● (No.354) イタリア衛星IO-26, PSK信号 (2002年 11月14日)
-------------------------------------------------------
1993年9月26日 に打ち上げられた イタリアの衛星 IO-26(ITAMSAT) の信号を、
本日 2002年11月14日 08:29-08:43(JST)、偶然に受信することができました。
> ITMSAT>MBLCTL [14-Nov-02 08:38:26] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [14-Nov-02 08:38:26] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [14-Nov-02 08:38:27] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [14-Nov-02 08:38:27] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [14-Nov-02 08:38:27] (UI):
衛星 IO-26 の飛来に合わせ、435MHz帯を サーチしていたところ、日本の衛星
FO-20,29 と同じような聞き覚えのある強力なPSK音が耳に飛び込んできました。
それがドップラーシフトを伴い 周波数が下がっていくので、すぐに IO-26 の
ものであることが予想できましたが、上記の ヘッダー の受信により、それが
確認できました。 公称の周波数より 10kHz も下のところにいたので、今まで
なかなか見つからなかったのです。
受信条件は 435.812MHz 1200bps PSK(USB) です。WiSP を用いるか、あるいは
TNC を KISSモード にすると、ビーコンの中身も見ることができると思います。
次回試してみます。
本日(11/15)改めて、衛星IO-26 からの PSK信号の ダウンリンク周波数を観測
してみました。 やはり、中心周波数は 435.812MHz のあたりとなっています。
Sat. IO-26
Freq. 435.812MHz +/- doppler
Mode 1200bps PSK(USB)
Date 08:00:00-08:15:30 JST, Nov 15, 2002
AOS 08:00:00 435.8213 MHz
08:02:00 435.8214 MHz
08:05:00 435.8201 MHz
08:07:00 435.8163 MHz
08:07:30 435.8144 MHz
TCA 08:08:00 435.8118 MHz
08:09:00 435.8077 MHz
08:11:00 435.8037 MHz
08:13:00 435.8027 MHz
LOS 08:15:30 435.8025 MHz
本日(11/17)、衛星 IO-26 の デジピート実験をしてみました。
Via コールサインが不明なため、ITMSAT, ITMSAT-1, ITMSAT-11 と いろいろ
変えて実験してみましたが、いずれもデジピートはできませんでした。下記の
"MBL" フレームは、セーフモードのように思います。
Sat. IO-26
Mode Digital 1200bps
Freq. up : 145.875/900/925/950 MHz, FM Manchester code
down: 435.812 MHz +/- doppler, PSK(USB)
Broadcast Callsign: ITMSAT-11
BBS Callsign : ITMSAT-12
Date: 08:44:00-08:57:30 UTC, 17 Nov 2002
AOS 08:44:00 435.8209 MHz
TCA 08:51:03 435.8120 MHz
LOS 08:57:30 435.8036 MHz
The following headers were captured today.
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:51:52] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:51:52] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:51:53] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:51:53] (UI):
>
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:52:21] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:52:21] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:52:22] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:52:22] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:52:22] (UI):
>
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:55:20] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:55:20] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:55:21] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:55:21] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:55:21] (UI):
>
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:57:20] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:57:20] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:57:21] (UI):
> ITMSAT>MBLCTL [17-Nov-02 08:57:21] (UI):
《参考》
1993年9月26日 01:45UTCに、フランスの地球資源観測衛星SPOT-3 が アリアン
ロケットV59によって打ち上げられました。この衛星に 次の6個の小型衛星が
便乗しました。最初の4個がアマチュア衛星です。
Kitsat-B (KO-25)
ITAMSAT (IO-26)
EYESAT-A (AO-27)
PoSAT-1 (PO-28)
HealthSat-2
STELLA
参考資料:JAMSAT Newsletter 通巻154号 (1993年10月25日発行)
JAMSAT Newsletter 通巻157号 (1994年 3月10日発行)
トップ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.