● (EISEI.++) JAMSATメーリングリストガイド[号外] (1996年 01月16日)
-----------------------------------------------------------------
[作成] 日本アマチュア衛星通信協会 (JAMSAT) Copyright JAMSAT 1995
by JJ1WTK K.Sakamoto
(抜粋)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆JAMSATメーリングリストのご案内◆
JAMSAT では、アマチュア衛星に関する情報の収集と提供を目的として、
インターネットを利用したメイリングリストを運用しております。学校あ
るいは勤務先などでインターネットを利用できる環境にある方はもちろん
のこと、そうでない方でも、PC-VAN あるいは NIFTY-Serve などの大手の
パソコン通信ネットに加入すれば、それらのネットの電子メールの機煤_を
利用することにより、JAMSATメーリングリストに参加できます。このガイ
ドでは、JAMSATメーリングリストへの参加吹_込み方法を紹介します。
詳細については、JAMSATニュースレター 164号p.1、166号p.9 をご覧く
ださい。
JAMSATメーリングリストは、JAMSAT の会員であるかないか に関係なく
購読できます。
◆メーリングリストを購読するには◆
まず、インターネットを利用して電子メールのやりとりができるように
しなければなりません。学校あるいは勤務先などでインターネットを利用
できる環境にある方は、何も問題ないでしょう。
そうでない方の場合には、PC-VAN, NIFTY-Serve, ASAHIネット, People,
ASCIIネット,日経MIXなどのパソコン通信ネットに加入するのがよいでしょ
う。それらのパソコン通信ネットの電子メール機器は、インターネットと
の相互乗り入れができますので、あなたが加入したパソコン通信ネットの
メールボックスに、JAMSATメーリングリストからの配信を受けることがで
きます。
パソコン通信ネットへの加入方法については、本屋さんに並んでいるパ
ソコン通信関係の雑誌や書籍をご覧ください。
◆インターネット上でのあなたのアドレス◆
PC-VAN や NIFTY-Serve などのパソコン通信ネットに加入すると、あな
たの ID がもらえます。その ID があれば、あなたはインターネットを使
って世界中と電子メールのやりとりができるアドレスを手に入れたことに
なります。
例えば、あなたが NIFTY-Serve で、abc01234 という ID を持っている
とすると インターネット上でのアドレスは、abc01234@niftyserve.or.jp
になります。
JAMSATメーリングリストからの配信もこのアドレスで受けることになり
ます。
◆JAMSATが運営しているメイリングリスト◆
現在のところ、表1 の5つのリストを運営しています。
表1 現在運用しているメーリングリスト
+---------------+------------------------------------------+------+------+
| リスト名 | 主な内容 | 転載 |書込み|
+---------------+------------------------------------------+------+------+
| jamsat-news | JAMSATとAMSATからの公式なニュースの配信。| 奨励 | 不可 |
| | AMSATニュースサービス、スペースニュース、| | |
| | ミーティングのお知らせ、分科会JSDXからの | | |
| | 情報など。 | | |
+---------------+------------------------------------------+------+------+
| jamsat-bb | JAMSATの活動やアマチュア衛星に関する情報 |要注意| 可 |
| | の提供や質問、議論など一般的な内容。 | | |
+---------------+------------------------------------------+------+------+
| jamsat-sarex | スペースシャトルやミールからのアマチュア |要注意| 可 |
| | 無線運用に関する情報の配信。 | | |
| | AMSATからのSAREX情報(英文)も配信される。 | | |
+---------------+------------------------------------------+------+------+
|jamsat-amsat-bb| AMSAT がインターネット上で運営している電 |要注意| 不可 |
| | 子掲示板(ブレテンボード)amsat-bbの配信。 | | |
| | 全世界のアマチュア衛星ユーザーが活発な議 | | |
| | 論を行っていますが、当然ながら全部英語。 | | |
+---------------+------------------------------------------+------+------+
| jamsat-keps | 最新軌道要素の配信 | 奨励 | 不可 |
+---------------+------------------------------------------+------+------+
◆購読 "申し込み" のメールの出し方◆
購読 "申し込み" は、電子メールを送ることによって自動的に受け付けられ
ます。
1.1997年現在、宛先は Majordomo@jamsat.or.jp に変更されています。
(注: JAMSATのホームページからも簡単に購読申し込みができます。)
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html
NIFTY-Serve では、INET:Majordomo@jamsat.or.jp
PC-VAN では、 inet#Majordomo@jamsat.or.jp
People では、 Majordomo@jamsat.or.jp
Asahiネットでは、 Majordomo@jamsat.or.jp
このように、一部のパソコン通信ネットの中にはインターネットへ出て
いくメールの場合には、アドレスの先頭に、(半角大文字で) INET: とか
inet# を付加する必要がある場合がありますから注意が必要です。
2.Subject(タイトル)は不要です。
メール本文の1行目が自動的に Subject(タイトル) として扱われてし
まうネットが多いので注意してください。
また、タイトルを省略できないネットもあります。 そういう場合は、
Hello!! などと書いておいてもよいのです。タイトルには何が書いてあっ
ても無視されます。
3.本文(各行の1文字から書きます)
help
subscribe jamsat-bb
subscribe jamsat-news
end
1行目の help によって、使用方法の説明が送られてきます。日本語と
英語の両方が送られてきます。2行目が、jamsat-bb というメーリングリ
ストに加入して、購読したいという命令です。subscribe(サブスクライブ)
とは、購読するという意味です。3行目も同様に、jamsat-news を購読す
るという意味になります。
購読希望を送る前に、まず使用方法を読んでからにしようという方は、
1行目の help だけを Majordomo@jamsat.or.jp に送ればよいのです。
jamsat-keps などの他のリストも購読しよう、という方は、その分だけ
subscribe の行が増えることになります。
◆自己紹介をしましょう◆
JAMSATメーリングリストに参加すると、いろいろなメールが配信されてき
ますが、新しく参加した場合は、ぜひ 自己紹介を jamsat-bb に書き込んで
ください。自己紹介をしなければ、パソコン通信の ID だけでは名前もコー
ルサインも何もわかりません。自己紹介の内容は、名前、コールサイン、住
所、簡単な近況報告くらいで充分です。自己紹介のメールを jamsat-bb の
投稿用アドレスである jamsat-bb@jamsat.or.jp に送れば、あなたの自己紹
介が jamsat-bb の購読者全員に配信されます。
◆書き込むときの注意◆
メイリングリストへ投稿する時の注意として、
1.Subject(タイトル) には半角アルファベットや数字を使用すること。
全角文字は使用しないこと。
2.文書中には半角のカタカナは使わないこと。
3.1行は70文字程度以下にして改行すること。
などがあります。
◆NIFTY-Serve から購読申し込みの方へ◆
1.NIFTY-Serve はメールボックスの容量が小さいので、すぐパンク(full
になる) します。できるだけ頻繁にアクセスして、到着してしているメー
ルを読み出し、読んだら直ちに消去してメールボックスをできるだけ空に
するようにお願いします。
2.エグゼクティブ・オプションを設定して、メールボックスの容量を拡張
しておくことをお勧めします。
3.出張、旅行 etc. などのために数日間に渡って読み出しができないこと
がわかっている場合には、一時的に unsubscribe してください。読み出し
できる状態に戻ったら、また subscribe してください。
4.jamsat-amsat-bb の購読をしない。それだけでもメールボックスのパン
クをかなり防ぐことができます。
5.もしメールボックスがパンクした状態が数日に渡って連続するようであ
れば、連絡することなく管理人があなたを unsubscribe することがありま
すので、ご承知おきください。
(注) NIFTY-Serve 以外のパソコン通信ネットの多くは、メールの表示数など
の違いはありますが、基本的にメールの保管数に制限はありません。
JAMSATメーリングリストのユーザーが使っている
主なパソコン通信ネットの連絡先('95 12月現在)
-----------------------------------------------------------------
名称 会社名 連絡先電話番号
---- ------ --------------
PC-VAN 日本電気 03-3454-6909
NIFTY-Serve ニフティ 03-5471-5806
アスキーネット アスキー 03-3486-9661
ASAHIネット アトソン 03-3666-2811
日経MIX 日経BP社 03-5696-1111
ピープル ピープルワールド 0120-860-864
IIJ イニシアティブ 03-5276-6240
リムネット ラピドシステムズ 03-5489-5655
(参考) 主なインターネットプロバイダ連絡先
------------------------------------------
名称 会社名 連絡先電話番号
---- ------ --------------
InfoWeb 富士通 03-3437-5256
BEKKOAME ベッコウアメ 03-5610-7900
C&Cサービスmesh 日本電気 03-3456-7461
IBM接続サービス 日本IBM 0422-42-8625
InfoSphere NTTPCコミニュケーション 03-3432-4588
TokyoNet 東京インターネット 03-3341-6301
InterSpin/Spin 日本イーエヌエスAT&T 03-5561-3333
インターネットWIN ウィンシステム 03-5478-7111
グローバルジャパン グローバルジャパン 03-5330-9380
JETON 日本メディアサービス 03-3704-8522
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
次のページへ移る.
ホームページ(目次)へ戻る.