3dm_03.gif (998 バイト)ささきのホーム
     3dm_03.gif (998 バイト)17%グレイのページ
          3dm_03.gif (998 バイト)T*のページ
               3dm_03.gif (998 バイト)SLRのページ

English not available so far

2.

ツアイスレンズ - The Best of the Best
神話と伝統と

Makro

S-Planar T* 60mm F2.8, 4群6枚, 570g, 0.24m-inf

sp60lens.jpg (23712 バイト)
SP60のSPはS-Planarのことで現行のMakro-Planar60AEと同一のものである。
以前はツァイスのレンズでマクロレンズはS-Planarと呼ばれていた。
これはハッセル用に供給されていたマクロレンズの120や135でも同様であったが、80年代に呼称変更されて現在ではMakro-Planarに統一されている。
なにはともあれ、SP60(MP60)の光学性能はすばらしい限りだ。
下の写真は購入したときに試写したものである。タイヤや金属の質感はすばらしいし、色再現はGレンズも超えるくらい濃く再現される。

sp60-ex.jpg (25608 バイト)
RTS II, SP60/2.8, Reala

sp60-ex3.jpg (26551 バイト)
RTS II, SP60/2.8, RDPIII (+1増感)
S-PlanarのSはSpecialのことらしい。"特別なプラナー"というわけである。
たしかにSP60は無限のシャープネスも悪くないし、ボケもシチュエーションを選べば使うことができる。またがちがちに硬い感じではなくマクロなのにプラナーらしいやさしさがあるような気がする。
それを考えると一般撮影にも場合によっては使えるし、色再現や質感の高いことを考えるとマクロ以外にも積極的に使いたくなる。そういう点ではマクロプラナーというより"特別なプラナー"、スペシャル・プラナーと呼んだわけは納得できるような気がする。



1999,2000 All rights reserved by Yoshihiro Sasaki