグでして,すでに,その点を修正したバージョンを公開しております.
おそらく,最初に公開したときに,ダウンロードされたのかと思いますが,
新しいものを再度ダウンロードし直していただけますでしょうか?

ダウンロード・インストール後,ソフトを立ち上げますと,
すぐに入感時刻,消感時刻が更新されるはずです.
ご確認ください.

もし,また,他に何か気になる点などございましたら,
何でもご連絡ください.

では,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします.

                                                                          bottom top

--------
Subject: XI-IV受信報告 July_25
From: JH4DHX 大谷
Date: Fri, 25 Jul 2003 09:42:25 -0000

皆さん、

JH4DHX/3@大谷です。

一寸遅くなってしまいましたが、XI-IVの受信報告です。
今朝06:53過ぎからのパスでCWビーコンを受信しました。
以下のとおり、UT4のところで突然ビーコンが止まりまし
たが、暫くして再び発信され始めました。当局で聞く限り
においては、明らかに符号化け(ドット抜け)が発生して
いるようです。

    __65455469
UT1 WWW.SPACE.T.U-TOKYO.AC.JP
UT2 08A1E6
UT3 FDB8006V
UT
UT1 WWW.SPACE.T.U-TOKYO.AC.JP
UT2 08A25E
UT3 FEB80061
UT4 2F4352
UT5 200300
UT6 75_6755652

FM局の混信があって正確な時刻ではありませんが、
当地でのLOS時刻は、07:08:00過ぎのようでした。

                                                                          bottom top

--------
Subject:【質問】受信レポートに対するQSLカード発行計画はありますか?
From: "OGURA katsuo"
Date: Fri, 25 Jul 2003 19:04:00 +0900

東大,東工大の地上管制局の皆様へ................JA1JBF 小倉です。

毎日のキューブサット管制作業、大変お疲れと思います。
また衛星も順調に飛翔しているようで何よりです。

ところでCUTE-I または XI-IV 受信レポートに対する QSLカード発行
(受信証発行)のご計画はありますか?

お忙しいところ恐縮ですが,お時間が取れましたら
jamasat-bb上で,ご回答お願い致します。

なお,このことはQSLカードを請求するものではありません。
大変記念になることではと考えておりますが,人工衛星のご研究に
支障が有るかとも思いますので。
では,              2003.7.25(金)19:00 JST
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
OGURA katsuo, JA1JBF
小倉勝雄 @氏家町 PM96XQ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re:【質問】受信レポートに対するQSLカード発行計画はありますか?
From: Konoue Kazuya
Date: Fri, 25 Jul 2003 19:13:36 +0900

小倉さま.他,みなさま.

こんにちは.此上@CUTE-I開発チームです.

いつも,朝早くから受信レポートをいただき,ありがとうございます.

さて,下記,QSLカード(ベリカード,受信確認証)に関してですが,
すでに,製作を進めており,現在,準備中です.
もう少々,お待ちください.
また,先日お知らせしましたが,FMテレメトリ解析ソフトにつきましても,
来週頭くらいには公開できる方向ですすめております.
引き続き,電波受信に協力いただけると幸いです.

今後とも,どうぞよろしくお願いいたします.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  Kazuya KONOUE
  Student in doctoral course
  Laboratory for Space Systems (LSS)
  Matunaga Lab.  Dept. of Mechanical and Aerospace Eng.
  Tokyo Institute of Technology, Japan
  Web:http://lss.mes.titech.ac.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 トップ へ戻る.

 前のページ へ戻る.

 次のページ へ移る.

 ホームページ(目次) へ戻る.