|
作成日:2006年12月30日 |
屋根・床下機器編 屋上機器 |
クーラー | |
![]() |
分散型 写真は京成3300形 |
![]() |
集中型 写真はJR201系 |
![]() |
集約分散型 写真は京成3800形 |
パンタグラフ | |
![]() |
ひし形 一般的なパンタグラフ 写真はJR113系 |
![]() |
下枠交差型 ひし形と比べて小型なので、分散型クーラーなどでパンタグラフの設置スペースが少ない場合に用いられる。 写真は東武8000系 |
![]() |
シングルアーム型 近年急速に普及しているタイプ。 軽量化でき、安価、空気抵抗が少ないなどの利点がある。 写真はJR E231系 |
![]() |
翼型 |
ベンチレーター | |
![]() |
グローブ型 グローブとは丸を意味する。 写真はJR久留里線のキハ30 |
【お断り】
この通勤電車入門では首都圏の鉄道だけを対象としており、関西などは取り上げておりません
画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.