[BACK]
●みんなでナイト (明科町)
月 日 2002/4/13(土)正午〜15時
内 容 明科町で毎月第二土曜日開催
場 所 JR明科駅南側公園
問合先 明科町商工会 0263−62−2317
●春の高山祭り (岐阜県高山市)
月 日 2002/4/14(日)、15(月)
内 容 豪華な12台の屋台と総勢千人に及ぶ行列。
からくり人形の奉納。
場 所 高山市
問合先 岐阜県高山市観光課 0577−35−3145
●美鈴湖開きとヘラブナ釣り大会(松本市)
月 日 2002/4/16(火)
内 容 安全祈願の神事と釣り大会。
場 所 美鈴湖
問合先 松本市観光温泉課 0263−34−8307
●立山黒部アルペンルートオープニングカーニバル (大町市)
月 日 2002/4/20(土)
内 容 富山城主佐々成政一行のアルプス越えの再現など。
場 所 立山黒部アルペンルート
問合先 大町商工会議所 0261−22−1890
大町市観光協会 0261−22−0190
●股くぐり祭り (波田町)
月 日 2002/4/20(土)、21(日) 10時〜
内 容 子供の健康な成長を願って行われます。
仁王尊の股をくぐると「はしかにかかってもすぐ治る」と言われています。
場 所 波田神社
問合先 波田町役場内産業振興課 0263−92−3001
***2001年です***
●妙高高原そう原祭 (妙高高原町)
月 日 2001/4/21(土)〜5/13(日)
内 容 イモリ池水芭蕉祭り 4/21〜5/13
場 所 池の平温泉イモリ池周辺
問合先 妙高高原観光協会 0255−86−3911
●浅間の湯祭り (松本市)
月 日 2001/4/26(木)
内 容 11月から4月にかけて毎月一回風呂の日を設け、旅館の26%
割引きます。(該当旅館はご確認願います。)
場 所 浅間温泉旅館協同組合加盟店
問合先 浅間温泉観光協会 0263−46−1800
H P http://www.mcci.or.jp/www/asamaspa/annai/yumaturi_f.htm
●上高地開山祭 (安曇村)
月 日 2001/4/27(金) 10時50分〜
内 容 山の安全を祈るお祭り、郷土芸能等。
場 所 上高地河童橋
問合先 安曇村観光協会 0263−94−2221
●サラダ街道 (山形村、朝日村)
月 日 2001/4/29(日) 9時〜
内 容 サラダ街道約10kmのコースを歩く。豚汁などある
場 所 朝日プライムスキー場集合
問合先 塩尻市観光課 0263−52−0280
受付期間 4/10〜4/20 定員180名
●早春賦まつり (穂高町)
月 日 2001/4/29(日) 10時〜
内 容 「早春賦」の舞台穂高町で、早春賦コーラス、インディアンハープ、地ビールのサービス等。
場 所 穂高川河畔
問合先 穂高町商工観光課 0263−82−3131
●諏訪湖開き (諏訪市)
月 日 2001/4/29(日) 9時〜
内 容 安全祈願神事の後湖上パレード、遊覧船の無料乗船
ホテルなどの温泉無料開放など
場 所 諏訪湖湖畔公園
問合先 諏訪市観光協会 0266−52−2111