9 月 

[BACK]


●花火サミットin諏訪湖 (諏訪湖)
月 日  2001/9/2(日)
内 容  全国から選ばれた花火師が、自由にデザインした花火を披露。
場 所  諏訪湖 
問合先  諏訪市観光協会 0266−52−2111 


●第36回松本農林業祭り (松本市)
月 日  2001/9/8(土)
内 容  地元農畜産物の直売、地酒、五平餅の試食試飲など
場 所  あがたの森公園
問合先  松本市役所 経済部農政課0263−34−3221 


●「SBCラジオの王様」杯アートヒルズ レディースパターゴルフ大会 (穂高町)
月 日  2001/9/8(土)予選
      2001/10/6(土)本線
内 容  女性ペア、男女ペアによるパターゴルフ大会
場 所  アートヒルズパターゴルフ場
申 込  電話 24組締め切り 海外旅行など
問合先  アートヒルズ 0263−83−5100


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
下記は2000年以前なんですよね。詳しいことは問い合わせ先にご確認お願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●真田祭り (松代町)
     内容  松代藩真田十万石行列(230名)、他
     場所  松代町 
     日    1998/9/26(土) 27(日)
     問い合わせ先  松代商工会議所 026−278−2534 



●南宮神社例祭(日義村)  
月 日  2000/9/2〜3(土,日) 
内 容  若者達の着飾った扮装・独特の化粧の長持ち行事。
      長持ち歌,子供みこしが見られるほか
      社内において子供相撲が行われる。
場 所  南宮神社ほか宮ノ越地区
問合先  例祭実行委員会 0264−26−2329




●佐久高原コスモス祭り (佐久市)
月 日  2000/9/9(土)〜9/24(日) 
内 容  「コスモス街道」(国道254号)沿線で、複数の会場で多彩な催しが行われる。
場 所  コスモス街道沿線及びコスモス広場
       滑津川、内山地区三寺院 他
問合先  佐久市観光課 0267−62−2111内線 456 
詳 細  (1) 開会式
       9月9日(土) Am10:00〜Am11:30
       場所  コスモス広場
     (2) コスモス音頭 流し踊り
       9月10・17・23・24日 PM 1:30〜2:30
       場所  コスモス広場周り農道 (雨天中止)  
     (3)清流佐久鯉つかみ取り大会
       9月10日 (日)Pm1:00〜2:00
       雨天の場合(小雨決行)9月17日(日) 
       場所   案内所横の滑津川河原
       対象   小・中学生 (ミス佐久鯉紹介・一緒につかみ取り)
     (4)内山の自然見てある記
       9月17日(日)Am8:30〜12:00
       (イ)バ−ドウォッチング
       (ロ)野草植物観察
         場所 案内所──コスモス街道──林道本祭線──中村公園
               ─コスモス街道──案内所
         ※山歩きできる支度、双眼鏡(ある人)
     (5)内山三寺院コスモスまつり特別企画
       (イ) 園城寺  萩の花観賞と秋の弁天まつり
         9月9日(土)〜24日(日) 弁天まつり9月10日(日)
          場所 園城寺境内
          内容 9/9〜9/10 萩観賞のための夜間ライトアップ交通安全、
                      家内安全各種お礼の販売
       (ロ) 正安寺
          期間 まつり期間中、
          場所 境 内 
          内容 境内散策、五百羅漢像見学可
       (ハ) 長福寺 座禅体験会
          期日 9月17日(日)  Pm1:30〜Pm3:00
          場所 長福寺へ申込み必要  締切 9月14日(木)
     (7)餅つき大会
       期間 9月15日(金)
       場所 コスモス広場
     (8)湯茶サ−ビス
       期間 9月9日(土)〜9月24日(日)
       場所 堤防敷駐車場入口の仮設プレハブ
       内容  内山老人クラブによる湯茶サ−ビス
     (9)特産物、農産物即売
       期間 9月9日(土)〜9月24日(日)
       場所 コスモス広場の入り口
       内容 生産販売部による特産物、農産物の即売
     (10) コスモスまつり写生大会
       期間 募集 (10月16日)
       内容 コスモス街道を題材とした絵画を募集する
       作品提出先 観光協会
     (12) 佐久市観光フォトコンテスト2000にコスモス賞
       特選コスモス賞1点(賞金2万円)
       入選コスモス賞4点



●サラダ街道かかしまつり (塩尻市)
月 日  2000/9/10(日) 13:00〜
内 容  近隣市町村のかかしを展示、

      かかしコンクールやゆでもろこし無料サービス、金魚すくい、鯉つかみ
       等のイベントを予定。
       かかしは、地元小学校や地元有志が出展しますが、一般の方の出展もokです。
      出展希望の方は、9月1日までに塩尻市観光課へお申し込み下さい。
       また、出展されたかかしは、9月末ころまで展示しておりますので、ご覧下さい

場 所  塩尻市洗馬芦ノ田サラダ園 
問合先  塩尻市役所観光課 0263−52−0280 



●安曇野観光草競馬大会 (穂高町)
月 日  2000/9/23(土) 
       午前 9:30〜 予選レース
       午前11:30〜 開会式、決勝レース
内 容  地元をはじめ、県内外から参加の競走馬やポニーによる
      草競馬大会。(昨年は約70頭参加)
場 所  穂高町大字牧 「西部スポーツゾーン運動場」
問合先  穂高町役場 商工観光課 観光係0263−82−3131 



●木曽駒森林公園祭(日義村) 
月 日  2000/9/23(土) 
内 容  森林公園内において秋の味覚「マツタケ」づくしほか
      多彩な催しが行われる。
場 所  木曽駒森林公園内広場
問合先  木曽駒森林公園祭実行委員会 0264−26−2329 



●灯籠まつり (高遠町) 
月 日  2000/9/23(土) 
内 容  豊作と無病息災を感謝して行われる灯籠まつり。
      各戸が笹竹にほうずき提灯を灯し、町全体が提灯のトンネルになります。
      その明かりの中をそろいの花笠、法被の身仕度で、三味線や笛太鼓などの楽器を奏でながら、
      「高遠ばやし」や子供御輿が練り歩きます。



●巨峰の王国祭り (東部町) 
月 日  2000/9/23(土)24(日)
内 容  ちゃんこの配布、巨峰、農産物の販売、キャラクターショー
      歌謡ショーなど
場 所  東部中央公園
問合先  東部町農政課 0268−64−5894



●2000スカイフェスティバルin松本 (松本市)
月 日  2000/9/24(日)9時半〜15時半
内 容  松本空港発着の旅客機JAS MD−87見学、消防ヘリ「アルプス」
      デモフライト、フリーマーケット、屋台他。
場 所  松本空港
問合先  フェスティバル実行委員会事務局 0263−58−2517
       [2000/9写真]



●二輪車エコノミーラン競技会 (松本市)
月 日  2000/9/24(日)8時半〜
内 容  一周2.8kmの道路を14周しガソリン使用量の少ない人を競う。
      参加申し込みは9/20まで
場 所  松本市薄川堤防道路
問合先  モトガレージ赤とんぼ 0263−36−3101



●御船祭(おふねまつり) (穂高町)
月 日  9月26日(火)、27日(水)
内 容  船型の山車に穂高人形を飾った大小5艘のお船が町内
      から神社へ曳き入れられ、27日午後には境内でぶつかり
      あうという、勇壮なお祭り。
場 所  穂高神社
問合先  穂高町役場 商工観光課 観光係0263−82−3131


●ぶどう狩り (塩尻市)
月 日  9月から10月中旬
内 容  ぶどう狩りです。りんごなどもあります。
場 所  塩尻市、19号線沿い 
       [ 写 真 ]