経過時間(時・分)を算出する

時間を算出する関数をご紹介します。
日付・時刻のセル値の実体は...   Excelのセル上での日付・時刻は、実体は「数値(実数)」です。
1900年1月1日が「1」で始まり、1日が「1」の増分なので、1日未満の時間数や時刻は小数値になります。



例えば、新規ブックでどれかのセルに日付として「2024/4/24」などと入力してから、そのセルを「セルの書式設定」で「数値」に変更すると「45406」に変わるのが確認できます。
日付の「セルの書式設定」
この「45406」は「1900/1/1」から「2024/4/24」までの通算日数に当たります。



一方、時間数や時刻は小数として扱われます。例えばセルに「8:00」と入力して数式バーを見ると、「8:00:00」と「秒」の部分が付加されて表示されます。 このセルを「セルの書式設定」で「数値」に変更すると、サンプルには一旦「0」が表示されますが、「小数点以下の桁数」を増やしていくと、
時刻の「セルの書式設定」
このようになります。 「8時間」は「1日の3分の1」なので、10進数では「0.33333....」となるわけです。
処理上では実数であり「秒」未満が保障されないということから、小数点未満のある桁数からゼロが並んで表示されています。

経過時間数を算出する
時刻を表記した2つのセルの間の経過時間数を算出するには、上のコラムで説明しているように「日付・時刻」のデータタイプを理解することが必要で、特に特殊な関数を使うわけではありません。
経過時間算出関数サンプル
(画像をクリックすると、このページのサンプルがダウンロードできます)
単に「終了時刻」から「開始時刻」を差し引くという単純なものですが、「24」を掛けているのがここでの問題です。「日付・時刻」のデータタイプは、1日が「1」として増えていくデータ型なので、時間数を求める場合は、24を掛けることになります。

経過時間数(分数)を算出する
「日付・時刻」のデータタイプが理解できれば、後は係数の問題です。
経過時間算出関数サンプル②
もうお判りですね。1日は24時間×60=1440分です。

経過時間を時間型で算出する
計算結果を同じ「日付・時刻」のデータタイプで表示する場合は、差を求めるだけです。
経過時間算出関数サンプル③
「経過時間」のセルも「時刻(時間数)」の書式であれば、単に「差」を求めるだけになります。