10 月 

[BACK]



●神道祭り (松本市)
月 日  2000/10/1〜3
内 容  奉納演芸の上映、露店など。
場 所  四柱神社 
問合先  四柱神社0263−32−1936 



●開田高原そばまつり (開田村)
月 日  2000/10/1(日)
内 容  農産物即売、絶叫大会、そば食い大会、爆笑物まねショーなど。
場 所  開田村郷土館周辺ふるさと広場
問合先  開田村観光課 0264−42−3331 



●浅間温泉たいまつ祭り (松本市)
月 日  2000/10/3(火)
内 容  麦藁を束ねたたいまつに火をつけて練り歩く。たいまつの大きなものは直径2m。
場 所  浅間温泉街 
問合先  浅間温泉観光協会 0263−46−1800 

     [写 真]



●紅葉狩りツアー (小谷村)
月 日  2000/10/7(土)
内 容  栂池自然園、ひよどり峰トレッキングコースでの紅葉狩り
場 所  栂池公園ゴンドラ・イブ乗り場集合 
問合先  小谷村観光連盟 0261−82−2233 



●北御牧2000火のアートフェスティバル (北御牧村)
月 日  2000/10/7(土)8(日)
内 容  登り窯の火入れから始まるイベント
      陶のワークショップ、クラフト市、コンサート、特産品即売など
場 所  八重原芸術むら公園 
問合先  北御牧村企画課 0268−67−3311 



●明神池穂高神社奥宮 お船祭り (安曇村)
月 日  2000/10/8(日)
内 容  二隻の御船が明神池に浮かぶ
場 所  明神池穂高神社奥宮 
問合先  穂高神社奥宮 0263−95−2430



●松本城 合同茶会 (松本市)
月 日  2000/10/8(日)
内 容  裏千家、表千家、江戸千家、大日本茶道学会、宗偏流、雲伝心道流の松本市内6流派が、
      合同茶会を開催します。
場 所  松本城本丸公園 
問合先  松本城管理事務所 0263−32−2902

     [写 真 2000/10]



●八ヶ岳クラフトフェア (原村)
月 日  2000/10/8(日)9(祝)
内 容  ガラス、木工、染織、陶芸などのクラフトおよびクラフト体験など
場 所  八ヶ岳中央農業実践大学校 
問合先  LCV内実行委員会 0266−53−3833


●全国花火競技大会 (山ノ内町)
月 日  2000/10/9(祝)
内 容  全国の花火師の技を披露。
      19時15分〜20時50分
場 所  山ノ内町湯田中渋温泉郷
問合先  山ノ内町観光協会 0269−33−1106 



●2000ふるさと活きいきフェスタinたかせ (大町市)
月 日  2000/10/14(土)
内 容  ウルトラマンショー、タレントショーなど
場 所  七倉ダム広場 
問合先  大町市商工観光課 0261−22−0420



●白馬メモリアルツーデーマーチ (白馬村)
月 日  2000/10/14(土)15(日)
内 容  紅葉の白馬山麓を歩く
      申し込みの締め切り 10/2
料 金  2000円 中学生以下1000円
場 所  10/14 白馬ジャンプ競技場集合
      10/15 白馬クロスカントリー競技場集合 
問合先  白馬村役場内実行委員会 0261−72−7100



●四賀村収穫祭 (四賀村)
月 日  2000/10/14 10時〜15時
内 容  フリーマーケット、綱引き、巨大卵焼き等。
場 所  四賀村クラインガルテン
問合先  四賀村農林課 0263−64−3111 

     [写 真 2000/10]



●小谷丸ごとゲット秋バージョン (小谷村)
月 日  2000/10/14(土)15(日)
      2000/10/21(土)22(日)
内 容  一泊二日の体験イベント。紅葉狩り、トレッキング等
      申し込みの締め切り 9/30、10/7
料 金  10000円(宿泊込み)
場 所  小谷村
問合先  小谷村観光連盟 0261−82−2233 



●信州ふるさと自慢大集合 (長野市)
月 日  2000/10/14(土)15(日)
内 容  県内市町村の特産物の展示や販売、太鼓、神楽など。
場 所  長野ビッグハット 
問合先  長野市商工部商工課 026−224−5041 



●お城まつり (松本市)
月 日  2000/10/15(日)
内 容  太鼓、茶会、古式砲術演舞等。
場 所  松本城中央公園 
問合先  松本城管理事務所 0263−32−2902 

     [写 真 2000/10]



●信州・木曽上松赤沢森林浴 (上松町)
月 日  2000/10/15 
内 容  自然保護林の散策、森林鉄道、まるた切り体験など
場 所  JR上松駅前観光案内所集合
問合先  上松町産業観光課商工観光係 0264−52−2001 



●2000信濃の国楽市楽座 (松本市)
月 日  2000/10/21(土)22(日)
内 容  県内外の特産品、名産品などの販売、ステージイベント。
      SBCラジオで生中継
場 所  やまびこドーム、およびその周辺 
問合先  信越放送内同実行委員会 026−259−2165

     [写 真 2000/10/22]



●トンボフェスティバル IN いくさか (生坂村)
月 日  2000/10/21,22
内 容  餅つき、カラオケ、乗馬、そば早食い等。
場 所  生坂村 
問合先  生坂村役場観光課 0263−69−3111 



●安曇のワイン祭り2000 (三郷村)
月 日  2000/10/22(日)
内 容  新種飲み放題、フリーマーケット、ステージイベント
      乗馬コーナーなど。
場 所  安曇のワイナリー 
問合先  安曇のワイン 0263−77−6019



●堀金村特産祭り (堀金村)
月 日  2000/10/28(土)29(日) 
内 容  農産物の販売、そば打ち体験、餅つき大会など
場 所  堀金村物産センター駐車場
問合先  堀金村産業振興課 0263−72−3106 



●白馬佐野坂ユーユーウォーキング (白馬村)
月 日  2000/10/28(土)29(日)
内 容  10/28 酒井浩文によるトーク、抽選会
      10/29 千国街道ウォーキング
      申し込み締め切り 10/13
場 所  10/28 佐野生活改善センター 18時半から受付
      10/29 白馬クロスカントリー競技場 8時から受付
問合先  白馬佐野坂観光協会 0261−75−2811 


−−−−−−−−−−−−−1999−−−−−−−−−−−−−−−−−1999−−−−−−


●ミス松本コンテスト (松本市)
     内容  1年間松本のPR等を行うミス松本1名、準ミス松本3名を公開で選ぶ。
     場所  松本市中央公民館
     日    1999/10/10
     問い合わせ先  松本商工会議所商業課 0263−32−5355 


●白馬小道収穫祭 (白馬村)
     内容  りんご狩り、キノコ狩り、そば打ち体験など
     場所  夢白馬集合
     日    1999/10/31 
     問い合わせ先  白馬村産業課 0261−72−5000 
                定員30名になり次第締め切り


−−−−−−−−−−−−−1998−−−−−−−−−−−−−−−−−1998−−−−−−


●安曇野アップルウォークラリー (三郷村)
     内容  りんご狩りやゲームをしながらチェックポイントをまわる。
     場所  三郷村黒沢キャンプ場 
     日    1998/10/25(日)
     問い合わせ先  三郷村観光協会 0263−77−3111