東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録 #6


● (No.373) 東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録 #6 (2003年 7月6日)
 -----------------------------------------------------------------------------------

( 6 Jul 2003)  ji1izr 眞田    59.  Re:CubeSatパケット受信 7/5
( 6 Jul 2003)  JQ1YCX 程     60.  7月6日早朝パスの運用予定
( 6 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上    61.  CUTE-Iスケジュール030706
( 6 Jul 2003)  JQ1YCX 程     62.  7月6日早朝のパスの受信レポート
( 6 Jul 2003)  JA6PL  井地    63.  Re: 7月6日早朝のパスの受信レポート
( 6 Jul 2003)  JH1AOY 玉川    64.  CUTE-I、XI-IVの信号受信トライ
( 6 Jul 2003)  JH4DHX 大谷    65.  CUTE-I & XI-IV 受信報告
( 6 Jul 2003)  JA8GY  川村    66.  Re: CUTE-I、XI-IVの信号受信トライ
( 6 Jul 2003)  JQ1YCX 程     67.  7月6日早朝パス群のレポート2
( 6 Jul 2003)  7N1JVW 藤田    68.  Re: CUTE-I & XI-IV 受信報告
( 6 Jul 2003)  JA6PL  井地    69.  CUTE-1&XI-IV受信報告
( 6 Jul 2003)  JQ1YCX 大石    70.  XI-IV運用経過報告
( 6 Jul 2003)  JQ1YCZ 此上    71.  CUTE-Iスケジュール030706その2
( 6 Jul 2003)  JA3TDW 浅井    72.  XI−IV軌道情報及び今後の運用について
( 6 Jul 2003)  JE9PEL 脇田    73.  Re^2: CUTE-I & XI-IV 受信報告

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CubeSatパケット受信 7/5
From: "ji1izr/Masahiro Sanada"
Date: Sun, 6 Jul 2003 00:10:58 +0900

7N1JVW/藤田さん、jamsat各局、
ji1izr/眞田です。

私もCUTE & XI-IVの受信に挑戦してみました。
次の設備で、パケットが聞えました。
デコードは、パソコン(Windows)のターミナルソフトが
標準のハイパーターミナルであるせいか、
藤田さんのようにきれいには見えませんでした。
シグナルはS3-1でしたが、TH-D7内蔵のTNCで
デコード出来そうです。

設備:
5エレ八木(手動追尾)
TH-D7 437.47MHz FM

それから、JA6PL/井地さんのお話にありました、
昨年のちょうど今頃活動していたIDEFIXを打ち上げた
AMSAT-Franceの会長F6AGR/Jean-Louis氏から
メッセージが届きましたので、ご披露します。

(以下、原文)
Dear OMs

Congratulations for the japanese CUTE 1 picosat success !

Best 73

Jean-Louis F6AGR
AMSAT-France
(以上、原文)

(訳)
皆さん、
日本のピコサットCUTE1の成功、おめでとうございます。

Jean-Louis F6AGR
AMSAT-France
(以上、訳)

***************
Masahiro Sanada
     de ji1izr
  Hiratsuka-city
Kanagawa,Japan
***************

                                                                          bottom top

--------
Subject: 7月6日早朝パスの運用予定
From: "Cheng Yuliang"
Date: Sun, 6 Jul 2003 01:39:31 +0900

JAMSAT-bb参加のみなさま.

おはようございます.程毓梁@開発チームです.
XI-IVを受信し、たくさんの受信レポートをいただき、
ありがとうございます。

同チームの永島隆の代わりに投稿させていただきます。

XI-IVの軌道情報ですが、昨日同チームの
大石が投稿したように

2003031H
1 27847U 03031H   03183.97426148  .00031980  00000-0  14985-1 0    36
2 27847  98.7106 190.9135 0017215 330.6038  29.4186 14.19943444   270

を引き続き採用する方向ですので、よろしくお願いします。

そして、運用予定ですが、日付7月6日早朝の3パスは
すべてFM運用を予定しております。
最初のAOSの部分とLOSの直前はCWのみの運用に
する予定ですが、その間はずっとFMでアップリンクを
トライするつもりです。なお、FM通信の合間にも時々
ビーコン送信をするかもしれませんので、CWも聞けるかもしれません。

軌道はほぼフィックスしてきましたが、衛星の中心周波数が設計値から
ずれているせいか、東大でのCWの受信周波数はドップラ計算した値に
+1.6KHzの一定な補正が必要です。この値は経験値ですが、
東大ではこれまで全パスで有効であることが確認されています。

しかし、FMダウンリンクにはどれくらいのシフトが必要かはまだ
模索中です。パス後の受信レポートでみなさんに報告したいと思います。

引き続きXI−IVデータ受信にご協力をお願いいたします。

------------------------------
程毓梁 (Cheng Yuliang)
------------------------------

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-Iスケジュール030706
From: Konoue Kazuya
Date: Sun, 06 Jul 2003 05:29:53 +0900

JAMSAT-bb参加の皆さん.

おはようございます.此上@東工大です.

皆さん,お忙しい中での多くのCUTE-I受信レポートありがとうございます!
また,公開させていただいたCWテレメトリ解析ソフトによる
解析結果を送ってくださる方もいらっしゃって,
非常にうれしく思っています.

現在のCUTE-Iの状況ですが,WEBにも記載いたしましたが,
しばらくFMパケットの送信頻度を控え,バッテリの充電状態を
監視したいと考えております.
といいますのは,CUTE-Iは1kgという超小型衛星であるため,
それほど頻繁にFMパケットを送信できるような電力設計ではないのですが,
初期機能チェック段階という位置づけで,昨日まで,
多くのFMパケットを送信し,すべての機能確認をしてきました.
今後,定常的なFMパケットを送信できるような状態を
維持したいと考えるため,まず,バッテリをフルの状態まで
持っていきます.
それまでは,基本的にCWビーコンのみの送信となります.

CWビーコン
・436.8375MHz+ドップラーシフト

バッテリ充電完了後,パケットを送信する前には,
また,スケジュールをお知らせします.

みなさま,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  Kazuya KONOUE
  Student in doctoral course
  Laboratory for Space Systems (LSS)
  Matunaga Lab.  Dept. of Mechanical and Aerospace Eng.
  Tokyo Institute of Technology, Japan
  Web:http://lss.mes.titech.ac.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                                                                          bottom top

--------
Subject: 7月6日早朝のパスの受信レポート
From: "Cheng Yuliang"
Date: Sun, 6 Jul 2003 05:54:00 +0900

JAMSAT-bb参加のみなさま

おはようございます。東大チームの程毓梁です。
いつもXI-IVがお世話になっております。
同じチームの永島隆の代わりに投稿させていただきます。

今朝4時半くらいのパスについてですが、
東京大学局で衛星のCW受信を試みましたが、
パスを通してまったく受信することができませんでした。
これまで全パスでまったくCWが聞こえないことは
ありませんでしたので、当方では現在原因究明を
急いでいるところです。

次のパスでは我々としては衛星を捕まえることを最優先とし、
CWの受信のみを予定しています。
JAMSATのみなさんももしよろしければ
次のパスでXI-IVのCW受信に協力していただければ
まことに幸いでございます。

念のためにXI-IVの軌道情報は

2003031H
1 27847U 03031H   03183.97426148  .00031980  00000-0  14985-1 0    36
2 27847  98.7106 190.9135 0017215 330.6038  29.4186 14.19943444   270

AOS、LOS情報は

2003031H - (Map 0) - Next Pass (LCL time) - Orbit Number 68

06-Jul-03   06:15:28     Az =   8.9    El =  0.0    Range = 3395 km
06-Jul-03   06:23:14     Az = 285.7    El = 64.8    Range = 919 km
06-Jul-03   06:30:56     Az = 203.0    El =  0.0    Range = 3369 km


2003031H - (Map 0) - Next Pass (LCL time) - Orbit Number 69

06-Jul-03   07:57:26     Az = 342.2    El =  0.0    Range = 3392 km
06-Jul-03   08:02:19     Az = 302.3    El =  6.9    Range = 2712 km
06-Jul-03   08:07:12     Az = 262.3    El =  0.0    Range = 3382 km

となっております。7時のパスの運用予定は6時パスでの
受信状況を見ながら決めていきたいと思いますので、
6時のパスではとりあえずCW受信を全力で臨む予定です。

CWの周波数は
436.8475MHz+ドップラシフト
FMダウンリンクの周波数は
437.490MHz+ドップラシフト
になっております。

引き続きXI−IVの受信にご協力をいただけるよう、
XI-IV開発チーム一同からお願いを申し上げます。

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: 7月6日早朝のパスの受信レポート
From: iji
Date: Sun, 06 Jul 2003 06:56:59 +0900

JA6PL 井地です。

6時のパスで、両衛星のCWを受信しました。
XI-IVの周波数変化を見ていました。
時刻(06JST) 周波数(436MHz)
20:46	858.5
22:30	858.0
23:50	852.8
25:00	848.2
25:40	845.0
26:30	842.6
27:20	841.7
29:25	840.5
30:00	840.2
31:00	839.7
31:50	839.7(LOS?)
calsat32での予測は、6:17-6:32でした。(31H使用)
LOS寸前のデータは、UT 20 01 523 でした。
(実は、録音に失敗。!)

Iji Yoshitomo 井地 義智
http://www1.bbiq.jp/ja6pl/

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-I、XI-IVの信号受信トライ
From: "Masaji Tamagawa"
Date: Sun, 6 Jul 2003 07:58:06 +0900

玉川正次/JH1AOY です。
皆さんのCUTE-I & XI-IV の受信報告を参考に本日7月6日
06:28JST CUTE-IのCWビーコンを受信しました。
周波数436.8262MHz 信号強度 RS53
受信設備
アンテナ オスカーハンター(20x2 クロス八木)右旋円偏波
プリアンプ 15dBi
受信機 ICOM-970

極短時間の受信のためCW内容はFFF 6720・・・・・をメモした程度

XI-VI の信号は受信できませんでした。

CUTE-I、XI-IVの周回軌道投入と搭載機器の稼動おめでとう御座います。

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-I & XI-IV 受信報告
From: 大谷 芳充
Date: Sun, 06 Jul 2003 08:13:22 +0900

----- CUTE-I & XI-IV 受信報告 -----

JH4DHX/3@大谷です。

今朝、CUTE-1及びXI-IVからの信号を受信しました。

1. 04:37過ぎからのパス -----

@ CUTE-I
CWビーコンのみ入感する。パケット信号はLOSまで全く受信できず。

CUTE 7A A4 31 7F E9 FFFF 6720 FF FF 83 A1
CUTE 6D A5 31 7F D_ FFFF 6720 FF FF 81 A0

A XI-IV
パケット信号を探すが全く受信できず。CWビーコンは聞いていない。


2. 06:16過ぎからのパス -----

@ CUTE-I
ほぼ、天頂通過のパス。良好なCWビーコンが入感し始めるが、パケット
信号はLOSまで受信できなかった。

CUTE 77 A3 32 80 D_ FFFF 6720 FF FF 83 9D
CUTE _6 A4 33 7F E2 FFFF 6720 FF FF 83 9D
CUTE 6D _3 33 7F DD FFFF 6720 FF FF 82 9D

A XI-IV
TCA付近からパケット信号が入感する。いつもの信号のようだ。
S4程度であるが全くデコードできなかった。信号は割と明瞭なの
だがQSBを伴っているようにも聞こえる。そのため巧くデコードが
できないのだろうか。数回の繰り返しの後、途絶えてしまった。
周波数は、437.490MHz付近であった。
なお、CWビーコンは確認していない。

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I、XI-IVの信号受信トライ
From: "川村 和男"
Date: Sun, 6 Jul 2003 08:25:41 +0900

JA8GY/1  川村です。

XI-IVのCWビーコン受信報告

7:59         436,853.1
8:00             851.9
8:01             851.2
8:01:38          850.0
8:03:50          846.8
8:04:47          845.4
8:05:23          844.8
8:06:00          843.6
8:06:47          842.9

アンテナ   オスカーハンター(20EL  クロス八木)
受信機   IC-910
受信地点    千葉県松戸市     北緯35.776   東経 139.633

受信内容は記録していません。

                                                                          bottom top

--------
Subject: 7月6日早朝パス群のレポート2
From: "Cheng Yuliang"
Date: Sun, 6 Jul 2003 08:38:10 +0900

JAMSAT-bb参加のみなさま

おはようございます。東大チームの程毓梁です
いつもXI-IVがお世話になっております。
同じチームの永島隆の代わりに投稿させて
いただきます。

4時くらいのパスの後にメーリングリストに
投稿したメールの続きです。その後の2パスとも
CWの受信が無事聞こえましたので、現在衛星は
問題なく正常に軌道を回っていると思われます。

なおみなさまから寄せられた周波数の履歴は
軌道推定用に利用させていただきます。
軌道に変更や更新があれば、またお知らせいたします。
早速受信し、情報を提供していただき、まことに
ありがとうございました。

また、今日の1パス目でCW受信がまったく聞こえなかったこと
の原因はすでに判明しており、衛星のメインOBCが
今日の4時15分にリセットした形跡が発見されました。
設計上、OBCのリセット後の30分間は回復期間として、
CWの送信は行われません。ちょうどその間にパスが
ありましたので、結果的に何も聞こえませんでした。

ちなみに、CWのUT2はOBCの時刻を表しており、
4時15分からの時間経過がクロックのカウント分となります。
それを受信した方はもしよろしければ私どもに
ご一報ください。

なお、軌道に関してもう少し解析を続け、見極めることも
必要かと思いますが、今のところNORADの2003031Hの
軌道で十分な精度が得られています。

これからも引き続きXI−IVの受信にご協力をいただけるよう、
XI-IV開発チーム一同からお願いを申し上げます。

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re: CUTE-I & XI-IV 受信報告
From: "Fujita Tadayoshi"
Date: Sun, 6 Jul 2003 10:29:19 +0900

JAMSAT-bbのみなさま。

                                    7N1JVW 藤田忠義 横浜市緑区

> ----- CUTE-I & XI-IV 受信報告 -----
>
> JH4DHX/3 大谷です。
> 今朝、CUTE-1及びXI-IVからの信号を受信しました。

(中略)

> A XI-IV
> TCA付近からパケット信号が入感する。いつもの信号のようだ。
> S4程度であるが全くデコードできなかった。信号は割と明瞭なの
> だがQSBを伴っているようにも聞こえる。そのため巧くデコードが
> できないのだろうか。数回の繰り返しの後、途絶えてしまった。
> 周波数は、437.490MHz付近であった。

 上記の大谷さんのご報告のように、私も437.490MHzパケットの
QSBを感じました。

7/5 初めてヘッダー「JQ1YCW>JQ1YCX」付きの受信ができたことは、
  [jamsat-bb:13361] CubeSatパケット受信 7/5
で報告しましたが、強い信号の割にはTNCのデコードが極めて少な
い状態でした。

私の 03/7/5 メモには・・・
 「437.490パケット 17:59:40->聴こえる。
  不連続。 Sメーター横ぶれ。 強いQSB」

と、 聴こえ始めのころの状況を書いていますが、これは・・・
定期的に送信されるパケットの長さは、1秒か2秒間ですが、これを
受信している間、受信機のSメーターが左右に激しく動きました。
私は感覚的に「これではデコードは無理だ。 電池の消耗かな。」
などと勝手に思いました。

そのおよそ3分後、パケットのデコードがやっと巧くいき、5行だけの
ログ獲りができました。

> 7N1JVW/藤田さん、jamsat各局、
> ji1izr/眞田です。
> 私もCUTE & XI-IVの受信に挑戦してみました。
> 次の設備で、パケットが聞えました。
> デコードは、パソコン(Windows)のターミナルソフトが
> 標準のハイパーターミナルであるせいか、
> 藤田さんのようにきれいには見えませんでした。
> シグナルはS3-1でしたが、TH-D7内蔵のTNCで
> デコード出来そうです。

 ji1izr/眞田さん、こんにちは。

私は古いですが使い慣れたパソコン通信ソフトとTNCをセット
アップしなおしました。1990年ころのTASCO TNC-24mk2です。
内部のメモリー電池が消耗していて、あわてて電気屋さんに
はしったり、パケットのコマンドを忘れていて、マニュアルを捜し
たりしました。

脇田さんが、サウンド・ボードを使用した「TNC」を紹介されて
いたのを思いだし、脇田さんのHPにいって解説をみたり、
チャレンジしましたが、私には間にあいませんでした。
 Tnx > 脇田さん。

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-1&XI-IV受信報告
From: iji
Date: Sun, 06 Jul 2003 11:27:17 +0900

JA6PL 井地です。

やっと、収録に成功しました。
原因は、マウスの不具合で、ワンクリックがダブルになっていて、
セット・リセットとなったようで、お粗末でした。
同じパソコンで、CALSAT32とAudioRackを動かしています。

今朝7時のパス(07:58-08:10)
録音開始から12秒で、CALSAT32のベル音
1:50 cute 76 A3 __ 7F F0 FF FF 67 20 FE FE 9_ A0
            72 A4 56 80 EA FF FF 67 20 FF FF 95 9F
            72 A4 57 80 E9 FF FF 67 20 FF FF 94 9F
            75 A4 58 80 EC FF FF 67 20 FF FF 95 9F

XI-IV
5:40 H6344354455
6:20 UT1WWW_CE_T_UNUTOKYO-AC-JP
7:18 UT200358B
8:45 FA350
9:20 UT5100000
10:04 UT663453EUV_A
10:47 UT11WW_HP_AKEC_UBOKY_AK_JP
11:45 U_200369E
12:26 U____JAM0059(12:37まで、LOS?)
以上でした。LOS近くになると、受信状態は悪くなります。
経過時間は、12秒引けば、おおよそ出ると思います。

Iji Yoshitomo 井地 義智
http://www1.bbiq.jp/ja6pl/

                                                                          bottom top

--------
Subject: XI-IV運用経過報告
From: "Chikara Ohishi"
Date: Sun, 6 Jul 2003 17:06:18 +0900

JAMSAT-BBの皆様。

JQ1YCX 東大管制局の大石です。
引き続き多数の受信レポートをいただきありがとうございます。

本日の午前の運用の結果、
XI-IVの電力に余裕があることがわかりましたので、
前回の運用においてCWの送信頻度を7割に上げました。
今後はより連続的な受信をしていただけるのではないかと思います。

私どもは現在XI-IVの軌道情報として27847を用いておりますが、
ここ数回の運用においてAOS、LOSの時刻に多少の誤差が見られます。
前回の運用ではLOS後約30秒間CWを受信しておりました。
この件につきまして何か情報をお持ちの方は、
ぜひともお知らせいただけるようお願いいたします。

今後ともご協力よろしくお願いいたします。

このメールは永島隆の代理として投稿させていただいております。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻中須賀研究室
大石 力
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                                                                          bottom top

--------
Subject: CUTE-Iスケジュール030706その2
From: Konoue Kazuya
Date: Sun, 06 Jul 2003 17:11:49 +0900

JAMSAT-bb参加の皆さん.

こんにちは.此上@CUTE-I開発チームです.

皆さん,お忙しい中での多くのCUTE-I受信レポートありがとうございます!

CUTE-Iの状況ですが,しばらくFMパケットの送信頻度を控え,
バッテリの充電状態を監視しておりましたが,
さきほどのパスで得られたテレメトリより,
バッテリもフルに近い状態まで充電されたことが
確認できたため,次の以下のパスでは
FMパケット(AX.25,1200bps)を10分,3秒間隔で
送信いたします.
よろしければ,受信を試みていただけたらと思っております.

FMパケット
・437.47MHz+ドップラーシフト
・AX.25,1200bps
CWビーコン
・436.8375MHz+ドップラーシフト

みなさま,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします.

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  Kazuya KONOUE
  Student in doctoral course
  Laboratory for Space Systems (LSS)
  Matunaga Lab.  Dept. of Mechanical and Aerospace Eng.
  Tokyo Institute of Technology, Japan
  Web:http://lss.mes.titech.ac.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                                                                          bottom top

--------
Subject: RE: XI−IV軌道情報及び今後の運用について
From: "asai"
Date: Sun, 6 Jul 2003 18:12:56 +0900

東大管制局のみなさん、こんにちは

 7月6日17時台のパスにおいて、CubeSat/XI-IV のパケットデータを受信しました。
信号強度はS5程度あるのですが、変調が弱く、解読できなかったので、PASSALL
をONにしました。すると以下の2個のパケットだけは解読・表示されました。なお、
TRACEもONにしてあるので16進ダンプも表示されています。

 使用設備
・受信機:IC-821
・プリアンプ:直下型(20dB)
・アンテナ:15エレ八木(水平偏波)
・ローテータ:方位・仰角自動追尾

浅井/JA3TDW
奈良県大和郡山市

------------------------------------------------------------------
000: 94A282B3 86B06094 A262B286 AE6103F0  JQAYCX0JQ1YCW0.x  .........b...a..
010: 48053900 0F04DBB2 B6B8B8B8 B7B8B9BA  $.....mY[\\\[\\]  H.9.............
020: BABBBDBD BEBDBFC3 BD71AAF7 5F        ]]^^_^_a^8U./     .........q.._
JQ1YCW>JQAYCX [07/06/03  17:42:53]:H9.....................?

000: 94A262B2 86B06094 A262B286 AE6103F0  JQ1YCX0JQ1YCW0.x  ..b......b...a..
010: 48057500 10060405 01020100 00010000  $.:.............  H.u.............
020: 000000C0 3117120D 0D090A27 782C0D64  ...............2  ....1......'x,.d
030: 2EF50604 05868400 00000003 00200F0B  .z...CB.........  ............. ..
040: 0E0B0606 05050403 0706AC8B E216110F  ..........VEq...  ................
050: 0F00                                 ..                ..
JQ1YCW>JQ1YCX [07/06/03  17:43:33]:Huタ1
------------------------------------------------------------------

                                                                          bottom top

--------
Subject: Re^2: CUTE-I & XI-IV 受信報告
From: Mineo Wakita
Date: Sun, 06 Jul 2003 19:39:11 +0900

皆様、本当にお久しぶりです。
4ヶ月ぶりの投稿です。

転勤をきっかけに、私(JE9PEL/1 脇田)の衛星環境が全く変化して
しまい、私の次の衛星復活のメドが全く立たない今の現状です。

7N1JVW 藤田氏 wrote:
> 脇田さんが、サウンド・ボードを使用した「TNC」を紹介されて
> いたのを思いだし、脇田さんのHPにいって解説をみたり、
> チャレンジしましたが、私には間にあいませんでした。
>  Tnx > 脇田さん。


ハード等は新規設置場所(職場→自宅)へ移動完了しましたが、
アンテナ群はアンテナの「ア」の字の準備もしていません。
私の衛星への興味関心はあるのですが、周りの新しい環境に
より、まだまだその状況にはならない、というのが現状です。

恐らく、私の次の新規原稿は数年先になるものと覚悟しており
ましたが、奇しくも 7N1JVW 藤田さんが私の原稿のことを気に
掛けておられましたので、久しぶりにこの原稿を書いています。

【東大CubeSat "XI-IV", 東工大CubeSat "CUTE-I" 受信の記録】

と題して、今回の記録を下記HPに、毎日まとめていますので、
参考にして下さい。半年前まで、衛星に「燃えて」いた自分を
今、感慨深く思い出しています。一段落すると、この「火」が
しばらく消えてしまうかと思うと、何だか寂しい気がします。

皆様のロウソクの火を、毎日楽しみにしています。CubeSat の
情報提供を、よろしくお願い致します。そうして、私のHPの
更新もさらに続けていきたいと思っています。 では、.....

-------------------------------------------
Name: JE9PEL/1 脇田
Mail: ei7m-wkt@asahi-net.or.jp
URL : http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/
QTH : Yokohama, Japan
Date: Jul 6, 2003
-------------------------------------------


 トップ へ戻る.

 前のページ へ戻る.

 次のページ へ移る.

 ホームページ(目次) へ戻る.